2022.07.11 登録
男
[ 茨城県 ]
『近場で』
つくばまで家族で外食しに行った後、
あまり遠くに行く気力がなかったので、
家から一番近いこちらへ。
前回来たのは日曜の夜遅めだったので、
その時よりは人多いですが、空いてる方。
夜遅めがいいのかな?
じっくり3セット。うち2セットは上段確保✌️
やっぱ空いてるんでしょうね。有難い👏
外気浴は風🌪️強めで、結構寒かった🥶
その分、締めの天然温泉炭酸泉♨️が
じんわり温かくてサイコー☺️
男
男
[ 栃木県 ]
『スタンプ2倍✖️ブロウリュ』
シゴ終わホーム🏠へ。
今月のブロウリュは木曜日開催。
スタンプ2倍もあり、絶対行かねばですね✌️
混んでるかと思いきや、それほどでも。
21時回のブロウリユ参加に向けて、
炭酸泉♨️でじっくり下茹でして待機。
5分前になったところでIN。
サ室の混み具合も大したことない。
やっぱ木曜開催が浸透してないのかな🤔
ラッキーではありますね😁
昨日もそうでしたが、休館明けから
サ室が熱い気が🔥ブロウリユで余計に🔥
おかわりタイムまで我慢できず、途中離脱🥵
今日は3セット。
仕事で疲れたカラダに沁みました。
男
男
[ 栃木県 ]
『久々に』
昨日に引き続き今日もホーム🏠は休館の為、
シゴ終わこちらへ。1年以上ぶり?
入館方法変わってる。。
内湯は相変わらず種類豊富✌️
じっくり下茹で後にいざサ室へ。
サ室の形は3つのゾーンに分かれてて、
とても面白いつくり。楽しげですね。
私は高温ゾーンで4セット。
20時のアロマサービスも参加🔥
南大門はいつ来てもイイですね😁
男
[ 栃木県 ]
『先輩サ活』
シゴ終わ、こちらへ。1年ぶりくらい?
ホーム🏠が今日、明日と休館日のため、
A先輩とのサ活を久しぶりに江戸遊で👍
月曜日開催も珍しい。
フィンランドサウナの方が故障中なのは
残念でしたが、高温サウナに大満足😁
ホーム🏠より熱いですね、と言いつつ、
じっくり3セット。
外気浴は浅い露天風呂に設置してある
ととのいベッドが最高!
おしりだけが温かくて、その他は冷んやり。
それが何とも言えない気持ち良さ☺️
締めは露天の炭酸泉→壺湯♨️
普段とは違う施設での先輩とのサ活も
新鮮さがあって良き✨
男
[ 千葉県 ]
『初訪問✌️』
展望サウナに入れる奇数日を狙って、
以前から気になっていたこちらを初訪問。
龍ケ崎から向かう道中は田んぼや畑、
山ばかり。夏の夜だと🚗のライトで
多分、凄い虫寄ってきそうですね。
洗体後は、内湯の褐色源泉♨️を堪能。
ぬめりのある良い温泉。2Fにあります。
サ室は3F。100℃超えの表示でしたが、
そこまでの熱さは感じず、
じっくり入れました。
展望サウナという名前だけあって、
夕方🌆の落ち着いた景色に癒されました☺️
立って入れると、景色がよく見えて
尚良さそうに思いました。
サ室の形も変わっていて、入って左右に
分かれるタイプ。右は2段、左は1段ながら、
寝ても良いのかな?という形。
外気浴は露天風呂のある1F。
ここからも夕方🌆の田舎の風景が見えて、
落ち着きのある雰囲気☺️
外気浴後の締めは露天風呂♨️
尚、こちらの施設はタトゥー🙆♀️のようで、
サ室の半数くらいはいらっしゃったかな。
それよりも驚いたのは、
サ室内にグラサンの方が…
どういう状態👀これは初。ナゾ。
男
[ 茨城県 ]
『強制連行』
2か月半ぶりくらい?
妻と娘に強制連行されてこちらへ。
千葉開拓予定もやむを得ず。トホホ😮💨
相変わらず学生さんが多い印象。
電気風呂⚡️で下茹で後に、サ室へ。
ちょうど21:30の爆風ロウリュ直後。
80℃表示以上の熱さ。
22時回のロウリュ🔥含め計4セット。
そこそこの混み具合でしたが、
3セットは上段の角確保できたので
ラッキー✌️でした。
露天風呂の後、炭酸泉♨️で締め。
妻と娘も満足したようで何よりでした😁
男
男
[ 栃木県 ]
『先輩サ活』
シゴ終わホーム🏠へ。
2月最終日は毎週恒例のA先輩とのサ活✌️
食事処はそうでもなかったのですが、
浴室はかなりの混雑ぶり🈵
下茹で後にサ室へ行こうとすると…
「B先輩!」月曜以来の遭遇。
ただ、今日は珍しくお一人じゃなく、
お初にお目にかかる方とご一緒👀
出張で来られた方とのこと。
お話ししてみると、サウナには普段行かない
そうで、誘ったB先輩、来られた方、
どちらにも驚き🫢
せっかくなので、4人でセッション👍
1セットだけでしたが、楽しかった〜😁
サウナでつながる縁って良いですね☺️
その後は、A先輩と2セット堪能。
締めは露天風呂♨️
ゆっくりお湯に浸かりながらの情報交換。
今日は受験の話し中心。
非常に参考になりました。
有難うございました✨
来週月曜日と火曜日は休館なので要注意。
男
男
男
[ 千葉県 ]
『初訪問✌️』
今回の千葉開拓はこちら。
念願叶ってようやく来れました✌️
ずーっと来たかったのですが、
混んでそうな印象が強く敬遠してました。
平日の昼間ならそこまで混んでないと
思ったのですが…甘かった😅
普通に混んでました。凄いな👀
電気風呂⚡️で下茹で後にサ室へIN。
タイミング良くドラゴンロウリュ2発、
メディ含め5セット堪能👍大満足☺️
特にドラゴンロウリュは噂に違わず、
5基のストーブが同時稼働する様は圧巻👏
滝汗も凄かった💦💦
その後のグルシン水風呂がたまらん😁
私は幸いにも待ちはしませんでしたが、
何度もサ室が🈵となり、並んでる光景を
頻繁に見かけました。恐るべし…
サウナ後は、順繰りお湯♨️を満喫。
炭酸泉の充実ぶりが素晴らしい👍
特に私は源泉不感炭酸泉が気に入りました。
最後はあつ湯♨️→水風呂で締め。
混んでいようと関係なく、
充実した休みとなりました。
有難うございました。また来ます✨
男
[ 茨城県 ]
『初訪問✌️』
湯ったり館やみらい交流館と同じような
ごみ処分場近くにある施設。
スペースは広くなく、非常にコンパクト。
お湯♨️は内湯、気泡湯、炭酸ナノバブル湯、
露天風呂と限られており、あとサウナと
水風呂。やることがシンプルなので、
こういう施設も大好き😁
客層は全体的に高齢の先輩方中心。
これも落ち着きあって良き。
サ室は3段でしたが、2段目は使用しない?
ようでした。TV無しでBGMだけ。
扉の蝶番があまり調子良くないみたいで、
開きっぱなしになることが何度か。要注意👀
92℃表示ながらじっくり入れる熱さ。
3セット堪能して、締めは炭酸ナノバブル?
炭酸泉感は正直あまり無かったですが、
他のお湯が結構あつ湯♨️気味だった分、
少しぬるめで良かったです。
雨降りながら良い夕方🌆でした😁
男
[ 茨城県 ]
『久しぶりに』
うきうき風呂に入りたくてこちらへ。
サウイキメンバーズ特典のタオルセットは
毎回嬉しいですね😃有難うございます!
ただ、結局無料が忍びなくて受付で
900mℓのイオンウォーター買ってしまう…
洗体後はお目当てのうきうき風呂へ。
タイミング良く30分に1回のオートロウリュ
2回受けることができ、ラッキー✌️
3セット終了後は、炭酸泉で温まった後に
電気風呂⚡️で締め。
ここの電気風呂⚡️は結構混みがちながら、
タイミング良く入れました。
そーいえば、閉店してしまった湯楽の里・
取手でよく見かけた常連さんを発見👀
やっぱここも候補の一つですよね。
男
男
[ 栃木県 ]
『先輩サ活』
シゴ終わホーム🏠へ。
本日は毎週恒例のA先輩とのサ活✌️
昨日に続いて今日も大概混んでます。
特にサ室の上段凄かった…
雨でも寒い🥶とお風呂で温まりたい人が
増えるのかな🤔
かくいう私たちも外気で震えながら🥶、
暖を取りにサ室に戻るを繰り返し3セット☺️
最後は露天風呂でぽかぽか情報交換👍
お互い受験生の娘を抱える者同士、
職場の話しも交えつつ、
じっくりお話し出来ました。
有難うございました😁
最後出る時にB先輩がIN。残念残念😢
珍しく私達が先に上がるパターン。
次回は3人でサ活出来ると良いですね👋
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。