2022.07.11 登録
[ 茨城県 ]
『復活希望!』
休館前に最後の訪問。
男性ロッカーは空き待ちとの貼り紙が
ありましたが、すんなり入れました。
やはり皆さん名残惜しいのでしょう😢
今週の男湯は低温サ室側。
洗体、内湯の光明石湯で下茹で後、サ室へ。
普段は自分のサウナマット使いますが、
最後なのでこちらのマットを使用。
とんでもない枚数置いてあるんだよな。
ここより多いとこ見たこと無い。
サ室の定員の何倍あるんだろ…
サ室は60℃ですが体感もっと熱いのと、
無理なく長く入れる分しっかり発汗💦
じっくり3セット。外気が気持ちイイ😁
締めは露天の高麗人参湯♨️
安い、近い、シンプルなつくり、
時間が無い時に最適で、
特に昨年は非常にお世話になりました。
湯ったり館の一番の思い出は、
サウナにハマるずっと前のことで、
2011年の震災の時。
地震発生から数日間断水したので、
当然家のお風呂も入れず。
そんな時、湯ったり館は営業しており、
家族4人でこちらへ。
今日どころじゃない混雑ぶりでしたが、
お湯に浸かれるだけで不安や疲労が軽減。
子供も当時はまだ幼稚園と小さかったので、
安心できるひと時にどれだけ救われたか。
今なお感謝しかないです。
本当に有難うございました。
閉館ではなく、休館とのことですから、
是非復活して欲しいです。
女
男
男
男
男
男
[ 茨城県 ]
『高温側✌️』
4/1からの休館目前のこちらへ。
久しぶりに高温側。低温側続いていたので、
嬉しいです☺️
日曜日にしても、食事処からスゴイ人🈵
もちろん浴室も🈵
ここまでの客入りは結構珍しい👀
やはり皆さん休館前に行っておきたい、
との想いは同じでしょうか。
内湯で下茹で後、サ室へ。
もちろんほぼ🈵常連の先輩方もちらほら。
高温とはいえ80℃前後なので、
じっくり無理なく蒸されつつ3セット。
締めは露天スペースの高麗人参湯♨️
香りとかは特に感じないんですけど、
小ぢんまりとした形が好きなんですよね。
あと1回は来たいですね。
男
[ 茨城県 ]
『引っ越し前に』
引っ越し前に行きたいという娘の要望で、
少し遅めの出発ながらこちらへ。
洗体後は電気風呂⚡️で下茹で。
サウナは3セット。若者グループ多めながら、
サ室の客入りはそこまで混んでない。
外気浴も昨日までより寒さマシか🤔
締めは露天の源泉♨️掛け流し→炭酸泉♨️
そーいえば、現在「弥生イベント」開催中。
月末までサ室の設定温度高め、
水風呂の温度低め、炭酸泉の炭酸濃度🆙
だそうです。
サ室の温度表示は82℃くらいですが、
確かにもう少し熱いカンジでした。
水風呂もいつもより確かに冷たい気が。
ただ、炭酸濃度はよく分からなかった…
男
[ 栃木県 ]
『偶然偶然』
シゴ終わホーム🏠へ。
とりあえずマンガを読みつつ食事🍽️
今読んでるのはチェンソーマン🪚
食べてる途中に、ふと声がかかる…
B先輩登場。お先にと浴室へ。
先輩の2セット目に合流狙いかな。
食事を終え浴室行ってみると、
先輩は炭酸泉♨️に。
待っていらしたようで😓
しまったチェンソーマン読んでたせいか…
久しぶりにガッツリ一緒に入ることもあり、
計5セットを堪能✌️連日恵まれてる☺️
セットの合間はサウナ談義。
締めの露天風呂では、じっくり職場の話し。
突っ込んだ情報交換もでき、大満足😁
回数券特売やってたのを忘れていて、
本日購入。2冊まとめて買って、
極楽湯オリジナルのキレイキレイをゲット!
男
男
[ 栃木県 ]
『㊗️』
今日はお昼に娘から連絡があり、
大学受験合格の嬉しい知らせ!
浪人してよく頑張ったなぁと思います。
ホントにお疲れ様👏おめでとう㊗️
家族も一安心。
入学まであとわずかですが、
楽しい時間を過ごしてくれるといいな。
気分良く早めに仕事を切り上げホーム🏠へ。
そこで取引先の方とばったり。
普段より早めの18時にINしたから🤔
3セット終えた段階では、2週間ぶりに
B先輩と偶然偶然✌️
お互い出張やら休みでタイミングが合わず、
久しぶりにここまで間隔空きました。
1セットご一緒し、外気浴でサウナ談義😁
にしても、今日は強風🌪️で肌寒い🥶
締めは露天風呂→炭酸泉♨️
冷えた身体が温まり幸せでした。
男
男
男
[ 京都府 ]
『出張』
先週末に急遽出張予定が入り、
前泊で京都のこちらへ。約2か月ぶり。
ラッキー✌️過ぎる。
同行する同僚もサウナに行く習慣は
無いそうですが、私がここに泊まる予定と
話すと、彼もこちらに宿泊することに。
大丈夫かな🤔
結論的には杞憂に終わり、
ほぼ初のサ室、初水風呂、初外気浴、を
計3セットこなすことが出来ました👏
今後も入ってくれるかは分かりませんが、
頭がぐわんぐわんする感覚に新鮮さを感じ、
気持ち良かったそうです。一安心☺️
私は彼と合流する前に3セット、
食事🍽️をしてから追加で4セット。
計10セットバッチリ堪能👌
ロウリュサウナ、フィンランドサウナとも
相変わらずの熱さ。80℃台じゃない気が。
熱波も浴び、セルフロウリュもでき、
両サ室でソロの瞬間ありと、幸せ過ぎる…
明朝再凸を誓って就寝します💤
男
男
[ 栃木県 ]
『しまった』
シゴ終わホーム🏠へ。
18時過ぎにIN。まずは食事🍽️。
券売機で豚キムチ定食を購入した瞬間、
しまった…昨日食べたんだった😅
まぁいっか。
食事後は浴室へ。そこそこの客入り。
サクッと3セット。サ室、外気浴スペースは
わりと空いてて、好きな場所を使えました👍
締めは、露天風呂からの炭酸泉♨️
思いっきり大口開けて寝てるおじいさん👴
ずっと見てましたが微動だにしないので、
ホント置物みたい👀
見続けているうちに、
「あの口の中に炭酸泉を注ぎ込んだら…」
と考えていたら私も寝落ち💤
夢だったんですかね。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
『久しぶり』
また行こう、行こうと思いつつ、
気付けば去年の10月以来😅
お休みだったこともあり、
ゆっくり満喫出来ました👍
相変わらずダブルパンカーズサウナは強烈。
特に最上段はかなりの熱さ🥵
玉汗、滝汗💦
4セット使って各段の色んな場所に
座ってみましたが、どこも熱かった…
サウナ禅は1セット。
ロウリュ出来たので満足✌️
外気浴は竹ベッドがお気に入り。
天気も良かったので気持ち良かったです😁
ただ、竹ベッド行くまでに通る足ツボ。
激痛😖歩いて思い出しました。
一通り露天風呂巡って、締めは炭酸泉♨️
ここの炭酸泉、お湯の中見てると、
自分のカラダに物凄い泡が付きます。
ここまで付くのも中々珍しい気が。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。