2022.07.11 登録

  • サウナ歴 7年 3ヶ月
  • ホーム 極楽湯 宇都宮店
  • 好きなサウナ なんだかんだで家から一番近いサウナを大切にしたいと思ってます。
  • プロフィール 毎日サウナに行ける生活ってホント幸せですよね。。。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山﨑

2025.10.26

3回目の訪問

『ラスト』
朝ウナ2セットで締め。
あっという間の日本滞在。
次に帰って来るのが楽しみ😁
サウイキの館内着が当選していたので、
インドでパジャマにしよう👍

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
96

山﨑

2025.10.25

2回目の訪問

『羽田✌️』
朝から洗車、買い出しなど用事を済ませて、
14時過ぎに空港へ。子供とお別れ👋
毎度のことながら妻は羽田まで一緒に
来てくれるのは有難い限り🙏
明日の出国に備え、羽田直結のホテルに宿泊。
初めて泊まるので楽しみです😁
お風呂付きのプランにしたので、
7月以来のこちらに再訪✌️
時間の都合上、サ活は3セットながら、
夕食🍽️とマッサージ💆💆‍♀️を一緒に受けて
満足しました。
明朝最後にサ活したいな〜

カツカレー

避けてきたのに、無意識にカレー頼んでしまった🤦とはいえ、美味!

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
83

山﨑

2025.10.24

1回目の訪問

『初訪問✌️』
買い物後に妻を家に送り届けた後は、
一人で💁へ。初訪問かつ今回初のソロ活。
中心地からは少し遠めでしたが、
中々の混雑ぶり。人気なんですね。
電気風呂⚡️あり。最高👍
最初と最後に使用。

4セット堪能しましたが、毎回ほぼ🈵
外気浴は夜も心地よい🍀
日本滞在も終盤。
楽しい時間はあっという間ですね。

アミノサプリ

よっ久しぶり!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
86

山﨑

2025.10.24

2回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

『初✌️』
1年ぶりに念願の再訪。
ここは気に入っていて早く来たかったのですが
中々タイミングやら時間の都合やらで来れず
ようやくの再訪となりました✌️
しかも今回はサウイキで購入したサウォッチが
旅行中に届いていたので、初めて使用するのを
楽しみにやって来ました!

食事、サウナ、館内着、マンガコーナー利用で
平日2,000円のセット👍
昼食、マンガを読んでからお風呂。
サ活は5セット。
広々としたサ室に爆風付きオートロウリュは健在
外気浴が今日も気持ち良過ぎる🍀🍀
サウォッチ使うのも楽しい!
恐らく海外でこの12分計は力を発揮して
くれるはず!

唐揚げ定食

平日2,000円コースからのチョイス。唐揚げは安定✌️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
80

山﨑

2025.10.23

1回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

『帰る途中に✌️』
妻の実家→私の実家に行ってもう夕方に。
家に帰る途中に💁へ。念願の初訪問✌️
ずっと来てみたかった施設。
リニューアルされたのか、とても綺麗。
サ室もドライ、スチーム、塩と三種類。
それぞれ入って計5セット堪能👍
水風呂は110cmと深め。
外気浴はベッド充実で最高😁
涼しくて気持ち良過ぎる〜
いい所。また来ます!
その後は子供達と合流して夕食。
元気によく喋る😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
91

山﨑

2025.10.23

9回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

『旅の締めに』
秋吉台から山道を抜けて、日本海側の萩へ。
松下村塾周辺、世界遺産の構成資産の
一つである萩反射炉を見学。
3日目は萩に宿泊もサウナは無し。
温泉♨️、食事を楽しみました。

せっかく瀬戸内海側から日本海側まで
来たので、このまま実家にお土産でも
届けようと思い、その前に💁で旅の締め。
しっかり6セット堪能👍
快晴の昼間に日本海の波音、海風を
感じながらの外気浴は締めに相応しい🍀
最後は貸切✌️
せっかくなので、スタッフさんに許可を
もらって外気浴スペースとそこから
見える日本海の風景を撮影📷
気持ち良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
99

山﨑

2025.10.22

1回目の訪問

『秋芳洞✌️』
宿を出てから今日の観光地の秋芳洞・秋吉台へ
私は中学生の頃に家族と来て以来なので、
30年ぶりぐらい?妻も恐らく同じようなもの。
鍾乳洞の中を1往復時間くらいは歩いたか、
随所に見応えありましたね📷
出てからソフトクリーム食べた後に、
カルスト台地・秋吉台を見渡せる展望台へ。
何となく昔教科書で見たイメージと違うなと
思いつつ、カルストロードを走って移動。
ロードから見える風景の方がそれらしいかも。

二度と来るチャンスないのではと思い、
💁を初訪問✌️トロン温泉。
ラドンみたいなものらしいです。
低温サウナなのでじっくり3セット。
水風呂は無く全身に浴びる水シャワーあり。
あれ初めて使いました。やや怖い😱
今日も外気浴が心地よく🍀

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
93

山﨑

2025.10.22

2回目の訪問

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

『山口1位施設👏』
山口市では県立美術館と国宝の五重塔へ。
どちらも楽しめました。
塔はライトアップもありです。
2日目の宿は💁
山口県でイキタイ施設1位。
山口市から山の中に進んだ先にあり、
周囲は何もなく、夜は真っ暗。
客室は8室だけなので、静かな時間を
満喫できます。お風呂もほぼ貸切✌️

目当てのサウナは露天エリアに。
素敵なデザインのサ室😁
背の高い丸太と低い丸太に座るけど、
足元の床が熱い🔥
備え付けのビート板は床にも必要かも。
水風呂は20℃前後ですが、
山の中だけあって外気が中々の冷え具合🍀

外気浴スペースも充実していて、
ととのいイスは珍しい形のものが複数、
インフィニティもあり。
見た目にも楽しめます。
夜朝ともに5セットずつ。
セット間に脱衣所で無料で飲める
夏みかんジュースが絶品✨
冷蔵庫で冷やしてあって飲み放題。
コレ最高でした👏

非日常感のある素敵な宿を十分に堪能。
夜と朝で入れ替えもあるので、
両方のサ室を堪能出来るのも良きです。
室内のつくりも全く違うので興味深い。
再訪確定ですね😁

夕食のコース

追加の一品まであり大満足。朝食も素敵でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
95

山﨑

2025.10.21

1回目の訪問

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

チェックイン

続きを読む

山﨑

2025.10.21

1回目の訪問

『初山口市✌️』
午前中に錦帯橋や岩国城を観光した後、
山口市へ移動して💁
温泉♨️、電気風呂⚡️楽しんで、
サ活5セット😁
水風呂は20度超えるくらいのぬるめながら
日中なのに涼しくて天国の外気浴🍀
人も少なめでゆっくり高市首相誕生を
サ室で見届けました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
97

山﨑

2025.10.21

2回目の訪問

『岩国✌️』
宿泊は錦帯橋からほど近い💁
妻は幼い頃に来たことがあるらしいですが、
私は初岩国。歩くの楽しみ😁

こちらの大浴場にあるサウナで夜に5セット。
2段で定員7人くらい。
水風呂は水道水そのままなのかぬるめですが、
外がかなり涼しいので、これはこれで良き。
外気浴は椅子等はないですが、岩とかがあり、
それで何とかなりますね。
ライトアップされた岩国城も見えて、
かなり雰囲気良かったです👍

朝食バイキング

充実のバイキング。ぜんざいあったの初めてかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
99

山﨑

2025.10.20

1回目の訪問

続きを読む

山﨑

2025.10.20

1回目の訪問

『こだま🚅』
大阪を後にし、ようやく自宅へ🏠
途中岡山でのぞみ→こだまに乗り換え。
初めて乗ったかも?ですが、
両サイド2人がけの席でゆったり快適✌️

東広島の家で少し支度して、
今度は妻と山口観光に出発🚗
運転は当然ながら私。
今日は岩国まで。明日観光するとして、
とりあえず💁へ。
目の前🌊の好立地。
クリーンセンターも近くにあり。
このシリーズは各地にあるのね。
サ室は5人定員のコンパクト2段。
出る時に自席を置いてあるぞうきんで
拭いて出るスタイル。山形にもあったな。
お喋り禁止とサ室前に書いてあるが、
常連先輩達はお構いなし👍
よくある光景なので、この施設では
ルールの順守は諦めて撤廃して方が良いかも。
客層、サ室の雰囲気、匂いから
湯ったり館に近いイメージでした。
4セット堪能しましたが、海風浴びながらの
外気浴は最高でした😁
岩国基地から飛び立つ自衛隊機の爆音も
大迫力でした✈️

いろり山賊 玖珂店

山賊焼きなど

岩国といえばココらしいです👍甘辛だれの山賊焼きが絶品👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21.2℃
100

山﨑

2025.10.20

2回目の訪問

『後輩サ活✌️』
先輩とのサ旅の後は家に帰る前に大阪に寄り道。
後輩と1年ぶり?の再会を💁で。
リニューアルされたと聞いたので、数年ぶりに
来ましたが、入り口からロッカーまで非常に
オシャレになっていて感動。
スーツケースもバッチリ収納できて、
台の上で広げて荷物整理できるのも有り難い🙏

後輩とのサ活はアウフイベント参加も含めて、
5セット堪能。セット間に互いの近況報告でき、
驚きのおめでたい情報もあり、非常に充実。
夕食まで付き合ってもらい有り難い限り😁
私は宿泊なのでまたマッサージ💆を受けて、
ぐっすり就寝💤
今朝もしっかり5セット堪能✌️
最後2セットはいずれも終盤にメインサ室が
貸切状態になり、有り難いので滞在時間延ばして
じっくり味わえました😁

カフェ 英國屋 ホワイティ梅田

モーニングセット

新幹線までの時間調整に。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,55℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃,15℃,19℃,18℃,14℃
113

山﨑

2025.10.19

1回目の訪問

続きを読む

山﨑

2025.10.19

1回目の訪問

『名古屋サ旅⑤』
名古屋の締めは💁を初訪問✌️
ボス猿🐒席を楽しみに😊

2時間コースで利用して、計6セット堪能😁
休憩時にはドリンクバーに課金して、
飲み放題に出来るのも良いサービス。
毎回アクリを製造してました。
オートロウリュ+爆風をボス猿席で受ける
ことが出来たのも良き思い出✌️
それより何より15時からのアウフイベント🔥
ネパドルなみきんぐさんのイベントに参加!
イベントの存在知らなかったので予約も
していなかったのですが、何とか空き枠があり
先輩と参加出来ました✌️
盛り上げが素晴らしく、一体感のあるイベント。
楽しく完走できました。有難うございます🙏
追っかけ?らしき方も数名おられ、
人気ぶりが窺えますね。

この後、先輩は宇都宮、私は大阪へ。
お世話になりました。また次回🫡

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,60℃,84℃
  • 水風呂温度 21.7℃,11.9℃
96

山﨑

2025.10.19

1回目の訪問

『名古屋サ旅④』
先輩、あなたも今日そのTシャツとは…
ペアルックで歩くしかないね🚶

ウェルビー今池から徒歩数分の距離。
何故か今まで来てなかったですが、
ついに念願叶って初訪問✌️
サ室も綺麗でオシャレな雰囲気。
あまりにも良すぎて計7セット✨

オートロウリュ、カクハンは2回ずつ堪能👍
特にオートロウリュほ噂に違わぬ
灼熱ぶりに驚き。ち⭕️びがヤバイ。
2回とも幸運なことに貸切になり、
スタンで受けてみたり、立ち位置変えたり、
存分に味わえました🔥🔥🔥
次回は泊まりで来たいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,60℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
98

山﨑

2025.10.19

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

『名古屋サ旅③』
宿泊は💁へ。
結構来てるのに、投稿し始めてからは
初訪問だったことに驚き👀
夜に受けたマッサージで、
久しぶりに朝までぐっすり眠れました🙏
朝ウナ含めて計8セット。
相変わらず大好きな施設✌️
アウフにも夜、朝と参加出来て満足😁
Tシャツもくたびれていたので、
新たにゲット👍前よりモノが良さそう?

朝食バイキング

美味!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,88℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,20℃,12.9℃
101

山﨑

2025.10.18

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

山﨑

2025.10.18

1回目の訪問

『名古屋サ旅②』
2件目は💁へ。初訪問✌️
栄から無料のシャトルバスを利用。
有り難いです。
こちらでも4セット堪能😁
特に天空サウナが最高👍
ただ、さすがに混んでもいました。
2度ほどは入るのに並ぶほど。
とはいえ、15時と16時のオートロウリュ+
熱風はしっかり体験できたので満足🔥
何より久しぶりの外気浴が気持ち良すぎ🍀
あとは電気風呂⚡️最高でした。
肩にも腰にもあてやすい。
日本以外ではまだ見つけてないので貴重。

世界の山ちゃん千種駅前店

手羽先

安定の美味!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,62℃,90℃
  • 水風呂温度 14.6℃,27℃,15℃
96