2022.07.11 登録

  • サウナ歴 6年 10ヶ月
  • ホーム 極楽湯 宇都宮店
  • 好きなサウナ なんだかんだで家から一番近いサウナを大切にしたいと思ってます。
  • プロフィール 毎日サウナに行ける生活ってホント幸せですよね。。。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山﨑

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

『タイ🇹🇭④』
日本人熱波師が指導した熱波師がいる
タイで唯一のLoylyサウナという触れ込みに
惹かれて、本日一発目は💁へ。11時過ぎにIN
お目当ては岩盤浴エリアにあり、
本日13時開始が最短とのこと。
それまで男湯のお風呂、サウナを堪能✌️
お湯は温泉風、シルク風呂とジェット。
ただし、ジェットは故障中。
サ室はドライ一つで、セルフロウリュ🉑
先客はお一人様でガラガラ。
ロウリュせずともかなりの熱さ🔥
4セットしっかり堪能😁
水風呂も15℃以下で冷えていて良き👍
ととのいイスは二脚でしたが、無問題。

お目当ての熱波もしっかり楽しめました。
私以外にイングランドから来た親子?3人。
タイ人女性熱波師が藤井風の曲に合わせて
15分の熱波を届けてくれました👏
タオル捌きは流石に指導受けただけあり、
とても軽快で素晴らしかったです🔥
とてもキレイでイイ施設でした。
もっと流行っててもおかしくない。

朝食バイキング

美味!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
30

山﨑

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

『タイ🇹🇭③』
本日の締めは💁へ。引き続きソロ活。
電車と徒歩でやって来ました✌️
12階にあり、落ち着いた雰囲気の施設。
窓からバンコクの夜景を見ながらお風呂に
入れるのですが、全てロールスクリーンが
下がっていて、はっきりと見えない点は残念。
温泉2種類、ジェットバス、炭酸泉♨️と
申し分なく、洗い場もキレイ。
サウナはドライとスチーム。
サウナ出た所に氷に入ったおしぼりがあり、
これを持って入ることも出来る点は良き👍
水風呂も中々の冷え具合で気持ちイイ。
タイは蒸し暑いので、水風呂最高✨
外気浴はありませんが、ベンチがいくつかあり
内気浴しつつ、給水スペースのレモン水が
飲める点は良かったです😁

チキンとコーラ

タイ風の味付けなんでしょうね。スパイシーさと独特の香り。不思議美味!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
56

山﨑

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

『タイ🇹🇭②』
昼食後は自由行動となり、💁へ。
60分のマッサージ付けて1400バーツ。
サウナはVIP除いて3つ。
タオルセットと一緒に渡される水着着用で
男女共用の施設。
セルフロウリュ🉑タイプが、
アウフ用の大きめサ室と瞑想🧘用で2つ。
残りはハーブ🌿サウナ。
アウフ受けてみたかったけど、
100℃でかなり強烈な設定なので、
完走難しいかもな🤔
水風呂は12℃と18℃があり、
冷冷交代浴出来るのは良き👍
温度差もう少しあった方が良いかも。
マッサージは飛行機✈️移動の疲労回復には
非常に効果的。そこら辺にも沢山あるので、
また行ってみよう😁

焼肉ランチ

平日限定らしく先輩にご馳走になりました。美味!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
59

山﨑

2025.05.23

1回目の訪問

『タイ🇹🇭①』
昨日の深夜にデリー発で早朝にバンコク着✈️
イタリア🇮🇹に続いて会社の休暇制度利用👍
今回は駐在員の先輩のお誘い😁
宿泊するホテルに到着後少し仮眠💤
10時オープンを待って、ホテル内にある💁へ
イキタイ施設の一つであるこちらを
宿泊先として選定して下さるとは。
先輩ナイス過ぎ👍
宿泊者は1泊につき1回は無料で利用🉑
受付後、タオルセット、館内着を受け取り、
ロッカーもスタッフが案内してくれる。
お風呂は完全に日本式で、洗い場、温泉、
シルク風呂、ジェットバス、炭酸泉まで♨️
サウナはドライとスチーム。水風呂あり。
サ室はガラス張りで外の様子がよく見える👀
設定温度がやや低めなので、
セルフロウリュ🉑なのは有難い👏
外気浴的な部分もあり大満足。

タイ一発目としては十分で、4セット堪能✌️
私以外の利用者は、北斗の拳のハートみたいな
欧米系の方のみでサウナは貸切状態。
明日は夜にまた利用しようかな😁

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,75℃
  • 水風呂温度 16.2℃
68

山﨑

2025.05.17

18回目の訪問

サウナ飯

『週末サ活✌️』
今月初のインド🇮🇳ホーム🏠へ。
恒例のアーユルヴェーダから🧘
今日は月イチのシーロダーラのコース👍
今日こそは意識を保っておこうと思いましたが
やはりダメ🙅いつの間にやら寝落ち💤
何とも気持ちいいんですよね〜🍀
意識があるうちはセラピストの方と
この2週間の近況報告。

その後はサ活を4セット。
日本で調達してきた粉ポカリを飲みながら。
スタートこそソロでしたが、すぐに人が増えて
常時4〜5人での利用でした。珍しい。
帰りは前から寄ってみたかったマーケットへ。
アイス買って帰りました👋

粉ポカリ

帰国時に無事調達👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
98

山﨑

2025.05.11

10回目の訪問

サウナ飯

『サウナ締め✌️』
一時帰国もいよいよ最終日。
あっという間の2週間。
締めは💁へ。前回訪問時にポイント貯まって
無料券ゲットしたので、そちらを使用👍
食事を済ませて、ここでは初の岩盤浴利用し、
妻とゆっくり過ごせました😁
今回は岩盤浴率高かった気がする。

その後は今回ラストのサウナを5セット堪能。
オートロウリュもありつつ良きサ活。
そこそこの混み具合でしたが、
あまりストレスも無く楽しめました✌️
締めは露天→炭酸泉→電気風呂⚡️
電気はサウナ前にも入りましたが、
名残り惜しいので締めにも堪能。
ここのは結構強め⚡️インドに欲しい。

今回の帰国も毎日サウナ入れて幸せ😁
やっぱり日本はいい国ですね♨️

鶏の唐揚げ御膳

安定の美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
107

山﨑

2025.05.10

3回目の訪問

サウナ飯

『1年ぶり?』
東広島に🚗を置きに行くミッションを
無事こなし、お昼の便で広島→羽田へ✈️
茨城に戻るのは結局夕方。

片付けを済ませて、久しぶりに💁へ。
前回の訪問から1年も経過していたとは…
妻は初訪問ですが、気に入ったようです。
今日はリプトンの日らしく、お湯もリプトン。
子供がお父さんに飲んでいいか聞いていたのは
外気浴しながら聞いていて面白かった😁
音楽聴きながらのサウナはやはり格別👍
つい長居してしまいますね。
お風呂上がりはこれまたリプトン✌️
ロイヤルミルクティーのソフトクリーム。
妻と一緒に食べましたが、美味でした🍦

スンドゥブセット

ウマ辛!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,93℃
  • 水風呂温度 15.7℃
105

山﨑

2025.05.09

2回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

『ゴール🚗』
姫路で朝ウナ後、最終目的地である広島へ🚗
14時過ぎに無事到着👍子供達はまだ授業中。
買い物などして過ごした後、夕方に合流。
サウナでも行こうと思っていたら、
面倒な家具の組み立てが残っているらしく
呼び止められて、作らされる羽目に🥲トホホ
何とか組立完了してから、家族で食事🍽️へ
子供達は相変わらず喋り倒してましたね。
食事後も生活用品を買い足してくれ、との
要望を受け買い物へ。

ようやく21時前に事が終わり、
予定していた施設では無いですが、
最寄りの💁へ。二度目ましての訪問✌️
結局子供達も付いてきて家族全員で。
外気浴中に息子と話しつつ、4セット堪能😁
旅のイイ締めくくりになりました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
103

山﨑

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

『移動3日目✌️』
奈良健の後は、以前住んでた王寺の街を
少しだけ散策し、今日の目的地の💁へ。
22時過ぎでも中々の混み具合。
それでも3セット堪能できてラッキー✌️
朝ウナも満喫したい😁
ドーミーは安定感あるね。

焼肉ダイニング ワンカルビ 姫路飯田店

牛タン他食べ放題コース

写真撮り忘れ。久々に。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
106

山﨑

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

『寄り道2✌️』
朝食後に祖父母のお墓の掃除と墓参り。
久しぶりに来れて良かった。

今日の宿泊地・姫路に向かう途中に寄り道✌️
読みたい漫画を何冊か読めてラッキー。
有料ゾーン含めてサ活は4セット👍
セルフロウリュ🉑のサ室が強烈🔥
水風呂も温度違いで2種類あり、
冷冷交代浴気持ち良かった😁
妻もトライしてみたそうで満足してました。
外気浴も椅子多数。イイ風吹いてた〜🍀
お湯の種類も豊富で楽しい♨️
居心地良くて想定以上に長居してしまった😅

石焼き牛カルビ丼と餃子

美味!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,50℃,55℃,60℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
103

山﨑

2025.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

『移動2日目✌️』
ここ2年ほど行けてなかった祖父母の墓参りに
行っておきたくて定宿の💁へ。
ここのバイキングがイイんですよね👍
ゆっくり夕食を味わった後にお風呂へ♨️
入る前に卓球台🏓があったので妻と対戦。
珍しく2戦2勝👍負けてる方が多いはず…

着いた時の駐車場から分かってましたが、
食事もお風呂も本日はガラガラ。
3セットはオール貸切👍
夜の海風感じながらの外気浴は格別😁
ここの温泉は海近だけあり、かなりの塩っぱさ。
これもまた良きポイント✨
朝はサウナやっていないので、
お風呂だけ入りに来ようかな。

夕食バイキング

海の幸やステーキ美味しすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
105

山﨑

2025.05.07

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

『寄り道✌️』
午前中は名古屋市内の妻が要望する場所を
少し散歩した後に、三重県志摩市へ移動🚗も、
以前から行ってみたかった💁へ寄り道✌️
LINEで友達登録すると、初回に限り
タオルセット無料👍無論、2人とも登録。
全体的に綺麗で良い雰囲気。
どことなく仙台の愛子そよぎの杜に似てると
妻と意見が一致。お風呂のつくりも似てました。

まずは岩盤浴に一緒に行き、13時半と14時の
ロウリュアトラクションに参加🔥
一緒に楽しめるのは良いですね😁
連休明けの平日昼間でも
そこそこの客入りなのは驚き👀
その後はそれぞれ浴室へ👋

炭酸泉に入りながら電気風呂⚡️
それは嬉しいのですが、かなり強め。
サウナは3セット堪能。
3と7のつく日は設定温度⤴️と
セルフロウリュ🉑らしいです。
今日は7日✌️ただ、かなり強烈な熱さ🔥
ロウリュしてないのに、蒸気が降りてくるような
不思議な体感。最上段は特に強烈でした🥵
だからなのか誰もロウリュせず。
水風呂はグルシンと18℃前後の2種類。
冷冷交代浴できるの良き👍
外気浴はととのいベッド、椅子多数。
晴天ながら風強めなので、
強烈サウナ後の外気浴が最高🍀
いい寄り道になりました😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9.2℃,17.8℃
102

山﨑

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

『移動初日🚗』
月末の引っ越しに向けて🚗を1台、茨城→広島へ
午前中バタバタと用事があり、予定より遅れて
13時過ぎに出発。割とスムーズに進む中、
御殿場手前で事故渋滞。ここも誤算。
今日は名古屋に宿泊。食事🍽️後に💁へ。

リニューアル前でしたが、数年前に来て以来。
妻は初訪問✌️相変わらず良き施設。
時間が遅く、シアターのアウフには間に合わず。
ただ、妻と一緒にシアターに入り、
私が献上した(強奪された??)サウナハットを
被った姿を初めて見ることができ、大満足😁
とても似合っていて素敵でした✨
その後は男女別れて、短いながらサ活。
22:30回の男湯アウフを含め3セット堪能👍
次回はゆっくり来れるといいけどなぁ。

世界の山ちゃん 栄店

手羽先他

名古屋来たらとりあえずココ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃,2℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 0.5℃
103

山﨑

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

『後輩サ活✌️』
宇都宮から同じタイミングで異動した
後輩と💁でサ活。初訪問✌️
新婚かつGWの最中によく来るなと思いつつ、
再会できたことは有り難い限り🙏

11時に集合して早めの昼食とデザートで、
13時の岩盤浴・王様ロウリュ開始まで、
互いの近況報告。
ほぼ満員の王様ロウリュはオートロウリュの後に
爆風が来るので、かなりの熱さ🔥
クールダウン後は岩盤浴の休憩スペースで
お喋りの続き。色々話しをしていたら、
あっという間に15時回の王様ロウリュ直前。
予定には無かったですが、せっかくなので
15時回も受けて大満足😁熱さ増してる??
その後は別れてお風呂・サウナを互いに満喫。
お風呂の後に再度合流して、品川駅まで🚃
あっという間の時間でしたが、長さを感じず
楽しく過ごせました。感謝🙏
また会えるといいですね👋

チョコソフト

先っぽまでぎっしりソフトクリーム詰まってて良き👍

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 5℃
105

山﨑

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

『久しぶり✌️』
夕方🌆から動き出して、引っ越しまでに
行っておきたかった💁へ。
去年の8月以来の訪問。
受付で20:30の熱波を予約。妻は21:30。
今回は、この間龍ケ崎店で受けた曜さん👀✨
偶然偶然。何とか完走👍
良き熱波を有難うございました🙏
キューブも堪能しつつ計5セット。
ここも外気浴がいい風吹いてて、
気持ち良かったです🍀
締めは露天の電気風呂⚡️
連休らしく中々の混み具合でしたね。
妻もバッチリ完走してきたようで、
満足した模様。
特に外気浴が気に入ったそうです😁

麻婆炒飯

中華良いですね👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
109

山﨑

2025.05.03

28回目の訪問

サウナ飯

『遅めながら』
今日は元上司と焼肉へ🥩
恐らくお会いするのは5年ぶり。
ここまでのお互いの仕事や家族の話しなど
食事🍽️しながらしているうちに、
あっという間に4時間経過👀✨
インドでは中々食べられない牛肉を
ご馳走になり、有難うございました🙏
非常に美味しく満足しました😁

その後は妻と一緒に第二のホーム🏠へ。
22時過ぎでしたが、かなりの混雑。
やはり連休だからですかね??
オートロウリュのタイミングも重なりつつ
バッチリ4セット堪能✌️
サウナ前後で電気風呂⚡️にも
タイミング良く入れました。相変わらず良き👍
締めはうきうき。本日も有難うございました🫡

チョコミント

今日も美味!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
106

山﨑

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

『ライブ後✌️』
推しのライブ後は食事🍽️して、
その後に久しぶりに💁へ。23時半過ぎにIN
空いてる中で3セット堪能して満足😁
お湯の種類も豊富で良き施設。
ぐっすり眠れそうです💤

やきとり大吉 水戸店

焼き鳥

話しに夢中で写真撮り忘れ。ライブ後の大吉率高い👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
107

山﨑

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

『初訪問✌️』
ライブ前にIN。リニューアル後は初訪問✌️
御老公時代は麻婆ラーメン食べにちょくちょく
来てましたが、こんなにキレイになったとは✨
各サウナ、冷冷交代浴を楽しみ大満足👍
タワーはスペースの作り方が非常にステキ👏
今日は2時間コースでしたが、
次はもっとゆっくり来たいですね😁

黄金桃&白桃

すっきり美味!

続きを読む
109

山﨑

2025.05.01

9回目の訪問

サウナ飯

『ようやく✌️』
カンデオ後は予防接種💉
左腕に4発打ち込んで、徐々に筋肉痛的な痛み…
初回の6発よりはマシか
このまま真っ直ぐ家に帰るのもなぁと思い、
ずっと行きたいと思いつつ、行けてなかった
💁へ。なんと去年の8月以来。
かなりご無沙汰してしまった😓

その分、今日はトコトン堪能してたら
結局5時間近く滞在👀✨
何セットしたかは数えてないけど、
ホントいい施設。何か好きなんですよね。
水風呂も深さ・広さとも良き。
特に外気浴が好きで、風が気持ちいい🍀
ドリンクを浴室まで持ち込めるのも👌
今日はマッチ✌️

締めは露天巡りから炭酸泉♨️
足ツボは相変わらず地獄の痛さ😖
でも何回も通っちゃうんですよね〜。
また来たいなぁ。

チョコミント

ひと口かじってから📷撮り忘れに気付く

続きを読む
109

山﨑

2025.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

『朝ウナ☀️』
昨日宿泊からの朝ウナを3セット堪能😁
澄んだ空気の中で14階から宇都宮の街を
眺めながらの外気浴が格別🍀
食事🍽️も美味しくて大満足です✌️
また泊まりに来たいですね。

朝食バイキング

美味!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
118