2022.07.03 登録
[ 千葉県 ]
行ってきました #竜泉寺の湯 #スパメッツァおおたか
月曜日有給休暇を利用し、夕方より訪問しました。
通常平日仕事が終わる前の時間なら、空いているのですが、
このサウナは平日早めに行っても混んでます
😅
お相撲さん、近所の大学生、近所のおじいちゃんなど、昼間に来れる属性の方も多いから混んでいると私は分析しました‼️
来て感じたことは、本当にサウナーをわかっている工夫が随所に詰まっており、サウナーのためのサウナだということです。
・ドラゴンロウリュ
毎時00分になると、アウフグースのごとく、館内アナウンスがなり、多くの人が集まります。
お店の看板となっているドラゴンロウリュは5台のサウナストーブにてオートロウリュが始まり、機械によって熱波が送り込まれます👊( ¨̮💪)
私は2段目で控えてましたが、4段目はアウフグースと同じく地獄のようでした😂
アウフグース同様にタオルで耳鼻を覆い、サウナハットを被るスタイルなので、私は無事完走できました❣️
ぶっちゃけ新時代では熱波師がいなくてもアウフグースが成り立つのでは?と少し思ってしまいました🙇♂️
・メディサウナ
野外のサウナはメディテーション(瞑想)できる仕様になっており、薄暗く、セルフロウリュするシステムです。
水風呂と外気浴スペースが近いため、個人的にはこちらのサウナに入るスタイルがオススメです。
・水風呂
3種類あり、屋内の約16℃の水風呂、屋内のグルシン(8℃)、屋外の約16℃の157cmの深い水風呂です。
屋外の深い水風呂で潜水するスタイルが個人的にオススメ✨
キンキンに冷えすぎたグルシンは30秒が限界でした😢
・外気浴
屋外にデッキチェアが20台ぐらいあります(笑)
各々シャワーも備え付けており、衛生面も良いです。
当然ながらバッキバキにととのいました✌️
・お風呂
サウナに注目されがちですが、お風呂にもとことんこだわっており、複数種類のお風呂を楽しむだけでも来る価値があります。
・食事
湯上がりキッチン一休さんにて、茄子と豚のカレーうどんに、チーズをトッピングしました。
うどんの麺が低GIらしく、血糖値上昇を抑えていたようです。
健康志向の私にはとてもありがたかったです😉
・その他
タオルはレンタル料300円なので、タオル持参で節約するのもありですね。
今回は行かなかったのですが、岩盤浴も売りであり、岩盤浴入浴者のみが立ち入れる休憩場所はとても快適そうでした😊トータルして、平日入館料1100円でコスパが良すぎです❣️
[ 東京都 ]
行ってきました #サウナ北欧 🏰 #北欧
ドラマ #サ道 にて、第1話の舞台であり、すべての回で、泰造さん演じるナカちゃんさん含めたメンバーが集まっている、サウナーのためのホームサウナです🏡
毎回予約する日程の2日ほど前から予約を受け付けていますが、自分の行きたい日程、タイミングで予約できることがなく、今回の訪問まで時間がかかりました😵💥
さすが聖地👏
当日上野に到着し、入る前からイメトレを何度したことか🥹🥹🥹
上野の雑居ビル外の中に、赤いレンガ風のビルが佇んでおり、たまらず入口で写真撮影を実施。
6階の靴脱ぎ場に、かなり多くの有名人達のサインが並び最初から圧倒されました‼️
脱衣場は何度もサ道で見覚えのある場所。
脱衣場ベンチには「ミロ」と名前の書かれたブリーフはありませんでした笑
7階の浴室に上がり、身体を清め、まずは下地。
お風呂自体がとてもいい香りがして、サウナに入る前から期待が高まります。
そして、サ室へいざ出陣😎
サ室は110℃ほどで灼熱と聞いていたのですが、案外いける暑さでした(☀️ˆᴗˆ)💦
水風呂は12-14℃ぐらいでキンキンに冷えてます🥶
そして、個人的に北欧でもっとも素晴らしいと思う外気浴スペース。
泰造さん、磯村さん、三宅さんの3人が座るととのい椅子も体験しましたが、デッキチェアで寝そべりながら、ととのうのがわたし的に最高でした🥳🥳🥳
当然ながらキマってしまいます😊
台風が去った後で、心地よい風もそそぎ、たまりませんでした(⑉• •⑉)❤︎
3セットした後、ドラマサ道でもお馴染みの食堂へ❗️
美味しそうなメニューが並びますが、ここは迷わず、「北欧特製カレーライス🍛」を注文😁
ドラマ中、ナカちゃんさんが頼んでいたから、迷う余地はありませんでした(笑)
野菜とお肉がトロトロに柔らかいカレーは甘めの味で絶品でした😋
食事後もまだ3時間まで余裕があり、もう1セットこなし、帰宅路につきました。
3時間2000円ですが、それだけくつろげる空間が広がっています❣️
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりのオリ1で#サ活 😆 #オリエンタル1
オリマンデーは参加したことがなく、オリフライデー参加ばかりだったので、オリ1はあまり行くことがありませんでした🥹
8月天井の修繕を予定している?などという理由で、オリマンデーは休止らしいです。
オリエンタルはどこもサ室温度、湿度ともに高く、水風呂は冷たい🥶
ばっちりととのいました🙆👌✨
スタッフアウフグースは健在で21時に浴びました✌️
オリ1、2ともに今後も通いたいと思います。
[ 東京都 ]
行ってきました錦糸町 #黄金湯 ❣️
サウナ激戦区として名高い錦糸町ですが、私自身錦糸町のサウナは初めてでした😄
数日前からネットで予約し、当日時間10分ぐらい前に入館。
2020年にリニューアルオープンし、とても綺麗な内装です😉
特に、サウナスペースが見事!
ビルのコンクリートをむき出しにしたような無機質な壁が個人的にはとても好きです。
入口の番台にあたるスペースにはDJブースがあり、懐メロを中心に音楽が流れます。
この音楽はお風呂場にも聞こえ、心地よい音楽に包まれます。
特にこの日、#久保田利伸 さん、#松田聖子 さん、#YMO さんの音楽が良かったです😚
年代問わず、#ライディーン 聞いたら上がりますよね😝
脱衣場はとても清潔感に溢れ、ドライヤーや化粧水も備えております。
お風呂の種類は3種類あり、炭酸泉、薬湯(この日はよもぎ湯)、あつ湯。
お風呂の香りだけでもとてもリラックスできます😌
サウナはオートロウリュタイプで、湿度温度ともに完璧でした‼️
水風呂は上質な軟水を使っているらしく、温度も低めでばっちりです😆
サウナ、水風呂、外気浴の導線は見事で、すぐ傍に外気浴スペースもあります。
外気浴に行くと、あっという間にトランス状態に陥り、ここまでととのったことは久しくなかったので、本当に驚き😲
サウナ後はクラフトビールを堪能🍻
DJブース近くにある黄金湯ノートにも今日の不思議な体験を記録しました!
コスパよし、そして何よりファッショナブルなこの空間、本当に好きです✨
今まできたサウナの中で1番オシャレでイケてるサウナです。
近いうちにまたリピート決定‼️
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:仕事終わりのしずくは相変わらず最高でした‼️
週1のリラックスタイムは絶対に確保すべきですね😆
[ 東京都 ]
8/19(金)オリ2️⃣フライデーは徐々にととのうカズキさん @kazukiwi によるプレミアムアウフグースでした。
仕事終わりしずくに行こうと思っていたのですが、Twitterにて沖縄の風を届けるという触れ込みを見て、何故か使命感を感じ、急遽オリ2に行くことに。
「ちばりよー」と書かれたTシャツを着ていたので、うちなんちゅのアウフギーザーなんだ‼️と思い、期待が膨らみました😆
21時と22時の2回に参加したのですが、とにかく個性的な演目でとても楽しめました😄
アロマ水はさんぴん茶や沖縄のアロマをふんだんに使い、心地よい香りを頂けました。
音楽は基本沖縄の音楽🎶
BEGIN、TheBOOM、など馴染みの音楽が南国の気分に誘ってくれました👏
イーヤーサーサー、などと合いの手をサ室で大合唱。
極めつけは、沖縄の踊り「カチャーシー」ならぬ、「サチャーシー」wwwwwww
アウフグースで手を上げる人も多いですが、全員で手を上げつつ、カチャーシーを踊り、蒸気を攪拌しますwwwwwww
最初は何言ってんだこの人(笑)と思いましたが、腕が熱くなり、蒸気も攪拌され、何気にめちゃくちゃ理にかなってました🫶
カズキさんの専売特許ですが、私もサチャーシー今後もやりたいと思いました‼️
最近自分が参加するアウフグースは熱すぎて、若干トラウマになっていたのですが、今回はアウフグースの楽しさを再認識できてとても有益な機会になりました😭
ありがとう徐々にととのうカズキさん🥹
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
長旅の最後、疲れを癒すため、ホームサウナしずくに行きました🚗 ³₃
相変わらず良いサウナですので、しっかり疲れを取れました。
また来ます🙋♂️
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
秋田のサウナ初体験🧖♂️
前日夜遅い時間帯に秋田へ到着したため、前日サウナには入れず、朝風呂にてサウナに行きました。
タイプはボナサウナですが、ヒノキの香りがして、汗もたくさんかきます😆
水風呂は18℃ぐらいでいい冷え具合。
外気浴は露天風呂横にあり、しっかりととのえました😁
また旅する機会があれば是非来ます🙋♂️
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
テルマー湯さんが近くにあるので、なかなか行けませんでしたが、ようやく訪問出来ました✌️
ツィッター提示で30分延長無料であり、90分1000円で入浴できました。
サウナはセルフロウリュウできるタイプで、質が高い‼️
水風呂はぬるくはなく、十分身体が冷える温度。
外気浴用のととのい椅子は6台ほどあり、しっかりととのえました😆
私的には結構穴場な気がするので、また近々来ます🙋♂️
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今日もホームサウナしずくでした😆
空いてて快適に3セットこなせました😊
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:仕事後サウナでリセット😁
やっぱり安定のしずくですね🫶🏼
今日気づきましたが、昨今の世界情勢もあって、さすがに1時間800円に値上がりました。
値上がりでこの値段っていうのも、バチくそ安いですねwwwwwww
[ 東京都 ]
7/29(金)のオリフライデーは「#レジェンドゆうさん」によるプロアウフグースでした😄
20時と21時の2回に参加。
20時は1段目にて席を確保。
ペラペラとおしゃべりしながら、大きなバケツで大量のアロマ水で蒸気を送るスタイル😙
息子さんがサウナーになっているなどという話題にもなり、心地よい熱波頂きました‼️
21時は思い切って2段目で参加。
レジェンドゆうさん曰く、3段目の勇者たちの中に浮気者が居たらしく、1回目から3段目の人たちに拷問が始まりました涙( ;∀;)
3段目の方々は悲鳴を上げ、当然2段目の私も巻き添えをくらいましたwwwwwww
2回目の途中で耐えきれず、退室し、水風呂後ととのい椅子を確保。
ととのい中にレジェンドゆうさんから水を頭からかけていただきました。
アウフグースは楽しいのですが、まだまだ初心者ですね💦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。