絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らぶり

2020.03.28

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

金曜日🌖稲荷町23:00

自粛モードの週末、早めに切り上げた食事会。アソビ足りない気分を満たしたくて銀座線を途中で降りた。

『最近気になる寿湯♨️もしかしてまだイケる?』との脳内啓示で、Men'sのオアシス🏝ニュー大泉をチラ見しながらついにお初の寿湯へ(=´∀`)人(´∀`=)check in。

萩の湯と同じく、タオルと一緒にフレッサーも付くのでバッグに常備のlavender bodyソープで存分にお清めOK🛀。

替わり湯の桃花エキスでpinkなアツ湯&ミニ露天風呂(大黒湯と同じ石)でブーストし、すぐ脇にある2段サ室の扉を開けた。

100°って聞いてたけど、夜時間だからか上段90°。湿度アリで6分超えるとすぐに発汗🥵する好きな感じのコンディション(love💕)。
初回下段8分→あとは上段10分リピートでtotal 5〜6set。TVみながら常時女子2-3人で我慢大会。

水風呂はちょうど脚が伸ばせる位のお一人様bathタブ🛀サイズ、20°表示の地下水バイブラ。
アー(*´-`)✨長居しちゃうヤツコレ。。で毎度1分強ゆっくり冷やす。

露天の春気温な外気浴で1set目からイイ感じにクラクラきちゃいました。
やめ時わからず、結局閉店ギリギリまでsaunaしまくり脱衣所に上がった肌にはバッチリあまみが。

🍺2杯で〆て、夜中の2時過ぎに仏壇通りからタクで帰るのも家近な安心感でリラックス🤤

今度は16:00前のアツアツtimeを狙って🚲でお邪魔します💕 

23:00〜01:30

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
75

らぶり

2020.03.22

2回目の訪問

3連休なか日は、播磨坂のサクラをcheckしがてら友人と小石川へ。この時期絶対聴いちゃうjuju桜雨をスタンバって坂上の曲がり角まで期待値maxでくると

たぶん来週かな?てくらいの5分咲きだった🌸🌸🌸

古い街には眼を見張るほどのサクラの木がたくさんあるから好き。それでもオリンピックの建設ラッシュか、いつの間にか姿を消してしまった木も沢山あって、一期一会を感じてしまう😢

友人と別れ、春日へ移動し三田線で志村坂上のコチラへ。
落ち着いた雰囲気のお庭と温泉♨️が花見帰りの気分にピッタリでしょのチョイス。
さくっと4setし、露天の壺湯で癒されまくっていたら、気付けば終電逃して途中駅からタク帰り!トホホ。。
初visitの時は寒すぎた外気浴も、すっかり心地よい季節になっていました(*´-`)✨💕

次は早めに上がって乗り換え駅の神保町呑みもイイなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
75

らぶり

2020.03.18

16回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

火曜日サ活
ベアードブルーイングのホワイトエール美味しすぎる🤤✨
清水湯サンで安定の6setスッキリ♡ digital振動きちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
113

らぶり

2020.03.15

1回目の訪問

土曜日の週末spa day。

雪☃️が降るほど寒いせいか、朝からどうしてもsauna🧖‍♂️後にチゲがたべたくて悶絶。

安定のYOKOHAMAスカイスパかーちょい遠いケド。。と身支度していると、のさのらシャチョーからのお告げもあり🤔なるほど近場な新宿三丁目に変更。

先ずはISETANへ♡(コレがマズかった。。)

すっかり日も暮れ、出る時は手ブラだった筈が、お買い物モード炸裂で両手にはロッカーに入らない程のショッパー。。だいぶ押してしまい、事前にリサーチした水宝館チゲ飯は泣く泣く断念し、フロントでおデコを検温され19:30にcheck in。

朝からROSEベーカリーでキャロットケーキ🧁1個しかたべてなかったので、レストラン直行後は禁断のカレー🍛まで頼んでしまうというブレまくりな初テルマー湯♨️visitとなったが、
綺麗✨広い、結構空いてる…露天寝湯&泥パックlove💕と4hでは全然時間が足りなかったので、次は平日お泊まりコース+チゲbrunchを狙おうと誓った歌舞伎町のヨルなのでした。
事前のプレミアム会員登録は必須。

19:45-23:40

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃
79

らぶり

2020.03.13

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

天井フェチである。

イマ住んでいる母の祖父が建てた古ーい家の守り役をかって出た理由も寝室にしている2階洋間の天井だった。

文化浴泉の格天井がすこぶるツボ♪

帰り際にカウンターのご主人に伺うと、ソコまで古くはないらしいが、欅を贅沢に使った意匠がなかなかの見応え。
 
nano湯につかりながらながめるスガタも、石ベンチからの浴室全体の景色もヨキヨキ♡

きょうで2度目なのに先日もお会いしたご常連お2方と楽しくセッションしながら20:45-23:00 で7-8set。きょうもグルングルンにととのっちゃいました🤤✨

会社からは近いケド、家までとほいのがなー。

【my G-grampa♡】

続きを読む
102

らぶり

2020.03.10

15回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃

らぶり

2020.03.08

7回目の訪問

ご新規で蒲田に行くはずが駒込に脚が😳✨!!

いかにロスコの水が甘いとはいえ、sauna🧖‍♀️に関してはコンサバは良くないね…。

カウンターでかわいいサウナーちゃんと意気投合し🍺と枝豆で乾杯❣️ カレシにsauna を教えてもらったのにお別れしてしまい、現在ソロ活中とのこと。つぎもイイ出会いがありますように🥰

続きを読む
91

らぶり

2020.03.07

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

特に予定のなかった金曜日。

清水湯は休みだし会社帰りに表参道から5分の池尻で降りて、気になっていた文化浴泉へ。

中央の鳳凰が目を惹く意匠の格天井。
浴室には丸額の白富士🗻とアールデコなタイルが配され、ライティングもbrownな浴槽タイルも'美の壷’的なJazナンバーもchicな雰囲気にぴったり…。男湯♨️の赤富士も仕切り越しにみえる。

好きな感じー💕と軟水白湯バブルbath🛀3種→nano湯でゆっくり余熱。

『空いててイイねー。〇〇ナのおかげ?』

ご常連マダムの会話通り、噂の混雑は全く感じられず終始スペースフルに6set。ベルガモットのサ室はヨキかほり🤤✨
石ベンチで1set目からグールグル…。

すっごくキマリやすいsettingなんですねココ。
休憩後は毎回nano湯(キモチ良すぎる😳)ルーティンも功を奏し、ずっとグルグルしていました。
冷たい🧊15度underバイブラ水風呂もアフター🚿導線も抜群。

名だたるサウナーの方々がお忍びで通われるのも納得。

きょうは3.7 the sauna day🧖‍♀️✨
何処にしようかまだ決められません🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
82

らぶり

2020.03.04

6回目の訪問

水曜サ活

火曜日サ活(スミマセン)。
先週末のサ旅を終え、ほぼ水中のsauna🧖‍♀️豪遊がタタリ帰りの新幹線ではノドヒリヒリ&持病の気管支喘息😷炎上🔥

月曜日の大東洋以来、8日間のサ禁に耐えるなか、頼みのhot yogaも鎌倉店〇〇ナ事変によりついに全店舗2wksクローズ。。自宅🛀半身浴でゴマかすも我慢の限界で禁断のROSCOへ🤤✨

帰京後初のリセット産湯🧖‍♀️…♨️
ハー(*´-`)💕純水なこの水に浸りたかったョ。

…目覚めると、6:20am。カプセルは自粛したハズが''サ欲''に負けてリクライニングでall night ロスコ。
しょーがないから朝ウナしよ♡と気を取り直すも
後輩からは『きのうお泊まりデスカ⁉︎😎💕』と突っ込まれ、相棒LINEはキレ気味で今max🏠に帰りたくない朝帰りしちゃったリーマン殿方気分です。。

続きを読む
89

らぶり

2020.02.27

1回目の訪問

旅の終りは
大阪初の老舗sauna🧖‍♂️✨で。

月曜祝日遠征最終日。後ろ髪引かれながら神戸を後にし、阪急電車🚃で梅田へ移動。

久しぶり過ぎる梅田は阪急リニューアルに伴いビックリするほど様変わりしていた。

街中をスイスイと進む相棒に連れられ、怪しげなビル前に到着…。『ここ⁉︎』サウナハマッてから開眼しっぱなしだわーな外観。『じゃ5:30ねッ』と相棒は上階、ワタシは地下1Fへ。地下ってどうよ、と思いながらもワクワクしながらcheck in。

入館ロングステイで¥2100。
あま美サンのサ活で予習した通り、bagにはバスタオル2枚ハンドタオル3枚。しかも濡れたら実物交換で永遠にnewタオルと差し替えてもらえる。
お清め後、さっそくバスタオルをマキマキして、いざサ室へ。

1番大きな低温ファンタジーサウナ内を斜めに横切り、奥にある高温サウナへ。
目の前に汗流し専用シャワー🚿、その横には2種類の温度差水風呂と美肌の湯(泡風呂)のあるもうひとつの浴室が広がる。

L字2段と狭いながらも12名は入れるサ室には、すでにopenから集うご常連マダムが2〜3方。前を、失礼しますーと会釈しながら上段奥keepでゆっくり3set。
暑い🥵サイコー✨→17°水風呂→椅子休憩…昇天。
(ヌルい水風呂に冷水アフターで入るの忘れてて残念😵‼︎)

途中、サ室でうっかりお尻マル出しで入ってきてしまったお若いマダムが『ちょっとバスタオル巻いて入って来てくれる』とご常連から注意され、2度と戻ってこなかった惨事を目撃😱 恵美ちゃん(上沼)のキレギャグにケラケラ笑ってたワタシも、乱れた胸元を思わずマキマキし直してしまいました😏💦

冷や汗も毛穴の汗もスッキリ洗い流した後は、その日初めての🍺とレディースセットでひと休み。
ココの館内着ガウン、スルンとして女性らしくてめちゃ好みでした。
見渡せば岩下志麻バリの極妻マダム達にかこまれ、その迫力に思わず小松菜🥬スムージーも追加。

まさにsaunaは社交場✨と再認識した梅田の昼下がりなのでした。

【追記】〆は近くの揚子江ラーメンで♪あっさりしててloveでした💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
112

らぶり

2020.02.26

1回目の訪問

神戸サ旅the last spa
日曜→月曜宿泊利用

神戸最後のサウナ〆は六甲アイランドにあるコチラへ。ホテル自慢の温泉♨️が楽しみ♪

ゆりかもめのような六甲ライナーに乗って、お台場に降り立ったような気分の駅直結なベイシェラトン。

3F湯殿スペース、濱泉(ハマイズミ)。

今回は宿泊利用でしたが、ヨルの宿泊客限定時間は観光から戻った客で大賑わいだったので、ビジター利用時間内(21:00まで)とくに夕方6時前後の方が、空いていて狙いめな感じがしました。

温泉♨️は黄金色で少しなめてみると海水のように塩分濃厚。
関東のお湯に慣れているワタシには少しハードに感じましたが、水風呂以外は掛け湯まですべてこの温泉なので慣れるしかない!と積極的に楽しみました。
特に露天の檜風呂が好きで、sauna前はもっぱらココで余熱しましたがカラダの芯からとても温まります。

お待ちかねのボナサウナは脱衣所と浴室の間に。
温度は85°高めで(マット使い放題)ボナのせいかお尻や背中から逃げ場なく温まり、とにかく🥵発汗します。

洗い場スペースとホットカウチ(テルマーイス)前を通り過ぎ、温泉♨️掛け湯してから水風呂へ🧊。
冷たい…絶対15°ないよコレ!chiller無しと聴きましたが冬温度なのかも知れません。かなり温度低い。
1分弱で一気に冷やされ、隣室のテルマーイスで休憩。これがキモチいい✨

岩盤浴のようなタイル伝いの暖かさが心地良すぎてココでは何度も寝落ちしてしまいました。。

温泉♨️→ボナサウナ→水風呂→ホットカウチ

で7-8set?はしたかな。
湯上りは暖炉のあるリラクゼーションスペースやソファーで冷えたコーン茶🌽をいただきました。

翌朝は朝食まえに朝ウナを3set。
温泉三昧なhotel stay大好き💕
sauna好きな彼と泊まるなら絶対オススメなお宿です。

続きを読む
73

らぶり

2020.02.26

1回目の訪問

神戸サ旅3rd spa♨️
日曜日、神戸2泊目のお宿へ移動途中に、JR住吉駅から🚶‍♀️でコチラへ。関西らしい小学校や住宅街を抜けると突如あらわる新しくてキレイな施設。

施設中央に中庭式に広がる露天エリアは何となくBali風?のフラットな景色でお休み処もたくさん。
43°露天♨️で温まってから、1set目よりタイミングよくウチワロウリュも受けられて一気に🥵発汗💦
サ室→導線のよい水風呂→中庭リクライニング
で+3-4set。

1番のお気に入りは中庭露天スペースの寝湯。
ワタシは奥の傾斜が深い方がfitしたので何度も休憩後の冷えたカラダを温めにリピートしました。
(39.8°って屋外寝湯にちょうどいいんです🥰)
青空🌤の下、カーウォッシュのような長暖簾がちょうど目隠ししてくれるのがお昼寝するのに何とも心地よい。。

お腹が空いて食堂へ。名古屋を超えないとなかなかお目にかかれない、卵じきの鉄板ナポリタン♪ 一度食べてみたかったので嬉しかった❣️粉チーズ&タバスコたっぷりかけて美味しくいただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
74

らぶり

2020.02.24

1回目の訪問

例えるなら、サウナ界の陸羽茶室、戸塚の崎陽軒本店、湯島の旧岩崎邸、Fox○y銀座本店…🤔。

インテリアはシンプルなのにクラス感がありどこか異国情緒漂う設えが何とも神戸らしくマサに別格。。
sauna熱に侵されて以来、ずっと訪れてみたかった憧れのspa✨のコチラに土曜日の午後、ハレてcheck in(=´∀`)人(´∀`=)。

生田神社⛩に『お邪魔します』の御参りをしてから、相棒は上階の神戸サウナ&スパ、ワタシはコチラへ。最近すっかり慣れてしまったカプセル。
マットやピローはテンピュールでフカフカ(╹◡╹)💕一度コロンとしてしまうともう出たくなくなります。

白一色の浴室では、strawberryダイキュリの様なローズソルトをカップで持ち込めるテルマリウムでミストサウナを楽しんだり、TV無しでロウリュも頻繁なメインサウナを♾ループで堪能。
キンキンで申し分のない水風呂で急冷した後は、またまたコロニアルな雰囲気満点な白いウッドデッキスペースで外気浴…。

休憩スペースにも常にdetoxwaterがサーブされてるのでしっかり潤えます。
(もう都内のスパには戻れないかも😢イヤ行くけどw)

アフターは18-23歳迄の多感な時期を楽園で共に過ごした'神戸の女帝'アキちゃんと合流。懇願していた三ノ宮B級グルメツアーを満喫しました(大学🥟&ぼっかけ焼きそばlove💕)

館に戻り、クールダウン後にもう2set!
と浴室に戻ると、幸運にもワタシの心の神戸saunaメンター🧖‍♀️✨ぎんさん✨サ活に登場されていた、カミムラ師匠の熱波を2クール受けるコトも叶いテンションmax🐰❣️

一応、不躾ながらご挨拶をしたところ、直ぐにぎんさんに御連絡下さったカミムラ師匠(スミマセン🙏💦)
素晴らしいご縁と旅の幸運に感謝した三ノ宮のヨルなのでした…🥰

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
90

らぶり

2020.02.24

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

完全に相棒任せのプランに乗った、3連休sauna遠征。
名水とクラシックな風土に育まれた大人のサウナ文化を体験してみたくて神戸へ⚓️

土曜日朝の一泉目は駅からもほど近い老舗のコチラから。

香港🇭🇰の一角にありそうなビルのたたずまい。。外観とフロントから始まるあまりに60'sな内装に『欲望の翼』を連想してしまい、ザビアクガートのsiboneyやperfidiaが頭の中でループする…
ロスコ馴れしてたので免疫あってヨカッたかも😉✨

文字通り"cure-house(湯治場)"な雰囲気ただよう浴室floor。海底5層😳下(館説明引用)から汲み上げているらしい重曹泉♨️が迫力。背中や肩からすぐに温まり、温湿布のような効能を実感した。

一旦カラダを拭き、無垢のフローリング階段をそのままハダカで駆け上がり1F上のsauna floorへ。

いくつも並ぶ半身浴層、バイブラ寝湯、ガラス張りの明るいサ室とエリアの中央に鎮座する、大きな樽風呂のような水風呂が目前に広がる。
70°チョイと温度低めのサ室は心配していたけれど、3-4分で直ぐにジンワリ発汗し始め🥵全くモーマンタイ。
きっと湯治を1番に据えバランスを配慮した、温泉♨️ありきのサウナsettingなのでしょう。

汗を流したあとは、お待ちかね直径2m半程の巨大木製pool水風呂へ静かにダイブ。
アー(*´-`)💕何コレ‼︎
キモチ良すぎてやめ時がわからない…🤤
Kobe water凄すぎるョ…

サラリとした水風呂後の肌は滑らかで、どこの施設でも感じたコトの無い初めての感触。重曹泉なのか布引水効果なのか🤔何なんでしょう♡

休憩はいつも半露天エリアの炭酸泉別室で。石の浴槽はまるでシャンパン🥂のような強い炭酸で4-5人掛けが可能。
ココのリクライニングチェアが最高で何度もととのい散らしてしまう。。至福

4-5setを終え、12時になるとおそらくすぐ上の布引ハーブ園からのモノと思われる大量のありとあらゆる種類のold rose生花が炭酸泉にコレでもかと浮かべられ、香り高い🌹風呂に🛁✨

寒さに震えながらもご常連でいっぱいだったので、遠慮がちに隣りのデッキチェアで空きを待っていると、1人立たれた処で3人のご常連マダムが『入り入り』と手招いてくれた。
鼻腔をくすぐるバラのよい香り💕
うっとりしながら両手にすくって顔を埋めていると

『なぁオンナに生まれて良かったやろ♪ワタシらもー殆どオッサンやけどな』

まさにその通りです。神戸マダムは懐深くあたたかい。

続きを読む
103

らぶり

2020.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

らぶり

2020.02.19

14回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

きのうの清水湯。
1週間ぶり?久々のsauna🧖‍♀️✨キモチ良すぎてずーっと目を瞑っていた気がする。きょうはお休み@銀座なので、これからまたまた久々にグラッセでlava !
そのあと何処のsauna行こうかな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
84

らぶり

2020.02.15

5回目の訪問

12日水曜日。

最近ロスコでニアミスを重ねていた"Master of サウイキ"コトMr.のさのら氏、人気サ活ァながら現在謹慎中の身の上であらせられるMon湯氏とついにお目通り叶う事となり駒込へ(=´∀`)人(´∀`=)🐿🐿🐿✨

いづれも紳士サウナーの方々。。
ゴチは確定かと思われたのでご挨拶がてら自社ブランドsmall giftを持参し21:30check in。

4F深夜の待ち合わせ迄まだあるし、1-2set&最近ロスコサ室で定番の『知らなくていいコト』観てからイコ♪と浴室へ(お待たせしスミマセン🙏💦)。
ラスト20秒、柄本佑クンと吉高ちゃんの再燃キスシーン😳💕でテンションmax上がってからの水風呂finish。

囚人ライク、いな、ミラネーゼ御用達ブランド120%linoを思わせる館内着に着替え食堂へと向かった。

お座敷エリアにいらしたのは…エ?ウッソ大沢たかお😎?と見紛うMr.のさのらシャチョーと、キリッとしたタオル巻きスタイルがワイルドなRapper-M氏。てっきり、です。サンかと思われた爽やかなbabyfaceのもう御一方は河口拓ちゃんサンでした。

その後の宴の様子は皆さまのサ活通り(*´-`)✨と
自らの🍺beer loverブリも含め割愛させていただきますが、女子サウナーから熱い視線を一身に浴びる御三方との拝顔レポは果たせたかと㊗️

ロスコoff会でまたまた一歩sauna🧖‍♀️沼にハマってしまった水曜サ活のヨルなのでした🌖。

続きを読む
111

らぶり

2020.02.11

2回目の訪問

さうなりおんサンのサ活で火がついてしまい、久々に相棒と舞浜へ。
青空とヤシの木🌴が出迎えてくれました(*´-`)☀️

11:00 check in。まずは露天の檜風呂でしっかり予熱し13:00からのアウフグースまでKelo sauna🧖‍♀️で3セット。薄暗いKeloサ室隣りの外気浴スペース、大好き🐰💕 11月に来たときは思い切り外気だったのに、きょうは微量に空調が効いていてなおかつ外気も感じられるcomfyな空間にセッティングされていた。
この気遣いには本当にやられた。

ゴウゴウ鳴る風の音を聴きながら、天井高いこのスペースでゆったり休憩するのがホントに好きです🤤

寒くなる前にKeloに戻り、また最上段の静かな空間でログに手を充ててみる。パワーを貰えた気がしちゃうから不思議🥰。

4セット目になる8分のアウフグースはパワフルな松岡さんが力強いパフォーマンスで気持ちよく発汗🥵させてくれました。ラベンダーのかほりが残る誰も居なくなったサ室に戻り、(lunch前)最後の5セット目を。仕上げは塩サウナでじっくり蒸しあげて冷水シャワー🚿で終了。

スベスベちゃんになったご褒美にcava2杯✨(訂正: イヤ、3杯+生glass2杯😰)

いい休日になりそうです😘
11:00〜20:50

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,45℃,82℃
  • 水風呂温度 17.7℃
87

らぶり

2020.02.06

4回目の訪問

今週末金土は会社ファミリーセールで休日出勤😰💦からのあしたは午前半休(=´∀`)人(´∀`=)♪

相棒のご機嫌はナナメですが水曜日だけどお泊まりsauna🧖‍♀️しちゃう😳⁈
というコトで、好き好きロスコへ。

最近お気に入りの(柄本タスクくんがsexyすぎる💕)吉高ちゃんドラマを観ながら4set。
たぶん第一話観たのもこのサ室だったかも。。。
相変わらず8分で🥵してくるsuper dryなサ室✨水風呂後のクールミントな感じはやっぱりココだけ🐰🐰🐰🌬

afterは冷奴&お初の生姜焼き💕を単品でお願いしました😘
茹でたての枝豆と冷たい🍺が合う✨!!お着替え帰宅前の朝ウナが楽しみだな。

続きを読む
109

らぶり

2020.02.04

13回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

理想の1週間は

Mon.サウナ🧖‍♂️→Tue.ジム→Wed.サウナ🧖‍♂️→Thur.行けたらhot yoga→Fri.会食後のサウナ泊🧖‍♂️→週末どちらかジム&Freeplan/ご褒美遠出サウナ🧖‍♂️

だったんですが、年明けよりほぼそんな感じでそれはそれで脳ミソ🧠スカスカになりそ😉💦日経電子版読も。。

16日までのChouChouMoreコラボ期間中にまたLemon GingerVP眺めながら炭酸泉でうっとりしたくて清水湯さんへ。

total5setを丁寧にこなし、3set目以外1set目から毎休憩はしたなくキマリ散らしてしまいました。。✨
サ室6分→水風呂脳内カウント120仕上げレシピ最強。
座った直後からdigital振動きちゃいます。

21:00〜23:30

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
94