絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Johnny

2023.11.18

4回目の訪問

サウナ飯

先日のサウナの神様の放送に触発され、外気浴を求めて久々に松の湯へ。
やはり5分おきのオートロウリュとサ室にテレビがあるのはツボ。
そしてここの外気浴の雰囲気がたまらん。だいぶ寒くなってきたものの、熱った体を冷ますのに冷たい風が心地いい。
露天の高濃度炭酸泉もずっと入ってたいやつ。
やっぱ松の湯の安定感はえぐい。

天心

ズワイ蟹炒飯、坦々麺、油淋鶏

旨みが脳天刺さった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
13

Johnny

2023.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりについに行ってきましたよ、湯どんぶり。
平日でも激混みを覚悟してたけど、まさかの貸切レベルで空いてた。
サ室は3段目に座るとなかなかの灼熱。さらに15分に1回のオートロウリュ、最高。
熱った肌に微細炭酸水風呂が沁みる。
アディロンで昇天。えぐい。
薬湯や高濃度炭酸泉もあり、クオリティ高すぎる銭湯。
アクセスがネックだけど、再訪したい。

博多ラーメン 長浜や 青物横丁店

黒博多ラーメン

沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Johnny

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

はるばるやってきましたよ、両国江戸遊。
60分1,500円のコースでお試し。
まずボナサウナに入ってみると結構マイルド。
フィンランド式サウナへ移動し、最上段に座るとなかなかいい感じ。ドアが壊れてたので、通常時は結構灼熱なのかな。
水風呂は15℃で程よく冷たい。深いのもいい。
外気浴は空が見えないのは想定外だったけど、この季節の空気も相まって昇天。
全体的にマイルドなものの安定感のある施設。

博多ラーメン よかろうもん 錦糸町

ネギラーメン、焼豚丼

懐かしい豚骨臭。沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Johnny

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

露天風呂でチルしたい気分が抑えられず、湯けむり宮前平にはるばる参上。
男性は40分待ちと聞き心折れかける。実際は20分待ちで入場。
3連休の影響か、サ室は常に満席で行列までできる混み具合。セルフロウリュはできるものの、結構マイルドな温度設定で久々に10分以上蒸された。
水風呂は16℃と程よい設定。外も寒くなってきたし悪くはない。
念願の外気浴にてフルフラットで昇天。サ室にはあんなに人いたのに、外気浴は意外と空いててありがたい。皆どこ行ったんだ。
露天の炭酸琥珀風呂がツボなやつだった。ずっと入ってたい。
強いて言えばサ室がもう少し熱ければ良かったものの、コスパも良くかなり充実した施設。

薬膳・健彩麺 ZEN ROOM(ゼンルーム)自由が丘

薬膳鍋コース

薬膳の効能とか抜きにしてもリピートしたいくらい旨い。身体にピース。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
15

Johnny

2023.10.03

6回目の訪問

サウナ飯

久々の仕事終わり宮城湯。
何気にリニューアル後初の3階。
灼熱サ室に17℃バイブラ水風呂、夜の外気浴。
平日は人も少なく最高だ。

ステーキハウスB&M 大井本店

ステーキ&ハンバーグ

うんまー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Johnny

2023.09.24

1回目の訪問

韓国旅行中、ホテルの近くにサウナを発見。ついに異国サウナデビュー。
20,000ウォン(約2,200円)で時間無制限とのこと。アカスリセットへの勧誘(+8,000円)はガン無視。
ドライサウナは今日は閉鎖されていたため、スチームサウナへ。温度計は150℃表示と壊れているようで、体感は90℃前後。スチームサウナと思えないほど灼熱。貸切だったため、セルフアウフグースをかます。
水風呂は体感22℃。広いのでプール感覚。
サ室前にある天井から吊るされている綱を引くと、大量の冷水が脳天へ突き刺さる。これはたまらん。最高。
浴室に横になれるウッドスペースあるが、体を拭いて脱衣所のベンチで扇風機に当たり昇天。あまみがえぐい。
韓国でサウナかませるとは思ってなかった。また来韓した時には再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
15

Johnny

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

有給をいただき新宿に用事があったため、ついにきましたよ、松本湯チャンス。
開店10分前に着いたものの既に7,8人がオープン待ち。
サ室は湿度と温度のバランスが最高すぎ。BGMと暗さも絶妙。
水風呂は15℃の深水風呂。これまた絶妙な設定。
休憩は風スペースも良かったけど、脱衣所の低湿な環境の方が好みかな。
石風呂、不感湯、泡湯がツボだったし、360℃シャワーみたいなのも気持ちよかった。
全ての設定がドツボで、正直ここまで最高な施設とは思ってなかった。人気たる所以を体感した。百聞は一見にしかず。
遠いけどまた来たい。

curry 草枕

なすチキンカレー10辛

スパイスが沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Johnny

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

やっと行ってきましたよ、サウナ東京。
まずは①大型ドライサウナへ。入ったら自分一人で驚いたけど、ゲリラアウフグースがスタートし満室に。良い熱さ。
水風呂は10℃、15℃、22℃の3種類と贅沢すぎる。どれもツボな温度設定。
休憩室は大量のアディロン達にゴロ寝スペース。この量なら難民にならん。そして完全黙浴が徹底されてるので心置きなく昇天できる。
続いて②ケロサウナへ。さすがケロの素材力か灼熱。セルフロウリュできるのも最高。
次は③スチームサウナ。立ってられんほどの灼熱でスチームサウナの概念を覆された。
④昭和ストロングサウナはがっつり灼熱。テレビがあるのもさすが。ただ灼熱すぎて長居できず。
⑤メディサウナ。結構好きな雰囲気だったけど、もう少し暗くて音楽のバリエーションがあればなお良し。
最後はケロサウナをおかわりして終了。
満足感がエグい施設。
休日3時間3,000円でもコスパ的には悪くないけど、次回以降は1時間2セットでリピートしたい。

ホルモンらーめん 8910 白寿赤坂店

赤ホルモンラーメン、ミニカルビ丼、〆の雑炊

ばか旨い。何やこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,110℃,110℃,110℃,87℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃,10℃
15

Johnny

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

はるばるやってきましたよ、荻窪なごみの湯。
想像以上に諸々充実した施設。
ドライとボナ、どちらも良かったけど、ドライが比較的好み。
どちらもテレビがあるのは個人的に嬉しい。
水風呂も広々としてて気持ちいい。
そして久々にこんな開放的な外気浴、至高。
サ室のキャパと比較して外気浴の椅子が少ないので、休日はどうしても難民が出てしまうのは仕方ないか。
遠いけど再訪したい施設。

蛤麺しちり

蛤豚骨ラーメン、ミニチャーシューご飯

蛤豚骨というジャンルに好奇心のみで入店したけど、想像の2.5倍くらい旨かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Johnny

2023.09.09

6回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

久々にホームすえひろ湯へ。
やはりここのボナは短時間でがっつり蒸される。
水風呂が最近14℃設定に戻ったと聞いたけど、今日は19℃。バイブラで体感は17℃くらい。チラーの温度調節は難しいのだと勝手に想像。とはいえ、1分以上ゆっくり入れてあまみはがっつり。
本日も3セットで気分爽快。
脱衣所の扇風機の固定位置が変わっていて、それもまたよかった。
いつも改善ありがとうございます。

バーミヤン 大井町店

唐揚げ炒飯、坦々麺、餃子等

たまらん。誰が食べても旨い味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

Johnny

2023.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久々に行ってきましたよ、川崎ゆいる。
今日はイベントがないので空いてて快適。
14時のアウフグース、熱すぎずじっくり蒸されて心地いい。
高温サウナのオートロウリュは最上段にいたら灼熱すぎた。逃げるように退室。耳取れたかと思った。
深水風呂もキンキンで最高。
半外気浴のインフィニティで昇天。
そして、何より不感強炭酸風呂がやはりツボすぎる。1日中入ってたい。
遠いし強気な価格設定だけど、たまに来たくなる良い施設。

うまい鮨勘 大井町支店

寿司

贅沢サメ飯。うんま。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
22

Johnny

2023.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル五龍館

[ 長野県 ]

昨日に引き続き、旅館の朝バイキング前に6時から極上の1セット。
朝だからかサ室も水風呂もインフィニティも貸切。セルフロウリュやりたい放題。
曇ってたので朝焼けは見えなかったけど、十分な絶景。
朝から最高だ。

朝食バイキング

サウナ後のカレーは効いた。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Johnny

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル五龍館

[ 長野県 ]

初の白馬旅行でステイ。
サ室はロッジタイプ。天井高いけどセルフロウリュし放題のため灼熱。駅からも離れているため貸切と思いきや結構サウナーいる。
15℃くらいの壺型の水風呂へ。水質がいいのか気持ちいい。
山峰と青空を一望できる大絶景で虫の音色を聞きながらインフィニティで昇天。外気浴が過去1くらい最高。東京や福岡じゃなかなか体験できない原風景サウナ。
脳も体もとろけた。

BLIZZARD

ピザ、パスタ、ポテト

メニューも店員も全てインターナショナル。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
10

Johnny

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ついに行ってきましたよ、巣鴨湯。
5人待ちで約30分後に入場。まあ想定内。
脱衣所から清潔感えぐい。
サ室は20分毎のオートロウリュでずっと灼熱。入場制限のおかげでサ室は待ちがなく快適。
水風呂は17℃表示だが体感はもっとキンキン。隣の安らぎ水風呂もまたいい感じ。
外気浴は静寂の中インフィニティで昇天。外気浴まで畳なのが最高。扇風機も嬉しい。
ここ最近行ったサウナで1番かも。

焼肉冷麺だいじゅ

肉、酒、冷麺

全部うますぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
17

Johnny

2023.07.30

5回目の訪問

久々に宮城湯へ。
変わらず最高なハード設定のサ室。
水風呂はチラーの故障なのか21℃の安らぎ設定。ずっと入ってられる心地良さはあるけど、また15℃復帰希望す。
今日も1階だったけど、脱衣所のアディロンは心地良い。
日曜の割に今日は空いてて最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
13

Johnny

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

静岡サ旅3軒目のラストは用宗みなと温泉へ。
サ室は遠赤にも関わらず、カラカラすぎず良い感じ。発汗えぐい。
水風呂はやっぱ水質がいいのか、キンキンだけど長く入れて心地良かった。
外気浴は眺望が最高。富士山見えてたんかな。
高濃度炭酸泉は個人的ツボなやつ。
全体的にクオリティの高い良施設。

石松餃子 アスティ静岡店

餃子/ラーメン定食

意外と中華そばも美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Johnny

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

聖地しきじで2セットを終え、続いて友人オススメの柚木の郷へ。
15時のアウフグースで滝汗、14℃キンキン水風呂からの充実した外気浴でChillin'。
2セット終えて、休憩スペースで漫画を読みながら気付いたら爆睡。幸せだ。このスペース利用のために岩盤浴セットにしててよかった。
続いてオートロウリュで1セット、19時のアウフグースでFin。
最高に充実した施設。
次静岡来た時はしきじじゃなく、こっちに来るかも。

十千花前 静岡

おでん、鰹の藁焼き等

鰹うまかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
15

Johnny

2023.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

妻の静岡の用事に付いて行き、友人と久々に聖地しきじへ。
薬草サウナはフィーバータイムは逃したものの、このスパイシーな空間がやはり好きだ。
言わずもがな水風呂は至高。言葉にできない。
あまみえぐい。大満足。

ライム軒

肉増しつけ麺

角煮うますぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Johnny

2023.07.13

5回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

久々に妻とホームへ。
噂通りチラーが復活してて最高。
がっつりあまみも出て意識も飛んだ。
ただ、水風呂17℃も良いけど、できれば以前の14℃設定に戻してもらえればさらにありがたい。
すえひろ湯の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

ニド

ラザーニャ、頬肉ワイン煮等

全品旨くて大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Johnny

2023.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

会社サウナ部で行って来ましたよ、小松湯。
サ室はかなり灼熱だけど、湿度もあるためヒリヒリしない絶妙さ。特製のやかんが千手観音に見えた。
噂の滝水風呂へ。最高すぎて口が開き、水めっちゃ飲んだ。
からの脱衣所インフィニティへ。専用扇風機はありがたい。飛ぶ。
2セット目サ室出る寸前に、壁のミニ切り株に肩を焼かれた。切り株サイズの根性焼きができ激痛が走ったけど、そんなことより水風呂。
籐の椅子に座ると上の扇風機から風を受けられる。これもなかなかあり。でもやっぱ肩痛い。
肩を負傷したものの、最高すぎる施設だった。また再訪したい。

ラーメン 暖暮 川崎店

ねぎごまラーメン

しかし沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
12