絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちたん

2022.08.10

2回目の訪問

サ旅in山梨③

再び桜庵さんに来ました。
19時以降は深夜料金で500円引きだなんて最高\(^o^)/

塩もみサウナ(70℃):12分 × 2
富士源水浴(13℃):1分 × 2
竹炭サウナ(90℃):7分×1
内水風呂:1分×1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今回は塩もみサウナでじっくり蒸されてたくさん汗をかきました。外の水風呂は富士源水とのことで冷たい!若干痛いくらい冷たい!笑
塩サウナが低温でマイルドな分、冷え過ぎてしまって整えず(´・_・`)

今回も外気浴スペースは空いていて良かったです。ただ山の近くなので、虫が多く、でっかい蜘蛛🕷に怯えながらだったのでイマイチ集中できませんでした。。。こういう日もありますね笑

今回のサ旅はこれにて終了!良い山梨旅でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
3

ちたん

2022.08.06

1回目の訪問

サ旅in山梨②

朝から桂川でラフティングをして、そのあとに訪問。当日は神明の花火大会だったので、ここは穴場スポットということもあり、お昼過ぎに行ったら混んでました。サウナは期待していなかったのですが、ガス式のサウナがあり、山の高いところにあるので窓からは絶景が見えて良きでした🧖‍♀️
サウナを出てすぐに水風呂があり、気持ちよかった。やはり富士山のお水なのかな??

なんと言っても露天脇にある外気浴スペースが最高。景色を一望しながらの外気浴はとっても気持ちよかった!きっと夜は夜景が綺麗なんだろうなあ✨
また来たいと思う温泉でした♨️

続きを読む
2

ちたん

2022.08.06

1回目の訪問

サ旅in 山梨🍑

河口湖に近い桜庵さんに来ました。
たかの友梨プロデュースということで期待が高まります!

塩もみサウナ(70℃):10分 × 3
竹炭サウナ(90℃):7分×1
富士源水浴(15℃):1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サ室は全部で3つありましたが、今回は塩もみサウナと、竹炭サウナに入りました!個人的にミストサウナは興味がないので入りませんでした。塩もみサウナ初体験でしたが、熱すぎず、しかしじんわり蒸されてたくさん汗をかけました。塩で浄化される感じも気持ち良いです。塩もみサウナの近くに富士源水の水風呂があり、冷たく水質も良い感じでとっても気持ちよかったです!
あと外気浴スペースが最高でした。椅子がたくさんありリクライニング椅子も一人占めできて贅沢でした。

たかの友梨さんプロデュースなので、基本的なアメニティは揃っており全体的に満足度高いです。あえて悪い点を挙げるなら衛生面がちょっと…汚くはないのですがバスマットがびちょびちょだったり、少し気になる点があり少し残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ちたん

2022.07.26

3回目の訪問

続きを読む

ちたん

2022.07.24

2回目の訪問

続きを読む

ちたん

2022.07.08

1回目の訪問

続きを読む

ちたん

2022.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに小田原コロナに行きました。
こちらのお風呂が好きで10年前から利用していたものの、当時はサウナに興味がなかったので、サウナ利用は今回が初めてです。
結論、コロナはサウナも最高でした💛

まずはお風呂で温まり、サウナ6分→水風呂2分→休憩を3セット。ロッキーサウナは88度でしっかり熱く、適度に湿度もありました。サ室は広く、テレビ有、サウナマット有です。水風呂は15.3度、深さもあり、3人余裕で入れる広さもあり、お水の循環も◎ そのあと外のリクライニングチェアで外気浴しました。あまみ出た〜∩^ω^∩
お風呂はぬるめの塩湯がお気に入り。長く入っていられるし、熱海と同じ泉質らしく、冷めにくいのが良き。

その後、館内着に着替えて健美効炉へ‼️
こちらは男女で入れる遠赤低音サウナです。漫画を持ち込み、20-30分を3セット。滝汗かきました。
低音だからといって侮れないです。大量に汗かけて大満足✨

駅から遠くて、車がないと行きにくい場所なので地元の人が多めなのかな。常連のおばさま達がご挨拶し合ってました。都内より広々していて、リーズナブル。この充実感で、お風呂+サウナ(1000円)、健美効炉(900円)は嬉しいですね。
地元贔屓も入ってますが笑、私にとって最高の施設です。

冷やし坦々麺、ビール

辛い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22

ちたん

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サ旅 in長野🚘
今日は星野リゾートのトンボの湯に行きました。
はじめてのボナサウナ。85度くらいだけど、体感もっと熱く感じた。汗かきにくい体質が悩みだけど、表面にじんわり汗かけて嬉しい!もっとドバドバ汗かけるようになりたいものです。サ室はそこそこ広く、心地良いJazzが流れていて良き🎶もっと暗いと良いな。サウナ用タオル貸してくれます。

サウナを出るとすぐ露天水風呂があり、冷たくて最高‼️深くはないけど、そこそこ広いので手足伸ばして入れる。自然の中で、鳥の声を聴きながらの外気浴も良いですね🕊🌿

3セット目で整いました☺️
整うにはゆっくり休憩するのが大事。
全体的に広くて、綺麗な施設。
珍しい飲泉(飲める温泉)がありました。美肌になりますように✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

ちたん

2022.06.24

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ旅 in長野🚘
軽井沢のハーヴェスト来ました!
サウナ空いてて、清潔で快適。サウナマット有。
お風呂も広く(露天、内風呂x2)、洗い場もたくさんあってストレス0。
欲を言えば、もう少し湿度があって、水風呂が冷たければ最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

ちたん

2022.06.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

六本木駅から近い好立地。
16階のスカイスパに行きました。清潔でお風呂も良いですが、女湯は肝心のサウナがミストサウナだけ。。。水風呂もなし。。。
男湯との格差が悲しい😭

ミストサウナは湿度高くて気持ち良いけど、温度低めなので、人がいなくなった隙にセルフアウフグースで熱波を起こしてみました。
ちょい温度上がった気がする笑

まあサウナ目的じゃなくて、宿泊込みなら悪くないなって感じです。

続きを読む
32

ちたん

2022.06.14

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

2回目のサ活は渋谷の改良湯さんへ。
混んでると聞いていたけど、平日13時なので待ちなしで入れた。モダンでおしゃれ〜☺︎
サ室は照明が暗くて、心地良い音楽が流れていて落ち着ける。おしゃべりもなく、皆さんそれぞれ集中してサ活していた。あと水風呂が冷たく(14℃)て良かった!
サウナだけでなく、お風呂も◎(炭酸泉、薬湯あり)

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
15

ちたん

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂(プール):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仲良しのサウナーさんに連れて行ってもらって、記念すべきサウナデビュー!
完全予約制なので、空いてて快適だった。マットもふかふか、外気浴もできて、デビュー戦がこんな素敵なところで良いのだろうか…
あまみがたくさん出て嬉しかった!!笑
これからのサウナLIFEが充実しまうように^_^

続きを読む
11