2022.06.02 登録
[ 福岡県 ]
『まだまだ宴は続く』
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット
長崎県を後にし、サウナイヤーラストを飾るべく
伊都の湯どころさんへライドリアン🔥🌹🔥
目を疑う様なイベントが2つも😳
我らが福岡アウフギーサーのともくん、れぴこちゃんによる、アウフグースイベント😳
そしてMiさんによる水中マッサージWATSU😳😳
親愛なる、ととのい兄やんお手伝い笑
これをすべて可能にする、伊都の湯どころさんの時代の流れを感じる吸収力に脱帽🥹
まずは大好きなメディテーションサウナ😌ここでリセットがワイの大好物。
安定の暗さ、熱さ、たまんないよね笑
水風呂は周りの人がいないのを確認してから〜の〜
滝修行スタイル😇
これだよ!コレ!!
そして外気浴は見た事ないイス!!
よっしゃあ良い感じに座り、昇天😇😇😇😇
露天の水風呂はチラー故障中との事!!
しゃあない!!時代!時代!
そしてWATSUを受け、、、コレみんな絶対一度、いや、二度3度受けなよ🥹違う世界に行けるよ。マジ。
とも君のアウフグースは、もちろんもちろん、最下段で受ける😤やっぱ近くで見たいやん?😉風近くで受けたいやん?🥹てか、初めて受けるけど、すごい、、、いっぱい練習してきたんやなと改めて思った☺️時代を作るかもしれんな🤔
なにより、こういったイベントを随時開催してらっしゃる伊都の湯どころさんの柔軟さに、本当に感謝しかありません☺️
また来まーす☺️
[ 長崎県 ]
『夢が叶うと、人は欲張りになる』
サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
実は私には夢があり
以前YouTubeでマグ万平さんの、のちほどサウナで
で紹介されたサウナサン。。←どんだけ見返した事か🥹
本当にいつか、いつか、イキタクて。
少ないお小遣いをチョコチョコ貯め笑
やっと、やっとこの日が来たんですよ😡🔥🔥🔥
前日は小学生の運動会でリレーのアンカーになった気分で、、あまり寝付けず笑
ひとり旅もした事ない私には全ての景色が新鮮で🥹
これ、本当にサウナサン着くんやか?😨と不安と闘いながら、、
着きましたよ😇サウナサン🥹
受付の方も愛想がすごく良く、そして1番に感じたのが、館内の心地良い匂い。優しい匂い。あぁ来たんやって🥹って思いました。
17時から調香人松村さんのアウフグースを楽しみにまずは浴場へ
そう、浴場は、すごい広いとはいえません。ただ、隅々まで清掃され、こんなとこまで綺麗なん??ってなり、この施設の方々の努力を目の当たりにしました。最後の雨、然り、サウナサンシステムの水風呂、定期的な店員さんの点検。店員さんの暖かさ。アメニティの豊富さ。居心地良さ。
なんで今まで来なかったのかが悔やまれました。
洗体をし、サ室へ、壁は人が寄っかかっても熱くない様にカーペット生地が付いていて、これかぁと思い、万平さんも浸かった足湯にも☺️おもろいなコレと癖になり10分、さぁサウナサンシステムの力を見せてもらおう😤かと水風呂へ、肌に突き刺さらない?!16℃で?!?肌に馴染む。もう土下座ですよね🙇何回も見ましたもん、あの筒の中😳
その流れで気になっていた最後の雨、なるほど、こうゆう発想って、どこからくるん?となりました。これは座った人しかわかりません。
ここで休憩を入れ、レストランへ☺️ミルクセーキ飲みたかったんすよ😋うまい!!そして驚くメニューの多さ!!
次の日何食べようか楽しみが増えました😳
松村さんのアウフグースが始まり、驚いた事が、カーテン閉めて、真っ暗にした事、ん?🧐なんで?ってなりましたが、理由があるんですよね、単純に匂いを楽しんでもらう、すごい。レモングラスの良い匂い。松村さんのタオル捌き、熱波。アロマ。。
こんな贅沢いいんかいなと思いましたよ。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、朝風呂、朝ウナもしっかりキメ、朝ご飯も、ちゃんぽんとカレーを贅沢喰いし、もう最高やん。でも、まだ居たい。
1日じゃあ、このアトラクションは乗りこなせない。帰る前に足立社長にもご挨拶でき、また必ず来ますと強い意志を伝えました。絶対帰ってくるよー
[ 福岡県 ]
『アサ活で盆休みを〆る』
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
盆休みも後1日に迫り、このままでいいのか俺?
と自問自答を繰り返していました😡😡
まずは原点に帰る。。
朝風呂、朝ウナをする😡😡
なら、ここからスタートじゃい😡😡笑
進化を遂げた、偕楽荘☺️
こちらにライドネス💁♂️笑
朝はゆっくりドライブをしながら『今日は、まずは薬湯から入って〜』とか考えながらいつも向かってる、その時間が本当に好きなんです☺️
そして着!!
まぁいつもの常連さんもいて、あぁ来たー🥹ってなっとる自分がいました笑
スチームも良いコンディションで、水風呂も良い温度🥹
外気浴は、、、
ん??!
なんかある😳
今までなかった、ととのいイスあるやん😳😳
えー🥹座るしかない笑
そら、きまりますわ😇
薬湯も匂いは少し弱くなったかな?と感じましたが、安定のビリリ具合🔥😡🔥😡
その日思った事が、サウナハット率も増えとる😳
よかこつよかこつ☺️
また来まーす😚
[ 福岡県 ]
『地元の宝』
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
お盆休みも中盤にさしかかりましたね☺️
朝からゴロゴロしてた自分喝を入れるため😡
こちら筑豊サウナ、日王の湯にライドん🔥🔥
実はリニューアルしてお初🥹笑
サウナもそうですが、本日は壺湯を楽しみにしておりました☺️☺️
この壺湯がね、、
職人芸の、国指定伝統的工芸品「上野焼」🥹
すごくね?🙄
しかも3つもある😳
たまたま本日の壺湯は、よもぎでした☺️
好き☺️
いつまでも入っていられる☺️
やはり作りがしっかりしとる🤔
そして、高温サ室へー🤗
ん?盆だからか、ソロサウナが続きました☺️
やったぜ😉でもいつもの地元の方の会話も何気に、耳を傾けて聴くのも乙なんですけどね☺️
アチアチの95℃を耐え抜き、10分!!
水風呂がご褒美😇
そして、いつもは、ととのいイスでゆっくりするんですが
壺湯がぬる湯なんで、こちらで足を🦶壺湯から出し、浸かる!!
これもアリ!!🥹笑
いやー、、癖になりそう😂
また近々来まーす☺️
[ 佐賀県 ]
『ついてた。』
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
この日は家族で佐賀県に遊びに来てました😌
帰りに温泉入って帰ろうか?と聖母が呟き。😇
迷わず、こちらにライドーオォン🔥🔥
お久しぶりです🥹
あわよくばアウフグースうけれたらなぁぁ
しかも後藤さんの🥹
なんて思いながら、浴場に行くとアナウンスが流れ
『16時半よりアウフグースを行います』😳😳😳
光の速さで、かつ念入りに洗体をし、サ室へ🧚🏻♂️
せっかくなんで1番下段でスタンバイ🥹笑
やっぱ圧倒的なサ室の広さ、ボナな数、圧巻ですよね😌
神秘的な明るさの証明も良き😊
で、アウフグースの準備が始まると、
いや!え!?!
後藤さんやん😳😳😳😳😳
めっちゃテンション上がりましたわ😇😇
そして始まるアウフグース😳華麗なタオル捌き!!
これ見たかったんよ☺️
お二人でされてて、キャッチタオルも2回目でナイスキャッチ🥹
来た甲斐あったわ〜🥹🥹🥹
とろけそうな私を追い込みをかける、広い水風呂💦
インフィニティチェアーに座り、、
きまるわ〜🫠
その後もオートロウリュウを楽しみ、とても満足できた1日になりました☺️
また来ますー😚
[ 福岡県 ]
『サウナ仲間と』
サウナ:10分 ×2 8分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット
本日は筑豊サウナ仲間である
ととのんさんにお誘い頂き☺️
チラーが復旧した源じいのもりにライドオン🔥🔥
本日は、源じいさんに来て初めての左😳
何気に、ととのんさんかな会うのはまだ2回目🥹
か〜な〜り〜シャイな私は心臓🫀バクバク笑
それが不思議なんですよね〜😊
筑豊サウナーは仲間意識が強すぎる💪
会った瞬間トークが弾む事!弾む事!
マシンガントークがとまらず、、
しかしサ室ではお互いサウナを楽しむため
無の境地👾👾
わかってらっしゃる!さすが筑豊サウナー同志🔥
サ室はアチアチの91℃🥵🥵🥵🥵
そして今回目玉のチラー復旧の水風呂💙
17.8℃💧💧💧
タマリアゲル😇😇😇😇😇😇
外気浴は普段より長目の20分🤣🤣
そらサウナ談議が弾む弾む🔥🔥
アッと言う間に楽しい時間は過ぎ去りました🥺
楽しい時間
アチアチのサ室
キンキンの水風呂を提供してくださった
源じいの森温泉さんには感謝しかありません😤
また、ととのんさん。今度はどこ行きましょうか?笑
お土産も買ってきてくださり、本当にありがとうございます😊
色んな形でサウナを通じて輪が広がり、私は毎日幸せです☺️
また来まーす♪
[ 福岡県 ]
『深く、深く、ただ深く。』
サウナ:10分 × 6 8分×3
水風呂:8分 × 3 5分×6
休憩:10分 × 9
合計:9セット
🫡皆さん今週もお疲れ様です🫡
やっと週末ですよ😭
本当、今週も暑すぎる日々が続いて、、
これは週末、深い水風呂に沈みたい!!と月曜日から思っとりましたよ🥹🥹
それを胸に秘め、仕事をこなしとりました笑
そして、深い水風呂といったらココヤロ!!🔥😡
ってことで、、
やまつばささんにライドリアン🔥🔥🔥🔥
ここの水風呂2種類あるんですが、温度に差はなく
そのかわり!!!!
深い水風呂1メートルと普通の深さの水風呂があります!!!
この深い水風呂が前回伺った時に私がどハマりいたしました🥹🥹🥹
たまらんのよ、この深さ☺️☺️
まずは身体をきめ細やかに洗体し💦💦
普段しない、水通しをしちゃいました😂
そしてサ室へ🐎
ここのサ室は広く綺麗で、匂いもいい匂い🥹
1時間に一回スタッフさんがサ室の温度を測りにきますし、清掃も行き届いてる☺️ポイントまじ高すぎる💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪
もちろん上段でしっかり10分蒸し上がり、お目当ての水風呂ちゃんへ🥰🥰🥰
キター🤯🤯🤯🤯
17℃!!そして頭まで潜る!!←施設的にOKか否かは定かではありませんが、みんな潜ってます😂
コレよコレ🥲🥲待ちに待ったかいありましたわ😇
そして外気浴!!蝉の声、木々の騒めき、風が心地良く吹き抜ける💨💨💨💨
😇😇😇😇😇できあがりました😇😇😇😇😇
気づいたら9セットもかましてましたわ😂
もう、好き過ぎる🥰
あまり遅くなり過ぎたのでお土産買って帰りました😅笑
時間を忘れる程、居心地良く、最高な刻をくれる場所だと私は思います☺️
では、また来まーす♪
男
[ 福岡県 ]
『CBF🔥CBF🔥CBF🔥』
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
この日は福岡サウナー仲間の懇親会が
元祖無法松さんでありました🥹
知ってる?
めっちゃくちゃサガリが美味いんよ🥹🥹
もちろんサガリ以外も大絶品なんよ🥹🥹
絶対福岡来たら行かんないけんよ😡笑
そして楽しい時間はアッという間に過ぎ、、、
ん?!
いやいやここからやろがい😡😡😡
福岡市に来たら、泊まるのはCBFやろがい😡😡笑
で、ジャグさんとライドーん🔥CBF🔥
2度目の『ん?!』
なんと筑豊サウ仲間のレトロさんも来てる🥹🥹
何気に初対面なんでドキドキ💓
チェックインを済まし、2人は光の如きの速さで浴場に行き洗体💦💦💦笑
サ室に入ると、、、、
あっっつっっうぅういぃぃ🥵🔥🔥🔥
え?!めっちゃ熱い🥵🥵
で、レトロさんもサ室に偶然!!笑
温度計を見ると96℃😡😡
こらタマラン🥵🥵
10分蒸し上がり、逃げる様に水風呂へ💨
や〜😇😇好きやわ😇😇
そして3人は集う様に2回の外気浴へ笑
飛びましたわ😇😇
3人が揃うという事は、、、、、
筑豊会始まるやろがい😡😡笑笑
サウナ談議に花咲せ、念願のカマバターを食し、、
時計を見ると4時半🥹
その楽しい時間を提供してくれるCBF🔥
本当に好き過ぎる🥹
実は来月もCBF会があるので来る予定🥹
日曜日の朝は名残り惜しくも帰宅しましたが、、
でも朝サウナは、しっかり2セット決めました笑
ここはやはり男の楽園です🥹
[ 福岡県 ]
『とろけちゃうわ🥹』
サウナ:10分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット
この日は待ちに待った。福岡サウ仲間、いや、サウナ師匠でもある ととのいさんと畑冷泉館に行くお約束をしていたので朝からからウキウキしとりました🥹🥹
わざわざ福岡市から飯塚まで車で来ていただいて本当申し訳なく思っていましたが、、
それを吹き飛ばすサプライズが🤩🤩🤩
なんと助手席には🤩🤩🤩
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
ACJ2022個人戦準優勝の『りゅーきイケダ』君が
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
以前から、親交があるのは知ってましたが、私にとっては雲の上の存在で🥹🥹🥹
車内では普段聞けない、アウフグース、アウフギーサー、素面、りゅーき君がアウフギーサーになったきっかけ等を聞け、とても貴重な体験ができました🥹🥹🥹本当、ととのいさんありがちょ☺️☺️☺️
お二人とも畑冷泉が気になって仕方なかったみたいで、期待はグングン上がる一方🔥🔥🔥❗️❗️❗️
そして本題の畑冷泉館に到着😆
先ずは、やはり畑冷泉に来たら、水を汲まなイカンやろ!!って事で、事前に持って来たペットボトルを3人供汲んで準備万端😚😚
いざ!!受付を済ませ、今日はドライの日🔥🔥
3人ともバタで洗体をし💧💦
サ室へ🕺
やっぱいい匂いするな☺️以前も言いましたが😅
土曜日ということもあり、サ室は満員😊
さすが畑冷泉!!
10分蒸し上がり、、、、、🔥
ご褒美の神秘の水風呂へ💦💦💦💦💦
あぁ柔らかい
包み込まれる
肌から浸透して
とろけました🙄
ととのいさんも、りゅーき君も
『なんだこれ、やべー、溶けるわ』
と大絶賛🥹🥹🥹🥹
間違いない!!!
お二人共すごく気に入ってくれて☺️
また近々必ず来る!!と言ってました🥹
ととのいさんに至っては寄付までしっかりしてました🥹🥹🥹本当ありがとうございます🥹🥹🥹
期間限定なのでまた必ずライドオンします🥹🥹
畑冷泉館が今年すごくピックアップされてるのは
やはり行った人にしか、わからない神秘の水風呂が待ってるからですよね😚
[ 福岡県 ]
『ん〜やっぱ落ち着くわ』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
昨日から夜勤明けでヘトヘトな私🥹
娘達から筑紫野イオンに連れてって欲しいと言われ
キター(((o(*゚▽゚*)o)))!!!
このチャンス逃さずべきか!!
天拝チャンス来たり!!🔥🔥🔥🔥
我がホームと自負していますので月に1回は最低でも行く様にしている天拝の郷にライドネス🌺🌺🌺
眠たい目を擦りながら、スピーディーかつ綺麗に洗体をし、辿り着いたのは、、
モチロン、、、🥹
🔥🔥🔥『サウナ天満宮🧖♀️』🔥🔥🔥
大好きな場所なんですよ☺️ベストポジションも決めてるんですよ☺️
落ち着くんですよホント☺️
今日は時間的に良かったのか、待ちがゼロ😳
ついてる〜☺️☺️
水風呂は17.5℃でしたよ〜☺️
よかよか☺️
インフィニティチェアが導入され、屋内に1台
屋外に2台設置されとりました😳
本日は座れませんでしたが、そんなこつよかよか☺️
みんなが気持ちよく過ごせるならよかよか☺️
露天風呂も例年通り、この時期は冷やし温泉になってて気持ちよす🥰
私が帰る16時前には、やはりサウナ天満宮の前に列が😳人気があるのはよかよか☺️
みんな本当、天拝の郷すっきやなぁ🥰と改めて思いました🥹
私もですけど笑
ならまた、来ます🥹
[ 福岡県 ]
『ノーメディアでリセット』
メディテーションサウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
今日で③連休も終わりですね😱😱😱😱😱
本日朝から憂鬱で憂鬱で😓
こらどこかサウナでリセットせねば🔥
と企んでいましたよ😕
午前中は娘様と嫁様を糸島のオサレ〜なcafeにエスコートし🧑🏻💼
まぁ私はラーメン食べに行ったんですけど笑
糸島の雑貨屋さんや海辺のインスタ映えする所を色々まわり、、、、
私『近くにいい所あるんやけど?』👨🏿💼
以前営業畑で培ったモノをここで発揮し🔥
伊都の湯どころさんへライドーオォン🔥🔥🔥
ここのメディテーションが本当に素晴らしい
ただただ素晴らしい。
暗さ、広さ、熱さ、三拍子揃っとる。
秀逸なんよ。本当。
今日はTVも、音楽も何もいらない。
ただB'zの
『LOVE PHANTOM』は頭の中で流れた。。
全ての雑念を消し去りたい。この一心で
メディテーション、君に決めた!!
(ポケモンのサトシの声で🔥)
アチチな室内は貸切が3セット続き
もうこれでもか!!
ってくらい望んだ4セット目😡
まさかの事件がww
またサ室と同化してました私🥹
上段に座ってると若い子が入ってきて、、、
あぐらをかいている私に座りました🥹🥹🥹
夢ですよね?😇以前、天◯の郷でも座られそうになりましたが、、
今回ガッツリ座られましたwww
着座された0.3秒後
若い子『あっ!!すんません!!』
私『ん、いいよいいよ🙂よくあるから笑』
まぁそんなこんなあり5セットしっかりかまし、水風呂も温度は心地良く💧今日は結構人いましたが、外気浴でも、ととのいイスに座れ、小雨がパラつき、それもまたオツで
無になり、飛びましたわ😇
久しぶりに来ましたが、リセットしたい時はここのメディテーションに来るのが正解ですね🤔
お土産でプリン🍮買って帰ろうかと思ったら売り切れでした😭
またすぐ来いよ!!って暗示ですかね?😂
またリセットしたい時は、すぐ来ます!!
[ 福岡県 ]
『筑豊サウナじゃ🔥』
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
この③連休ノーサウナ確定か?と思ってましたが、
用事をバタで済ませ、①時間空きを作り
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
我らが筑豊サウナ、なつきの湯にライドリアン!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
残された時間は少ない。。🤔
まずは念入り、かつスピーディーに洗体し、湯船にダイブ🏄♂️
は冗談で、ゆっくり入りました笑
そして今日はドライの日🔥🔥
あぁぁぁあさぁあひぃぃいすうぅぅぱあぁぁあ
どおぉらあぁぁあいぃぃいぃぃ🍺笑
ドライサウナです😅
サ室は
温度計なし!!多分81℃〜82℃🔥
テレビ有り📺 時計は普通の60分時計🕰
10分上段で蒸され🧖♂️
いざ!!水風呂へ💦💧💦💧💦💧
よし!レトロさんが言うとおりヌルい!!笑
24℃〜25℃やな🤔
だが!!それが逆に長く入れる!!
で、なんで夕方にライドオンしたかというと!!
外気浴!!夕暮れで心地良い風が吹き、蝉の鳴き声がする露天風呂🌊
ととのはないわけないだろがい!!😡
気持ちがったー🥹🥹🥹
今日も毎日来てらっしゃるプロサウナーの方が居ました☺️
毎日来れるには訳がある!!
そう!!
コスパ最高の330円!!!
この原油高の各施設値上がりの中の低価格を
なつきの湯さんは、頑張っとります😭
ありがたやー😭😭😭😭
施設努力はハンパ無いと思います🥹
お財布に本当に優しいですが、いずれ価格が上がっても足を運んで筑豊サウナの火を消さない様努める所存でございますので、もし筑豊サウナ気になるお方は、考える前に感じろ!!
てか、来て🥹
お願いします🥹
[ 長崎県 ]
『更なる進化』
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
去年の10月に訪れて、いつかは泊まりがけでお伺いしたいと思ってた『南風楼』さんに本日、ついにライドオン🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
以前訪れた時の印象は、やはり圧巻の外気浴でした☺️なんせ目の前全部青い海なんですもん😳
あの潮風に揺られながら、インフィニティチェアーで、うたた寝をする🫠そら、ぶっ飛ばない理由はないですよね☺️
チェックインをし、部屋に荷物を置き、バタバタ大浴場へ🏃🏼←この時のウキウキ感w
ん!?!?!😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳
なんかサ室増えてる、、、、😳😳😳😳😳
去年→①オートロウリュウ ②フィンランド式セルフロウリュ ③ミストサウナ でしたが、、、、
新たに!!!『うみのサウナ』なるフィンランド式セルフロウリュサウナが設営されとりました🔥🔥
しかも②のセルフロウリュサウナは2名限定の個室サウナでしたが、新たなサ室は6名は入れるスペース
しかも!!!サ室のガラス越しから海が見えるやないですか😳😳😳😳😳😳
ヤバス!!ヤバ沢さん!!
そしてサ室からなんか見えてるのは壺湯!!!
や、よく見たら壺湯の水風呂!!しかも島原源泉の水!! 🥶🥶🥶🥶極冷たし🥶🥶🥶🥶
目まぐるしい情報量にとまどいを隠せません🥺🥺
ちなみに『うみのサウナ』は85℃設定で、壺湯の水風呂は12℃設定で、もう本当にヤバスでした😋
以前からあった水風呂も本日は14.4℃でした🤩
①のサ室は91℃
②のサ室は89℃でしたよー😚
気づいたら三か所交互に8セットもやっちゃいました☺️新しいサ室ができた事により、ととのいスペースが縮小されましたが、それを余裕で補う進化を遂げてるのは流石だと感じました☺️
息子もここのサウナがお気に入りで、また来たい!という程😆お風呂入りながらアイス食べれるからやないの〜??🙄🙄
実は楽しみがまだ1つあり、日の出をサ室から見てみたいということがあります😋楽しみ✨
あ!セルフロウリュは私が訪れた時は、ほうじ茶が被りましたが、日替わりで緑茶🍵もあるみたいです😄
もし私が一度は行ってみて欲しいとオススメするなら間違いなく『南風楼』さんだと言えます🔥
行って確かめてください!!圧巻ですよ!!
画像は初めて食べた伊勢海老になります🦐
[ 福岡県 ]
『お久しぶりです』
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
昨日蒸されあがりまくりましたので、本日は休サ日にしようと思ってましたが☺️
フォロワーさんからのアップデート情報を確認し、居ても立っても座ってもいられなくなり、お昼寝してた身体にムチを打って💥
嘉穂の湯さんにライドオン🔥🔥🔥
右側でした🌛
やっぱ落ち着きますね、一時期自宅のエコキュートが他界し😇週4は通わさて頂いていました笑
アップグレードしたサ室の扉は丈夫な作りで熱が逃げにくい構造になってるみたいです☺️
サ室は88℃😊安定の温度🔥
最上段に座り蒸されます🔥
やっぱ通い慣れてるのか自分のベストポジションがありますし、何より居心地がよい☺️
10分蒸され、かけ湯で汗を流し💦水風呂へ💦
やー、このサイズ感と動線が良い👌
外気浴はゴロンと寝転び、空を見上げ、空って青いなとセンチになりながら昇天😇笑
サウナハット着用者もチラホラ😊
よい傾向やな😆
ジャグジーのボタンが接触不良なのか作動しないのが少し残念でした😅帰りに受付の方にご報告を☺️
7月11日から価格が改定されますが、根強いファン、もしくは私達筑豊サウナーが足を運び、施設の手助けをする事も必要ですね🔥🔥
みんな!!嘉穂の湯来てな!!
[ 福岡県 ]
『漢には曲げられないものがある』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は畑冷泉館で散々蒸されあがった私。
だが!!!
私には曲げられない信念があります!!
遠出をしたら、2施設には周りたい!!という信念があります😡笑
そして帰り道のゴールデンルート🔥🔥
【ジャグサウナーさん名付け】
ジャグさん、かっぱのまこちゃんさんと
源じいの森温泉へライドオン🔥🔥
もうね、、既にね、、汗腺はパッカパカになってるんですよ😇
でもサウナ入るんですよ😇
そして最上の段に❤️🔥
やーね、、そら直ぐ玉汗でますわ😀でもそれが気持ち良し👌
サ室は86℃🔥いいよーちょうどいいよー🔥
8分後ダッシュで出て、かけ湯をし、水風呂へ
😇😇😇😇😇溶けた😇😇😇👌👌👌
外気浴はお気に入りの足ツボコースの隣にある木のベンチへ、、、
タマラニコフ😇
多分、飛べました笑
夕食は、ジャグさん、まこちゃんさんと楽しくサウナ談義しながら、ノンアルで乾杯🍻
楽し過ぎだろ本日!!!
カツ丼美味すぎだろ!!
本日私に関わってくださった皆様にこの場を借りて、お礼と感謝を申します🔥
『ありがとうございました😊』
そして源じいの森温泉さん、また来ます!好きです!
[ 福岡県 ]
『神秘の冷泉』
サウナ:10分 × 3 8分×3
水風呂:2分 × 3 4分×3
休憩:10分 × 4
合計:6セット
本日は待ちに待ったイベント
開館前のお掃除&今夏1番水風呂入泉会 畑冷泉館に参加させて頂きました🔥🔥
天気は快晴、まさしく掃除日和、いや1番風呂日和🛁
それを目当てにたくさんの九州サウナーさんが集合🫡
皆さん、さすがです。朝10時から12時まで汗だくになりながら、館内、浴室、外回り、草むしり、本当にお疲れ様です🙂
そして待ちに待ったサウナ🔥
まずはミストサウナから、、、ん?
なんだこのミストの量は😳あぜんとしました。。
すんごい量!!こんなの観たことない!!
で、めっちゃ熱い🥵気持ちよすぎる🫠
10分後にお目当ての水風呂へ、、、
神や、、、これ、、、肌に浸透してくるのがわかるわ、、、優しく包みこまれる、、、
こんな水風呂出会った事なかですよ、わたし。
まさしく神秘の冷泉🌊
いつもより長く入れました☺️
次はドライサウナへ、サ室は88℃、なんかサ室良い匂いするやん!!好きな匂い😚
上段はなかなかのアチアチ具合🥵
そしてまたあの水風呂へ🥰
水が違うんだよ!水が!
外気浴も、長閑な景色で風が心地よく通り抜け、、
タマランチ会長😇
これは今年たくさんのサウナーさんが訪れる事は間違いないと思います☺️
楽しい時間は、あっとに過ぎ、たくさんの九州サウナーさんともお話しでき良い1日になりました☺️
期間内めいいっぱい通いたいとおもいます🔥
あまりに楽しくて写真を1枚しか取っておらず、その1枚は館長さんのご厚意でお出し頂いた昼食の写真を載せます😅
また亀の子束子さんのご提供による束子により、たくさんの汚れを落とす事ができました☺️
そして、一番弟子さん、おはぎさんによるサプライズアウフグース😳とっても気持ちの良い風、ありがとうございます😊ご本人達のサウナの時間を削ってまでしていただいた事は感謝しかありません🔥
並びに本当にありがとうございます🔥
[ 福岡県 ]
『男たちの楽園 〜メンズパラダイス〜』
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
6/25日
ついにこの日がやってきました🔥🎊🔥
九州サウナー仲間による飲み会🍺
①か月前からお誘いを頂き、これはチャンスと!!
キャビナス福岡を予約しとりました😆
この日のためにお仕事を頑張って来たと言っても過言ではありませぬ😋
先輩サウナーさんから、キャビナスの楽しみ方をちょこちょこ聞いて、リサーチもし、準備万端?!?
ってな感じでライド温🔥🔥🔥🔥
浴室に着いてまず思った事は、人多っ😳
みんな1週間の疲れをここキャビナスにリセットに来てる事間違い無いな🤔
でもサ室は待ちが無く、入れ、20人くらいは入れるスペース☺️広い
私は上段に座り、温度計を見ると97℃🥵
あっついなこれ🔥
8分経ち、水風呂へ
ん〜冷たい💧18℃くらいかな?
そして外気浴!!階段を昇り屋上へ🏃🏼
屋上は露天風呂と、ととのいイスが4つあり、空を眺める事ができ、土曜日は曇りでしたが、日曜日の朝風呂は快晴で、ビルの屋上なので風が心地良く吹き抜け、、、
🔥タマランチ会長🔥w
2セット目に入ろうとした時、目の前におられる方がアレ??サウナ仲間のトモゾーさんでした☺️☺️☺️
当然今日の飲み会に参加されるので、参加前にひと蒸しとの事🔥🔥
さすがです。。。
トモゾーさんと1セットかまし、浴室を上がり、
館内を案内していただきました😳
本当に助かりました🥹ありがとうございます😭
9階‥リクライニングスペース みんな各々自分の時間を楽しみ、ダラけとりました😆
それが醍醐味なんでしょう🤩
10階‥レストラン🍴 menuも豊富で価格もリーズナブル😂座敷スタイルとテーブルスタイル、こらいつまでもおれるな🤔
総合すると、、、こら先輩サウナーが言う通り
『男たちの楽園』
まちがいなし❤️🔥🔥❤️🔥🔥
まだ私はキャビナス一年生でありますので、これから少しずつキャビナスを勉強して行きたいと思います🤔キャビ道は奥深し!笑
今回時間が合わなくロウリュウサービスを受ける事ができなく、心残りですが、又来たくなる口実ができました😆
また来まーす🔥
そして九州サウナー飲み会を開催してくださった。しまモンさん本当に何から何までありがとうございます😭また是非是非参加させてください🔥🔥🔥そして参加されてくださった皆さん!!これからもこんな私ですがよろしお願いします🔥
[ 福岡県 ]
『たまにはね』
サウナ:10分 × 2 8分×4
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
今日は父の日ですよ、みなさん🙂笑
朝、嫁さんから『今日父の日やき、お小遣い置いとくからサウナ行って来たら?』と言われました😳
😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳
明日嵐??笑
それで今日はいつもと違うとこに行ってみよーと
やまつばささんにライドオン🔥🔥🔥🔥🔥🔥
館内も浴室、浴場、休憩所、広いし、綺麗☺️
さっそく身体を洗いあげ、サ室へ🔥
高温サウナはサウナマットで人の間隔が決められていて、みなさん上品に座られてました☺️
私は上段に座り、温度計を見ると90℃くらいでした😚アチチ🔥
そして水風呂へ💧
はい!!!
好きです。深い水風呂1メートル❤️❤️
いつもより長く入り外気浴へ🤩
広っ!!
ととのいイス多っ!!
林が近いので緑が優しく、風が心地よく吹いとりました☺️☺️☺️
タマランチ会長🤯笑
そんなこんなであまりにも居心地良いので4時間くらいいました🤪
お風呂の種類も多く、広く、綺麗、
こらまた特別な日に来たい🤩有給消化日とかw
良い父の日になりました🥳
また来まーす🔥
[ 福岡県 ]
『やっべーぞ、これ』
サウナ:8分 × 4 【春日席】
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
噂の特別席【春日席】行ってきましたよー😳😳😳
最初に言います!!マジヤバいですよ😳😳😳😳
先日から度々、サウナ仲間さんの間で話題にあがる
ふくの湯春日店さんの特別席
いや、サ友のSHUさんネーミングによる春日席!!これを体感するため、ライドオン🔥🔥🔥
サ室に入ると入り口横上段、奥上段の2席あり、たまたま1席空いていましたので座れました😆
最初見た時は階段の少し大きくなっただけかなと思いましたが、座ると世界が変わりました。。。。🔥
あっつい!!とりあえずあっつい!!
すごい発汗量!!
温度計は目が悪いので見れませでしたが、体感でいうと余裕で100℃超えてるやろ?!
なんだこれ🙄
試しに春日席を降り、下の段へ、、
や、ぜんぜん余裕やんww
そんぐらい世界が違いました🥹
8分が限界で、すぐ汗を流し、水風呂へ😂
たっまぁらあぁぁん🔥
外気浴もととのいイスが8脚程あり、空を見上げ、
ヒコーキとんでるやん😇
今まで新宮店、花畑店は伺った事がありますが、今回初めて春日店さんにおじゃましましたが、これは目玉になること間違いなしと私は思いました😌
お風呂の種類は多店舗に比べると少し少ない気がしましたが、春日店さんで気にいったのが
『泡寿の湯』です☺️人工炭酸泉でちょうどよく寝そべる事ができ、こら何時間でもおれるばい🔥
と思いました😄
春日席が恋しくなったらすぐ来まーす🔥
[ 福岡県 ]
『柄にも無く』
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
明日、6月19日は父の日な事もあり
父を温泉に誘うというミッションを行いました笑
格段仲が悪い訳でもなく、ただ父は口数が少ない人であまり感情を露わにする人ではありません😓なので最初一緒に行こうと誘いだすのも結構勇気がいりました笑
私『たまには温泉行かん?』
父『行くか』
ん??😳普通に行くんかーい😳😳😳
まぁ車内はあまり会話なく源じいの森にライドオン🔥🔥
サ室は土曜日の午前中ですが、最上段に座れ、蒸され上がり、水風呂へ🛀
チラーはまだ故障中なのはジャグさんから伺っていましたが、向かって左側の水風呂の温度計を見ると『12℃』😳
本当に12℃かは定かではありませんが
きんもちぃいい😆
外気浴も足ツボの横のベンチに座り、天気もよく、🚃の走るガタンゴトンも風情があって、、
きまるわ〜🫠
父も帰りの車でビール片手に、
『初めて源じいの森来たけど、また連れてってな、今日はありがとう』
と言ってくれました☺️
いえいえこちらこそ、こんな息子ですが、これからも長生きして、また温泉行きましょうね♨️
今日は源じいの森をチョイスして本当に良かったです☺️また来まーす🔥
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。