絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モトズリトル

2021.09.03

21回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

本日はくもり時々雨、気温22度。15:30開店と同時に入店。サウナ8分、8分、10分の3セット。サ室は103度、上段サウナストーブ前香太くん隣に座る、相変わらず香りが良い。5分で滝汗になります。今日は客数多めで1セット目は6名、2セット目は7名満席、3セット目は6名で久しぶりに下段に座る。やはり下段はサウナストーブ前でしたがマイルドで10分平気でした。BGMはMy Little Loverでストライク。水風呂は気温が低かったせいかいつもより冷たく感じる。ゆっくり2分体を動かして羽衣をはがしながら。外気浴は露天風呂のデッキチェアで扇風機の風を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
68

モトズリトル

2021.09.01

24回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

本日は曇り空、気温22度。11:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は3名、88度でサウナストーブ前上段に座る。水風呂は20度でずっと浸かっていられる。外気浴は露天風呂のデッキチェアで壁に頭をもたれながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
56

モトズリトル

2021.08.30

104回目の訪問

本日は快晴、気温30度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度で上段に座る。今日もナイスセッティングで滝汗です。水風呂は14度で変わらず冷たい。外気浴は秘密の外気浴スポットを試してみました。この時期9:00~10:30までは露天風呂エリアのベンチは太陽が当たらないので一度体を拭いて脱衣場へ、脱衣場から露天風呂エリアのドアを開けるとベンチはちょうど太陽が当たる位置でなかなか良かった。前からは真夏の太陽、後ろからは換気で開いた上の窓から冷たい空気でととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
73

モトズリトル

2021.08.25

103回目の訪問

水曜サ活

本日は曇り空、気温29度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。ビート板の数をよく見ると感染対策からか16枚から12枚に減っています。それでもいっぱいになる事もなく快適に過ごせました。90度で上段に座る。滝汗で今日もナイスセッティング。2セット目に店員さんがチャンネルを日テレから高校野球に変えてくれました。テンション上がる。👍サイン送りました。ありがとうございます。水風呂も14度でしっかり冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子でととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
63

モトズリトル

2021.08.22

23回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

本日は曇り空、気温24度。2回目のワクチン接種日なので先にサウナに入ってしまおうと、日曜朝湯8:00開店と同時に入店。銭湯回数券とサウナ200円(2時間)を券売機で購入。高温風呂に浸かっていると意外と朝からにぎわっています。カラン4列に2名ずつ、露天風呂に2名で10名程。皆さん銭湯好きですね。サウナ8分の3セット。サ室は89度、サウナストーブ前テレビ隣の上段に座る。テレビが高校野球じゃなかったのが少しだけ残念。水風呂は23度で3分浸かっていられます。3セット目は21度まで下がりました。外気浴は露天風呂のデッキチェアで壁に頭をもたれながらととのう。毎回13分から15分外気浴してました。最後は2時間ギリギリでカランの冷たい水をかぶってフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.08.20

102回目の訪問

本日は雲ひとつ無い青空、気温30度。夏休み10連休10連続サウナ達成の締めはホームのさやの湯。9:00開店と同時に入店。いつもの平日に戻って常連客ばかりで空いてます。サウナ8分の3セット。サ室は90度ですべて上段に座る、今日もナイスセッティング。水風呂は15度で変わらず冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子で真夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
61

モトズリトル

2021.08.19

20回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

本日は快晴、気温33度。15:30開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は104度で変わらずナイスセッティング。上段ストーブ前、香太くん隣に座る、良い香りが充満。BGMは1セット目はなぜか無音、2セット目はPUFFY、3セット目はYELLOW MONKEYでストライク。水風呂は体感18度位でずっと浸かっていられて心地よい。外気浴は露天風呂のデッキチェアで扇風機の風を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
64

モトズリトル

2021.08.18

101回目の訪問

水曜サ活

本日は久しぶりの晴れ、気温30度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。やはりさやの湯のサウナは90度ながらナイスセッティング。滝汗が出ます。いつからこんなに良いサウナに変わったのかを考えると白いマットが撤去されて木がむき出しになりビート板のシステムになってからのような気がします。当初は賛否両論ありましたが今となれば正解です。水風呂もその頃からチラーの温度を下げて14度になったような。外気浴は露天風呂の石の椅子で久しぶりに真夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
64

モトズリトル

2021.08.17

1回目の訪問

第二富士見湯

[ 東京都 ]

本日は雨のち晴れ。気温27度。16:00開店と同時に入店。銭湯回数券とサウナ料金200円はSuica払いで決済。体を洗って内風呂5分(体感43度位ありちょうど良い熱さ)、1セット目サウナ8分(上段ストーブ前に座る、99度でなかなかの熱さ、サ室は3名、サウナドアに定員4名の貼り紙があります、BGMは演歌を聴きながらじっくり蒸される)、水風呂2分(20度位、蛇口から水が出っぱなしになっていて心地よい水質、狭いので一人しか入れません、水風呂に浸かりながらサウナの注意書きを見るとマジックでサウナ料金300円と書かれているが、隣の新しい張り紙はサウナ料金200円の文字が、まさかの値下げですか?)、外気浴8分(しっかり体を拭いて脱衣場の竹のベンチに座る、クーラーの前で風も吹いてきて心地よい)、2セット目サウナ10分(いつもは温浴からサウナのルーティーンですが体が乾ききったので汗の玉を観察するためにそのままサウナ、上段、同じストーブ前に座る、101度で温度上がっています、テンションも揚がる、3分で発汗、5分で玉の汗、しっかり10分蒸される)、水風呂2分、外気浴10分(脱衣場のベンチ、BGMはサウナ室を出ると浴室では聞こえませんが脱衣場はサウナ室と連動していて聴こえます、ちょうど欧陽菲菲のラヴ・イズ・オーヴァーで奇跡、音楽を聴きながらととのう)、3セット目サウナ10分(101度キープ、上段ストーブ前に座る)、水風呂2分、外気浴8分(脱衣場のベンチ)、ジェットバス5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
53

モトズリトル

2021.08.16

8回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

本日は雨、気温23度。14:45開店と同時に入店。10名程がどっとなだれ込む。銭湯回数券とサウナ料金300円を支払う。体を洗って、ラジウム石温泉4分(44度、変わらず熱い、熱い風呂好きですが5分入っていられません)、水通し2分(18度位か、井戸水で気持ち良い、温冷交代浴だけで充分ととのえます)、1セット目サウナ8分(サ室97度、一人貸切、大黒湯のバスタオルを敷き上段テレビ前に座る、高校野球がついていてテンション上がる)、水風呂2分、外気浴8分(体を洗う椅子)、ジェットバス4分(44度、熱々で5分持ちません)、2セット目サウナ8分(またも一人貸切で高校野球を観る、サウナで甲子園という最高のシチュエーションを求めていました)、水風呂2分、外気浴13分(一度体をしっかり拭いて脱衣場へ、小上がりの畳の上で天井を見上げながらととのう、これ最高です)、3セット目サウナ13分(第四試合のプレイボールから観ていたら満塁になり出るに出れなくなりました)、水風呂2分、外気浴8分(露天風呂の水風呂と岩風呂の間に椅子を置いてととのう)、岩風呂5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
57

モトズリトル

2021.08.15

19回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

本日も雨、肌寒い気温20度。14:00開店と同時に入店。クアパレス連チャンです。サウナ8分の3セット。今日も雨なのか最初は入店客少な目でしたが、2セット目は定員8名のところ7名になる程。それでも待ちは発生せず快適に過ごせました。
BGMはCHAGE&ASKA、華原朋美でストライク。昨日は知ってる曲が無かったのでリベンジ成功。サ室は104度ながら湿度もありナイスセッティング。香太くんもあり8分経っても出たくないような不思議な気分にさせてくれました。水風呂も被ることなく2分しっかり。外気浴は露天風呂の前のベンチで冷たい雨を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
62

モトズリトル

2021.08.14

18回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

本日は一日雨、気温22度、16:00入店。銭湯回数券とサウナ料金300円を支払う。サウナ8分の3セット。サ室は4名、104度、上段ヒーター前香太くん隣に座る、良い香り。出入りがある度にドアの風で香太くんを楽しめます。去年のお盆時期はサウナ待ちが発生する程でしたが今日は終始3,4名程で快適に過ごせました。水風呂は体感18度位でいつもより冷たく感じます。外気浴は露天風呂のデッキチェアで扇風機の風を浴びながら1セット目から心臓ドックンドックン、バチバチにととのう。あまみ全開、このととのいは草加健康センターかクアパレス藤でしか味わうことが出来ません。最高に気持ち良い😆

続きを読む
63

モトズリトル

2021.08.13

4回目の訪問

本日は雨、気温26度。10:30会員価格90分880円で入店。タオルパック、館内着パックされて清潔、コスパ良すぎです。サ室は3~4人程で空いてます。1セット目サウナ8分(上段、テレビ正面に座る、103度なかなかの熱さだが湿度低めで苦しくない)、水風呂2分(17度、前はデジタルだったが丸型の水温計になっています、水が気持ち良い、温度も前は20度位だったので低くなっています)、外気浴8分(デッキチェア、頭をもたれながらととのう)、2セット目スチームサウナ8分(一人貸切、シャワーで3分おきにロウリュしながらスチームを堪能する、香りも良い、タオルで天井に向かってアウフグースして楽しむ)、水風呂2分、外気浴6分、3セット目サウナ8分(上段、テレビ正面に座るまさかの112度になっています、温度の振れ幅が大きい)、水風呂2分、外気浴6分(店員さんがしきりに清掃して好感が持てます)、ジェットバス5分でタイムアップ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
66

モトズリトル

2021.08.12

100回目の訪問

本日は曇り空、気温27度。9:00開店と同時に入店。休みモードに入ったのか今日は客数多め。2セット目のサウナは定員16人中14名になりました。サウナ8分の3セット。上段には1セット目に座れたのみですが、上から2段目でも充分満足できるセッティングです。やはりサウナは湿度が重要。水風呂は16度になった時もありましたが3セット終わる頃にはいつもの14度で満足。外気浴は曇り空だったので久しぶりに湯腰掛けの一番左で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.08.11

99回目の訪問

水曜サ活

本日は快晴、気温32度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度でナイスセッティング。水風呂は14度でしっかり冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子で太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
55

モトズリトル

2021.08.06

98回目の訪問

本日は快晴、気温31度。9:00開店と同時に入店。温泉浴槽、源泉掛流し、ねころび湯、薬草蒸風炉の後、いつもはシャワーを浴びて外気浴ですが、今日は暑かったので水風呂に3分しっかり浸かってから外気浴。サウナに入る前からガンギマリしてしまいました。サウナ8分の3セット。サ室は90度でナイスセッティング。水風呂も14度で変わらず冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子で太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.08.04

14回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

本日は快晴、気温35度。ドラマサ道でおなじみのみやこ湯へ15:30開店と同時に入店。銭湯回数券とサウナ170円はSuica払いで決済。8/1より銭湯料金が470円から480円に値上げ、サウナ料金は130円から170円に値上げの貼り紙がありました。それでも170円はコスパ良すぎでありがたい。サウナ8分の3セット。サ室は94度、ボナサームサウナで苦しくない。じっくり蒸される。サ室の香りも良し。水風呂はチラー無しの為ややぬるめだが地下水の為蛇口の水は冷たい。外気浴は専用の椅子で富士山と錦帯橋を見ながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
60

モトズリトル

2021.07.29

97回目の訪問

本日は晴れ時々曇り、気温29度。9:00開店と同時に入店。さやの湯連チャンです。天然温泉&サウナが回数券利用で770円で入れてしまうのはコスパ最強です。うたた寝処があるのもポイント高い。サウナ8分の3セット。サ室は90度ながら湿度しっかりで汗だく。水風呂は14度で変わらず冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子で太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
73

モトズリトル

2021.07.28

96回目の訪問

水曜サ活

本日は晴れのち曇り、気温29度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度で今日もナイスセッティング。今日は客数少な目でサ室は3,4名程。すべて上段に座りじっくり蒸される。水風呂は14度で変わらず冷たい。温泉浴槽にておしゃべり3人組を店員さんが注意するのは好感が持てます。見廻りありがとうございます。外気浴は露天風呂の石の椅子で雲の隙間から出る太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
63

モトズリトル

2021.07.26

95回目の訪問

晴れの日はさやの湯一択になりつつある。9:00開店と同時に入店。いつもの常連客の顔ぶれ。サウナ8分、9分、10分の3セット。オリンピックソフトボールのアメリカ戦を観ながらじっくり蒸される。それにしてもいつの間にかこんなナイスセッティングになったのだろうか。サ室の湿度が上がり、水風呂の温度が冷たくなり、給水機も水が冷たくなった。そんな事を思いながら露天風呂の石の椅子で太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
58