絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モトズリトル

2021.07.25

94回目の訪問

ワクチン接種の翌日、大事を取って休みの為、日曜日のさやの湯は何年ぶりだろうか?9:00開店と同時に入店。混んでると思いきや開店と同時は平日より少な目。いつもの常連客と会うことは皆無。一変したのは10:00過ぎてから。子連れ客4名、2人組4名と平日のソロ客とはうって変わってにぎわう。サウナ8分の3セット。満席も何度か。水風呂は15度で冷たさキープですが、利用客多めで濁りぎみ。外気浴は露天風呂の石の椅子で雲の隙間から出る夏の太陽をタイミング良く合わせながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
56

モトズリトル

2021.07.24

22回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

1回目のワクチン接種会場の目と鼻の先にある愛染湯、今日はワクチン終わったらここに来ようと決めていました。15:55入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度ありナイスセッティング。ちょっと前は86度でややマイルドだったが変貌を遂げました。すべて上段に座り、オリンピックをテレビ観戦する。サウナ利用者は3名程で貸し切りも何度か。濡れ頭巾スタイルを試してみたがなかなか良かった。水風呂は23度でずっと浸かっていられる感じ。外気浴は露天風呂のデッキチェアで頭をもたれながらととのう。愛染湯はカランの水がしっかり冷たいので最後は体を洗ってから水を5,6回かぶると最高に気持ち良い😆

続きを読む
58

モトズリトル

2021.07.21

93回目の訪問

水曜サ活

9:00開店と同時に入店と思ったら家に財布忘れました。12分自転車こいで汗だくになったので家に戻ってまた来る体力も無く。今日は諦めようかと思った時ポケットの下駄箱用の小銭が多いことに気が付く。数えて見ると1170円有りました。良かったなんとか入れます。サウナ8分の3セット。サ室は2,3セット目は珍しく何分か貸し切りでした。浴室も今日は客数少な目。水風呂はちょうど水の滝が流れていて頭に冷たい水が落ちてきます。外気浴は露天風呂の石の椅子で真夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
58

モトズリトル

2021.07.19

92回目の訪問

本日は快晴、気温31度。9:00開店と同時に入店。温泉浴槽に風鈴が取り付けられチリンチリン風情があります。サウナ8分の3セット。90度ながら湿度たっぷりで汗だく。水風呂も14度でしっかり冷たい。外気浴は露天風呂の石の椅子で真夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
66

モトズリトル

2021.07.16

91回目の訪問

本日は快晴、気温28度。9:00開店と同時に入店。サウナ6分、8分、8分の3セット。温泉を楽しんでからの1セット目はサ室90度ながら湿度がナイスセッティングで8分もちませんでした。無理せず退室。水風呂は14度で変わらず冷たい。外気浴は久しぶりの快晴で露天風呂の石の椅子で真夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.07.14

18回目の訪問

水曜サ活

本日は曇り空、気温26度。11:00開店と同時に入店。緊急事態宣言なのでサウナやっているか心配でしたが通常営業していました。サウナ8分の3セット。サ室は上段に座る、92度で湿度も良し、ナイスセッティングで汗だくです。2セット目は上段、中段いっぱいになるほど。来週のBS放送サウナ愛でたいは萩の湯なのでもっと混むのでしょうか。水風呂は16度で冷たくて深いのが良い。外気浴は露天風呂のデッキチェアで頭をもたれながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
63

モトズリトル

2021.07.09

1回目の訪問

初訪問。久しぶりの新規開拓。人気店の中華そば勝本で730円の中華そばを頂き、大満足のなか、11:38入店。ラーメンが最後まで熱々で汗だくになってしまいました。これからのサウナが楽しみ。エレベーターで3階に行くと投稿で何度も見たヴィーナスがマスク姿でお出迎え。受付はクレジットカードは使えず現金のみで通常コース2000円を支払う。ロッカーはとても狭く自前のお風呂セットのかごが入りません。館内着に着替えて5m先の脱衣室で再び裸になり浴室へ。思ったよりこじんまりしています。体を洗って、内風呂バイブラ5分(なかなか熱い44度位か、この熱さは良い)、ラドン風呂5分(ラヂウム温浴剤を浴槽に沈めラドンを発生させているらしい、38度で効能が色々書いてあるアスカラドンシステム)、1セット目サウナ8分(サ室4名、上段に座る、デジタル時計、スカイスパ以来です、秒もデジタルですが隣のデジタル時計とは微妙にずれてシンクロしていません、しかし秒ばかり見てしまうのはサウナーのさがでしょうか、温度計は114度でなかなかの熱さ)、水風呂2分(18度を指していますが、体感はもっと低く感じる)、外気浴12分(時計が見えるデッキチェアで頭をもたれながら、心臓ドックンドックン、バチバチにととのう、あまみ全開)、超音波風呂5分(枕は冷たいのが普通と思っていたが温かいのは初です)、2セット目サウナ8分(サ室4名、上段に座るデジタル時計もちょっと慣れてきた)、水風呂2分(2名でいっぱいなので水風呂待ちが少し発生)、外気浴13分(もうひとつのデッキチェア、ここは時計が見えないが良く言えば時間にとらわれずにととのえる、気が付けば13分経ってました)、ラドン風呂5分、3セット目サウナ8分(サウナストーン前の上段に座る、貸し切りです、ここの位置が一番熱いかも、中を覗きこむと大きいサウナストーンがゴロゴロ)、水風呂2分、外気浴12分でフィニッシュ!最高に気持ち良い😆
4階でぐっすり仮眠してスッキリして15:30退館。うまいラーメン勝本と熱いサウナASUKAの組み合わせの水道橋。また来ます😊

続きを読む
69

モトズリトル

2021.07.07

90回目の訪問

水曜サ活

本日は雨のち晴れ、気温26度。雨が降っていたので違う所に行こうと思っていたが太陽が出てきたのでチャリンコダッシュ10:30入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度で湿度たっぷり、上段に座り汗だく。水風呂は壁面の滝の水を後頭部に浴びながらじっくり2分。外気浴は露天風呂の石の椅子で太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.07.02

5回目の訪問

本日は雨、気温22度。11:00、1時間コース550円で入店。サウナ6分の3セット。サ室は144度で1セット目から灼熱です。上段に座り焼かれる。冷たい水シャワーの水量で冷やされ水風呂で2分。外気浴は雨を浴びながらリクライニングシートでととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
66

モトズリトル

2021.06.30

89回目の訪問

水曜サ活

本日は曇り空、気温21度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室は90度ながらも湿度もしっかり有りナイスセッティング、汗だくです。水風呂は14度で変わらず冷たい。外気浴1セット目の露天風呂のベンチが少し寒く感じたので2セット目は久しぶりに湯腰掛けの一番左で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
52

モトズリトル

2021.06.28

88回目の訪問

本日は快晴、気温26度。9:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。サ室のテレビ音が消されて、耳を澄ますとBGMの水の流れる音、鳥のさえずりが聞こえてて、さやの湯、新たな試みですか?と思いきや3セット目はテレビ音が戻っていました。店員さんの見回りで気が付いたのですね。貴重な体験をしました。水風呂は変わらず14度で冷たい。外気浴は露天風呂の木のベンチで太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.06.25

4回目の訪問

本日は曇り空、気温24度。11:00、コスパ最強の1時間コース550円で入店。サウナ6分の3セット。テレビ前の上段に座る。サ室は過去最高温度144度になっています。まさしく焼かれるような熱さ。大放水の冷たい水シャワーの後の水風呂が気持ち良すぎる。外気浴は上の階のデッキチェアで、いままで気が付きませんでしたがメイドインイタリアのデッキチェアでした。サウナ愛を感じます。頭を壁面にもたれて太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
66

モトズリトル

2021.06.23

2回目の訪問

水曜サ活

本日は急な雨のち曇り、気温24度。株主優待券を使い10:00開店と同時に入店。入口には10名程の開店待ち。ちょうど来店したのは1年前、人が居なくてガランとしている記憶しかない。浴室に行っても次から次へと人が入ってくる。テルマー湯盛況です。体を洗って(シャンプー、ボディソープはPOLAで香りが良い)、露天風呂中伊豆の湯5分(無色透明で温泉感は欠けるが、伊豆から温泉を運んでくれるのはありがたい)、1セット目サウナ8分(上段に座る、98度でオートロウリュも有りなかなかの湿度、ソーシャルディスタンスをとるために一つ飛ばしに置かれているJALのサ旅の広告が妙にそそられる)、水風呂1分(15度、とうがらし水風呂、しっかり冷たい)、外気浴8分(露天風呂デッキチェア、メイドインイタリアのデッキチェアは初めて見ました、とことんオシャレ)、ジェットバス5分、2セット目サウナ10分(上段いっぱいで中段に座る)、水風呂1分、外気浴8分、シルキー風呂5分、3セット目サウナ8分(上段に座る、途中下段もいっぱいで満席になる)、水風呂1分、外気浴8分、中性電解水風呂5分(五右衛門水風呂と思いきや41度で気持ち良い)、高濃度炭酸泉8分(都内一番強い炭酸泉)、露天風呂中伊豆の湯5分でフィニッシュ!
サ飯はもつ鍋とセットご飯をチョイス。もつがプルンプルンで美味しい、スープの味も良し。ニンニクスライス、とうがらしが入っているので熱々で汗が吹き出ます。
リクライニングシートで横になった後は岩盤浴。4種類の岩盤浴は52度の岩塩ヒーリングがオシャレ。アロマヒーリングも52度で香りが良い。ゲルマニウムヒーリングは43度ながら熱さしっかりで汗だく。はしごで登る岩盤浴はアトラクション的で面白い。
最後にもう2セットして大満足😄最高に気持ち良い😆

続きを読む
78

モトズリトル

2021.06.21

87回目の訪問

本日は快晴、気温23度。9:00開店と同時に入店。薬草蒸風炉は今日から期間限定のラベンダーの香りになっています。なかなか良い香り。サウナ8分の3セット。サ室は92度で3回とも上段に座る。しっかり発汗。水風呂も14度で冷たい。外気浴は露天風呂の木のベンチで太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
64

モトズリトル

2021.06.18

3回目の訪問

本日は快晴、気温26度。1時間コース550円、11:00入店。サウナ6分の3セット。138度で変わらず激熱セッティング。冷たいシャワー浴びてから水風呂ドボン、天井からの水シャワーに打たれながら最高の気分。外気浴は上の階のととのいデッキで。初めてのリクライニングシートでバチバチにととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
74

モトズリトル

2021.06.16

17回目の訪問

水曜サ活

本日は雨、気温23度。家を出るタイミングで猛烈な雨、しばらく待機で開店と同時は間に合わず、11:20入店。中途半端な時間に来たのは初めてだったのですが下足箱の上段はいっぱいでした。高温風呂で萩の湯新聞を読んでいたら昨日は定休日だったことに気付く。なるほどそれで今日は混んでいるのか。サウナ8分の3セット。92度でナイスセッティング、汗だくになります。水風呂も深く、冷たくて良し。外気浴は露天風呂のデッキチェアでととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
69

モトズリトル

2021.06.11

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

本日は快晴、気温28度。初訪問、11:00入店。銭湯回数券来年の6/30までの分を4400円、サウナ500円を券売機で購入。サウナ60分とネットで見ていたが120分でした。体を洗って、薬湯はレモン風呂5分(香りが良い、壁面に描かれた江戸を感じる絵も風情があって良し)、からのサウナスタート。1セット目サウナ8分(サ室5名、102度、上段に座る、丁度オートロウリュのタイミングでした、なかなかの熱気です、湿度もしっかり有り、テレビもBGMも無い無音のなかじっくり蒸される)、水風呂2分(深い、16度でしっかり冷たい、水風呂の淵に頭をもたれると、水風呂の中からの照明が幻想的、天井と壁面はコンクリート打ちっぱなしで秘密基地のようです、猫の筆で描いたような絵もまた良し)、外気浴8分(デッキチェア、8脚あります、太陽を浴びながらととのう、長いホースでデッキチェアを洗うのは先客の真似をして、なるほど良いシステムです、また給水機が設置してあるのもポイント高い)、熱湯5分(ジェットバスでなかなかの熱さ、気持ち良い)、2セット目サウナ8分(またしてもオートロウリュのタイミングでラッキー、サ室は7名で増えてきました)、水風呂2分、外気浴8分(今度は頭を壁にもたれながら、太陽を浴びてととのう)、高濃度炭酸泉3分(しっかり炭酸強めです)、3セット目サウナ8分、水風呂2分、外気浴8分でフィニッシュ!最高に気持ち良い😆

続きを読む
73

モトズリトル

2021.06.09

86回目の訪問

水曜サ活

雲ひとつない青空、気温27度。10名の行列、9:00開店と同時に入店。9:00開店が常連客に浸透してきたようです。薬草蒸風炉はハーブであたり日、良い香り。サウナ8分の3セット。本日もサ室は92度でナイス発汗。水風呂も14度で冷たくて良し。外気浴は露天風呂のベンチでしっかり13分ずつ、夏の太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.06.04

16回目の訪問

本日は雨、気温22度。雨の日によく来る萩の湯へ11:00開店と同時に入店。サウナ再開後は初です。高温風呂のホットハーブ湯に浸かりながら萩の湯新聞を読む。6/1から次の銭湯回数券が発売されているなどナイスな情報が。サウナ8分の3セット。サ室92度で上段の座る。なかなかの発汗です。水風呂もこの冷たさがいいんだよなーなどと思いながら1分30秒。外気浴は露天風呂の新しくできた窓側のデッキチェアで風を感じながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
71

モトズリトル

2021.06.03

85回目の訪問

本日は快晴、気温24度。9:00開店と同時に入店。開店直後は思いの外、空いてました。露天風呂天然温泉も一人貸切。朝の喧騒の中、温泉に浸かれる幸せを感じます。サウナ8分の3セット。サ室は92度、湿度も充分でじっくり汗が出ます。水風呂も14度で変わらず冷たい。外気浴は露天風呂のベンチで太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆久しぶりのさやの湯、ありがとう😄

続きを読む
61