2019.09.25 登録
女
[ 神奈川県 ]
活動エリア内のサウナはその日の気分で選ぶのだけど、今日は緑の気分ということで。
車で向かう中、雨が雪に変わり途中からまあまあな降り方になってきたので、これは雪の外気浴かと思いきや、到着したら雪も雨も止んでしまった。
洋風風呂(好きな方)
外気浴のためにちょっと長めにサウナで我慢。
やっぱりここの外気浴は好き。
女
女
女
[ 山梨県 ]
都留市あたりを散策
帰る前により道
大月駅で入手した割引券とPayPay25%還元で1,000円以下でinありがたし。
サウナの中に入るとサウナマット。テレビあり。定期的にジューっと音がする。湿度あり汗かきやすい。
内外に休憩所豊富。
浴室はスタッフさんの出入り多くサウナマットもしっかり補充される。荷物置き等にペットボトルの持ち込みがあると「預かってます」のフダと引き換えにスタッフさんに持ち出されてしまうので注意。
あとロッカーは電子キーで、施錠ミスすると扉が開いたままになりアラームが鳴る。その場合は飛び出た鍵の部分、白いバーを押し込むと鳴りやむモヨウ。
女
[ 山梨県 ]
都留アルプスでハイキング
またぎやで新年会のあと一泊
サウナ88℃〜90℃
テレビがついているがスピーカーからも小さく音楽が流れている。
水風呂は蛇口から掛け流しやわらか
ミニ水温計でチェック14℃
もと露天風呂だったかな?という外気浴エリアあり。内風呂は常連さんで賑やかなので静かに休憩できてよき。
女
[ 長崎県 ]
久しぶりにこっちのドーミー
サウナは同じくカラッとしていてヒノキの香り
テレビで箱根駅伝やってる
出るタイミングむずい
水風呂は長崎駅前ほど冷たくはない
外気浴ないけれどオットマンつきのイスでまったり休憩
[ 長崎県 ]
誰もいない早朝の浴場
サウナ、昨夜と変わって94℃
カラっとして足元はやはりヒンヤリ
明るくなっていく空を見ながらの外気浴がよかった
[ 長崎県 ]
年末の旅行で宿泊
女性用はサウナないと聞いていたので、まずはサウナの扉と水風呂を見つけて高揚!施設情報追加。
サウナは扉を開け中に入ると床が一段下がり深くなっている。天井は高く3〜4人のキャパ。ヨロヨロの古い温度計は102℃。一段下がった室内の足元はヒンヤリ感じたので、壊れてるのかなと思ったが、上下の空気を撹拌したら100℃に下がったし、Apple Watchが久しぶりに落ちるくらいには高温だった。
10分がんばって(12分計は壊れて止まっている。5分砂時計あり)すぐ脇の水風呂へ。サウナと水風呂の間にシャワーブースがひとつあって汗を流せる。
水風呂は18℃くらい。露天風呂の脇にベンチあり外気浴。見上げると星空でよき。
外来湯は現在受付けていないモヨウ。
女
女
女
[ 神奈川県 ]
美しい夕焼けを見ていたら
ふとユー鶴に行きたくなったのだ
ロッカーに
サ道 2022 冬のポスター
明日はゆず湯もやるみたい
サウナも水風呂もあいかわらず最高
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。