2019.09.25 登録
[ 静岡県 ]
全日フリータイム850円になっていた。
サウナは熱め。お風呂は熱すぎずのんびり入っていられる。露天及び外気浴エリアもいい。浅い露天風呂に寝転べるチェアがあって(名前なんだっけ)、露天風呂のテレビでサッカー見てました。
休憩エリアも素晴らしい。雑誌、マンガも多い。
食事の価格設定も大体千円弱で、内容もいい。ご飯お代わり可もいい。
浜松はスーパー銭湯が幾つもあるからか、レベルが高い。
ここは良い。
[ 静岡県 ]
焼津で飲んだら、ここで休憩。昨日の夜に行ったのだが、そういう人は多いのか、11時すぎでも人は中々いた。
ここのサウナは、自分にはちょっと熱かった。だけど、総合的にみたら、とても頑張っている良い施設だと思う。
[ 静岡県 ]
サウナも風呂や水風呂も複数あり、ここはいい所。休憩、食事もいい感じに軽く設置されている。
もっとお客さんが来てもいいレベルだと思うが、今日の昼間ぐらいの客が、ちょうどいい。
[ 神奈川県 ]
土曜の昼食後にイン。
サウナが良い。発汗が良い感じで熱さや湿度が自分に合っていた。無茶苦茶熱くないのがいい。
アウフグースは1時間毎。夕方以降は長蛇の列なので、早めに受けて良かった。午後は二回サウナシアターで無料のアウフグース、19時半はプレミアムアウフグースも経験できた。横浜の海が見える休憩もいい。ワーキングスペースもいい。今回は旅行支援で行ったので1000円分のポイントがついたが、ここでの会計に使えたので、それもよかった。
朝食は、まあ普通か。最近のビジネスホテルの朝食に慣れると少し物足りない気もする。コーンの入ったパンが柔らかくて良かった。
しっかりした施設で人気のあるのも納得した。
[ 静岡県 ]
サウナの温度湿度が、自分に合っている。とてもいい。ここは温泉もいい。
久しぶりに行ったが、サウナ客が増え、街順椅子や入り口のマットを持って入る(マットの数が定員)等になっていた。みんな使用後はちゃんと洗って戻していて素晴らしい。
ただ、田舎の温泉なのでしゃべるジジイはしゃべる。
今年最初のサウナは、とても良かった。
[ 山梨県 ]
まず、アヒルの湯はいらないな。
JAF割で700円だった。
露天の休憩イスに座ると前には富士山。いい感じ。露天風呂に入ってしまうと塀で見えない。
休憩室も二箇所あり、良い所だった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。