2019.09.25 登録
[ 静岡県 ]
ここも久しぶり。
サウナマット持参必須の施設。
ここは、温泉もいい。
食堂は、昼のみの営業になっていた。
ハエ叩きが幾つも設置されているのは、アブが飛んでくるからか。
[ 鳥取県 ]
投稿し忘れた。
ここは、御宿野乃だが、セルフロウリュができない。だが、周囲に高層建築が無いので、景色がとてもよい。
施設、備品等もしっかりしていて、良い。
[ 島根県 ]
雰囲気が良い。
温泉も良い
サウナが良く発汗ができた
水風呂が冷たすぎない
欠点は、水風呂が一人用。休憩の椅子が少ない。
サウナに人が集ますぎなければ、とても良い。行って良かった。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに行ったら、ミストサウナが、セルフロウリュができるサウナに変わっていた。
こっちの方が、今の需要に合っているのだな。
サウナの設定、施設、アウフグース等、全てがしっかりしたサウナ施設。
よかった。
平日の昼間からアウフグースは毎回満員。暇人は、私だけではなかった。
[ 静岡県 ]
ここは、広々していていい。フリータイムでのんびりできる時にいい。
静岡中部で一番いい。
というか、静岡中部は施設が少ないので、いまいちな所でも、どこも混んでいる。静岡西部や山梨の方がレベルが高く価格も安め。
ここ、24時間制に戻ってくれないかなぁ。
[ 静岡県 ]
ここは良い。
まず、スーパー銭湯として、風呂の種類の多さ、炭酸泉の充実、露天部の広さが良い。休憩エリアもそこそこある。
次にサウナが広い。温度は自分としては高めで発汗も良かった。休憩イスも多い。
休日で時間無制限で650円という料金の安さ。多くのスーパー銭湯がある浜松の隣りだからだろうか。静岡県中部のスーパー銭湯の価格とくらべたら天国だ。
ソフトクリーム280円も他と比べて安い。
静岡県の西部のスーパー銭湯はレベル高い。
[ 静岡県 ]
フリータイムでゆっくりでき、施設や備品もしっかりして、価格も高すぎない良い施設。自分的にはサウナの温度が高くて湿度が低いからかヒリヒリする感じな所がちょっと残念。まあ、これは好みの問題。あと、水風呂前のシャワーが温水もでるといいのに。
ここに限ったことでないけど、熱い身体にいきなり冷水を掛けるのって健康にいいわけないと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。