2019.09.21 登録
[ 東京都 ]
我がホーム、狙うなら雨の日!
ヤハリ空いてた。
サウナ待ちも水風呂待ちもなく。
炭酸泉や黒湯も貸切で入れる時がかなりあり。
良い汗かけて水風呂もガッツリ堪能しました😊
Twitter以外で知り合った唯一の銭湯サウナ仲間のマダムと久しぶりに会えたのも嬉しい😉
女
[ 東京都 ]
2日連続で来てしまった。
それくらい屋上の外気浴が気持ち良い。
屋上へは階段で3階分上がるから、3セットすると9階分登って降りてるんだなー良い運動と思ったり。
ソメイヨシノはかなり散ってしまってるけど、入り口横の八重桜がとてもきれい🌸
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
弐の湯でも冬の時期の壱の湯でも、銭湯サウナとしてかなりレベルも満足感も高いと思う桜館。しかし壱の湯の屋上開放が始まると、矢も盾もたまらず行ってしまう。
屋上の外気浴と黒湯の露天風呂最高😆
桜館を一段と楽しめる季節がやってきた❤️
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
スタジオプログラムの時間が変わって、
今まではラン→ヨガ→筋トレ→サウナだったのが
ヨガ→筋トレ→ラン→サウナになった。
ラン直後の汗の出はソッコーで半端なくて。
良いプログラム改定だった😊
サウナも空いてて静かだったし♪
女
[ 東京都 ]
来たい来たいと思っていて、ようやく訪問。
11時ちょい前に着いたら入待ちのヒトいっぱい。
混むのかーと思ったら、広いからそれもなく。
東京一広い銭湯と何かで見た通り。
お風呂の種類も豊富。今日は桜湯もあった♨️
サ室も広くて温度そんなに高くないのにアチアチで。すぐに良い汗どんどん出る。
かけ湯がサウナ出てすぐにあるのも、かけ水ではなくかけ湯派としてはありがたい。
ととのいスポットも、内湯のも露天スペースのもかなり長いベンチでゆったりで。露天スペースの方で空見ながらする外気浴は最高でした😊
次は食堂も利用したい!
飲み放題つく晩酌セットで決まりだなー🍺
女
[ 東京都 ]
今日のロッキーは激しすぎた。
多分3~4分に一度オートロウリュされてる。
常連のお姉様がアチアチ言ってドア長く開けてたりした。
それでもアチアチなロッキーに、良い汗出させてもらいました。
ありがとうロッキー❤️
女
[ 東京都 ]
替わり湯求めてホームへ❤️
雨の降りだした日曜11時。少し混みあっていたけどそれ以後入ってくる人は雨のせいかほぼいなく。
トレーニング後の熱い体だからサ室直行したら貸切😊途中ヒトか来たこともあったけど、待ちになることもなく、貸切時間も案外長く。
サウナも水風呂も堪能できた。
そして最後に炭酸泉の替わり湯、紫根の湯へ。
誰もいない炭酸泉なんてめったにないのに、炭酸泉も貸切で堪能できた。
良き日✨
女
[ 東京都 ]
弐の湯の半露天から見える桜でお花見をしに🌸
同じことを考えてるヒトが多いのか、混みあってた。若い女性のグループなんかもいて、いつもとは違う客層。しかし皆さんしゃべるわけでもなく、テレビの音だけのいつものサ室でした。
水風呂奥の椅子は今回はなくて。
しかしそこの岩に座ったり、水風呂入り口辺りのスペースに椅子持ってきてたり、露天風呂の入り口で座ってたり、外気浴楽しんでる方多し!サウナ好き多し!な良い雰囲気でした😊
屋上解放時期もきたから、壱の湯の楽しさも増える時期で楽しみ😆
女
女
[ 東京都 ]
いつも人気で利用客の多い我がホーム。
大好きな施設が繁盛しているのはもちろん嬉しい。
しかし定員3名のサウナと、お一人用壺水風呂を堪能するにはなるべく空いてる時を狙いたい。
なので空いてる可能性の高い雨の日に訪問。
ヤハリ、サウナほぼ貸切で温度高し。水風呂待ちになることもなく、めっちゃ堪能❤️
番台で売ってる柑橘はいつも美味しいものばかりだけど、昨日売ってたニュー清見は特に美味しかった😆
女
[ 東京都 ]
早朝サービス時間にイン!
9時半過ぎだったけど、案外込み合ってた。
韓国語飛び交う。ワタシ以外は皆さん韓国の方?と思うような異国情緒。
ヨモギサウナもロウリュサウナも、水風呂も、やっぱりサイコールビーパレス❤️
女
[ 東京都 ]
昨日があんな天気だったから今日は混んでるわねーと常連さん達が話してる通り、多少込み合う15時半頃。でもカランの利用率は30%くらいだし、定員5人のサウナも常時2~3人。
サ室入ったら真っ暗で。電球切れてるのかねと思って、テレビの明かりで座る場所を決めた。
そして2セット目16時になった瞬間に点灯😱
16時まではいつも暗闇なのだろうか。また確認にいかねば😆
今日も温度は高くないけど汗の出の良いサウナで、程よく冷たい少し長く浸かれる良き水風呂。黒湯も気持ちよかったです!
女
[ 東京都 ]
雨だから駅チカなこちらへサウナ仲間と😊
サウナも良いし水風呂も良い。
露天風呂の横のベンチで外気浴できるのも良いし、打たせ湯も良い。
そして食事処の皆様がほんと楽しそうで最高で。
蒲田のスナックの夜みたいで楽しかった😆
鳥のから揚げ定食も相変わらず美味しかった~
女
[ 東京都 ]
古き良きこじんまりした銭湯。
だからか妙に落ち着くの。
湯船は少し熱めだけどあたりがやわらかいのは、薪で沸かしてるからなのかしら。
ボディーマッサージ、エステバスで体をドスドスほぐしてもらう。
そしてサウナへ。
年期が入ってるけれど清潔で。
テレビもないし音楽もかかってなくて静かで良い。温度も程よいし汗の出も早い。
利用する方もほかにいなくてずっと貸切だった。
めっちゃ良い銭湯サウナなんだけど、水風呂はない。しかし立ちシャワーがめっちゃ冷たくて、満足。
番台の年配のマダムもとても素敵な方です😊
女
女
[ 東京都 ]
15時過ぎにイン。混んでるな今日と思うも、サウナは空いてる。
弐の湯の半露天から見える桜の開花状況を見にきたけどまだまだ。
水風呂の奥になぜか少し高めのお風呂椅子があり。知らぬ間にととのいスペースが出来てて感激❤️
女
[ 栃木県 ]
新作のTシャツを買いに!
オープン直後は空いていて、サ室はほぼ貸切。
11時半のロウリュも独り占め❤️
撹拌だけと言われたけれど、扇ぎましょうか?と言っていただき、ペパーミントの風を堪能。
水風呂も広くて気持ち良いし、外気浴は本当に最高。
スチームサウナは今日はよもぎでこれもまた気持ち良いし。
温泉も温度の高いものから不感くらいまでいろいろあるし、薬湯やら高麗人参湯やら炭酸泉やら揃いすぎ。プールもあるし。
ほんとワンダーランドよ南大門。
焼肉も相変わらず美味しいし。
リクライニングの休憩室も静かでとてもくつろげる。
もっと近くに欲しい!
女
[ 東京都 ]
天気の良さに、外気浴求めてこちらに😊
今日は大地の湯!
相変わらず汗の出のよい、ヒマラヤ岩塩積んであるコンフォートサウナ😆
天然冷水風呂はもちろん気持ちよし!
露天風呂から階段を上がったところにあるウッドデッキの外気浴スペースは最高❤️未だ誰かに遭遇したことがないので、ベンチで横にならせてもらう。屋根の間から降ってくる風が本当に心地よい。
ガッツリ3セットの後の仕上げは薬湯♨️
前回も今日もラベンダー湯。ここのラベンダー湯は袋に干しラベンダーがいーっぱい入ってて、本当に良い香りなの😉
日曜朝のトレーニング後に良い時間を過ごさせてもらいました😊
男
[ 東京都 ]
雨だから駅近なこちらへ。
古くて味のある銭湯が好きなワタシだけど、ここに来ると新しい素敵な銭湯も良いなーと思う。壁の絵も良いし、とにかくすべてが素敵。照明も良くて水面かキラキラする。
サウナは広くてとっても清潔。
冷泉掛け流しの広い水風呂はもちろん良い。
炭酸泉もあるし、琥珀色の天然温泉もある。
サウナ料金300円って普段サウナ無料の銭湯をホームにしてると少し高く感じるんだけど、この設備でバスタオル、フェイスタオル、サウナマットが付くから安いくらい。
普段込みあってるのに悪天候だからか先客3名。そんなはすぬま温泉みたことない。そして30分後にはすべて貸切に。小一時間貸切で堪能させてもらいました。
帰りに番台の方とそんな話をして。番台の方もまずないことですよ、と言ってた。
奇跡の素晴らしい時間をありがとうございました😊
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。