温度 90 度
収容人数: 4 人
現在サ室内3人まで
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
シンプルなすのこのみのサ室ゆえ、おしりに敷くマイマットかタオル持参を推奨。
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤー20円。浴室にシャンプーとボディソープあり
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
宮城湯から大盛湯で軽くお湯を楽しんで、まだ21時を過ぎたばかりか…ともう一湯。
品川銭湯は散歩しながらハシゴが出来る距離に隣り湯があるのが嬉しい。宮城湯から大盛湯、そして大盛湯から更に歩いて今夜の三湯目みどり湯へ。
ここも2019年のスタンプラリーで来て以来か。。。ウチからだと西大井って近くて遠いんだよなぁ。。。なんて思いながら到着すると、明るい女将さんの優しい笑顔が出迎えてくれた。
なんて素敵な笑顔、優しさ溢れる応対なんだろうか!
サウナ代について聞くと『小さくて大した事のないサウナ室だし、水風呂が無い(立ちシャワーの水でのクールダウンを推奨)だから』と無料で利用出来るという。嬉しい。
前回のスタンプラリーでも来てるのに、完全に忘れていたから品川銭湯では珍しい(唯一の)『サウナ無料』は素直に嬉しい。
水風呂無しでのサウナの楽しみはドシーで慣れてるし(笑
さて、お湯は?と浸かって記憶が甦える。
そうだ!このお湯だ!!めちゃくちゃ気持ちいい。
やわらかくて角のない肌心地が、今夜三湯目の体を気持ち良く癒してくれる。
サウナ室はどうだったっけ?
コンパクトなサウナ室は今はSD対応で定員3人だけど、MAXで6人入れるかな?
大きな遠赤ガスヒーターの熱は、主浴槽のお湯と同様に柔らかく包んでくれる。
ヒーターと壁面を見る限り、典型的なドライなサウナかと思ったらしっかり湿度を感じて汗腺が緩むのがわかる。
この湿度は吸排気の場所によるものなんだろうか?謎なんだけど、程よいしっとり感。
10分蒸されて、立ちシャワー。
冬だね、、、シャワーの水がしっかり冷たくて水風呂が無くても充分にクールダウン出来る。
浴室ないは湯気であたたかいから、一旦脱衣所に出て半開きの窓の前でベンチに腰をおろして一休み。
浴室に戻ったら、もう一度やわらかなお湯に浸かる。。。めちゃ気持ちいい。
じっくり充分あたたまってからの2セット目。
年季の入ったサウナ室での瞑想タイムを10分ほど。やはりやわらかい。出て直ぐに脳天から浴びる水シャワーが最高に気持ちいい。
『ここは外気温出来ないの?』
『水風呂がぬるくない?』
『もっと湿度が…』
『○○℃じゃ物足りない』
そんな不満ばかり吐き出しながら入る銭湯(サウナ)ってつまらないだろうなぁ。。。
年季の入ったややマイルドな遠赤ガスサウナに水風呂無し…ってそんな連中にとっては魅力を感じないんだろうか?
そこにある設備をどう楽しむか?
ワクワクしながら入る銭湯(サウナ)って、とっても楽しいんだけどね。
銭湯愛に溢れる主人の湯
#みどり湯
#品川銭湯スタンプラリー
#銭湯サウナ
※3/1(水)記
※煙突タワー
昨年の品川銭湯スタンプラリーで行けなかった銭湯編第三弾はみどり湯さん。本当はランニングで伺おうとしたが、仕事が終わらず電車でGO‼️。到着すると、アングルでトラスに組まれた塔状の煙突に出迎えられる。
※銭湯愛
受付には、よくドラマの脇役で出てくる俳優の〇〇さんにそっくりなご主人。品川とお遍路のスタンプ台紙を出すと、おー❗️いっぱい銭湯に行ってくれてるね〜。ありがとう😭。本当に銭湯にいっぱい行ってくれてありがとう😭と泣かんばかりに連呼する御主人。みどり湯さんに伺ってるわけではないのに。銭湯業界を代表してのお言葉。銭湯愛に溢れてます。
※みどり
浴室は白を基調としたタイルで仕上げられ、西大井の住民の大浴場という感じである。浴槽には、エステと丸型全方位ジェットのボディーマッサージの二本立てである。そして水風呂はないが、カーテン付きの立ちシャワーブースがある。このカーテンが緑。みどり湯さんのみどりを
※無料
そしてサウナ。こちらの銭湯はサウナ料金を取っていない。客にはありがたいが、本当にいいのか?水風呂がないけど、燃料費はかかるであろう。
遠赤二巻二段ストレート。ベンチの座面は木板露出なので、マイマットを敷く。座面は繊維化が進む。
そして、何だろう、この懐かしい感じの匂いは。昔銭湯に入って、サウナに入るとこんな感じの匂いだった気がする。
人間の匂い。人間の歴史を感じる。人間の残像がボワっと浮かんで消える。
温度は90℃前後を行ったり来たり。体感はそれほど熱くないのは何故だろう?何故かしらん。
※🥺
温度計はあるが、時計は壁付け回転式砂時計。かつては二つついていたのであろうが、一つは壊れた操り人形みたいになっていたので、それらしく戻す。
無音。室温はかなりマイルド。だが、変動は大きい。ストーブの真ん前に座ればそれなりの熱を確保。最後はスタンドプレ八幡形式で仕上げて、ヒューマニティーサ室を後にする。
※脳ホル
水風呂はないが、水シャワーが冷たい。緑のカーテンの間(ま)でしばし、身体を冷却。そしてそのまま、脱衣所の椅子で休憩。十分に脳内ホルモンは分泌される。
※三昧
帰りに前日のただいま東京クーポンが残っているのを思い出し、池袋の寿司ざんまいで鮪、鯖、鯵、金目、鰤を頂く。炙りが美味かった。俺も炙ったあとは美味かったのかな?
歩いた距離 1.4km





男
-
85℃
久しぶりの銭湯お遍路で、新規開拓です♨️
品川の仮面ライダーコラボスタンプラリーが気になりつつ、なかなかスタートできていなかった私。
今日、一応スタートしました😅あと4軒行けるかなぁ。ついつい頑張って無理しちゃうタイプで、いつも自分で辛くなる。
だから今回は機会があれば、ってことにしようと自分で自分に言い聞かせてます。
さて、銭湯お遍路なので、まずはサウナなし施設から。15:25IN。
品川下神明
【大盛湯】さん!
昔ながらの宮造りで、浴室の天井はスコーンと高くて気持ちいい(*´ ³ `)ノ タイルも清掃がしっかりされてて、いい感じ🎶
そして、お湯はめちゃ熱いよ〜。
始めは我慢大会💦 手足の先がジンジンと。
程よく温まって、サウナのブースト完了👍
頭は洗わず、颯爽と後にしました。
てくてく👣徒歩8分程で到着したのは、
【みどり湯】さん!
15:55IN。
銭湯スタンプでフロントのおばあちゃまが、大変。どのスタンプ台も、インクがスッカスカで(笑) 。何とか色の付くのを引き出しから引っ張り出して、事なきを得る。
こちらは打って変わって、コンパクトなビル型銭湯。天井低ーい。だから蒸気がむわんむわんで、温かい。
サウナは無料🈚️ niceすぎる。
3名までの制限付きですが、今日は常連さんや、たまに来る方、それに一見さんの私も含めて、サウナが大盛況😅
1セット目はソロでしたが、途中からはどなたかが出たのを見計らって、サッと入らないと、永遠にタイミングが回って来ない感じ。
(ドア前で待つ、というルールはない模様)
それでも何とか3セットを過ごして、リラックス出来ました。92℃だけど、上段でもマイルドでした。12分は余裕✌️
あ、水風呂ないので、水シャワー!
でもキンキンに冷たいお水なので、十分ですよ。
すのこむき出しなので、おしりに敷くマットかタオルを持参した方が気持ちいいと思います。
最近新調した8つ折りのマットはかさばらなくて、とっても便利😁
ダブルタコさん🐙は、下神明駅の真ん前に鎮座していらっしゃるの。
エモすぎて〜‼️
歩いた距離 4km




女
-
92℃
基本情報
施設名 | みどり湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 西大井1-7-26 |
アクセス | 横須賀線西大井駅から徒歩5分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3774-0744 |
HP | http://www.shinagawa1010.jp/list/midoriyu.html |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:45〜24:00
火曜日 定休日 水曜日 14:45〜24:00 木曜日 14:45〜24:00 金曜日 14:45〜24:00 土曜日 14:45〜24:00 日曜日 14:45〜24:00 |
料金 | 500円、サウナ代なし、タオル130円、厚手のタオル240円、タオルセット(ボディソープ、リンスインシャンプー付)170円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.01.25 22:07 エリマ
- 2019.03.25 22:09 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.14 23:53 masaruttii
- 2019.10.17 21:37 サワナー準研修生
- 2020.05.17 22:34 平和島@サウナ
- 2021.02.10 22:13 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2022.02.11 20:36 あるみ
- 2022.02.20 19:30 顔ハメは絶対やるのよ
- 2022.09.02 21:31 あるみ
- 2022.10.27 20:57 しぶがや