ヌルヌル有田温泉
温浴施設 - 佐賀県 西松浦郡有田町
温浴施設 - 佐賀県 西松浦郡有田町
12/10(日)
💴3億円事件の日👮♀️
1968(昭和43)年 東京都府中市の東芝工場で支給されるボーナス約3億円を積んだ乗用車が 白バイ警官に扮した犯人に強奪された事件です😱
物証は沢山あったそうですが 迷宮入りの完全犯罪でした...
サウイキの方々の殆どが生まれてないかな😅
✨🐮🥣✨️🐮🥣✨️ 🐮🥣 ✨️ 🐮🥣 ✨️
今日は 皆さんお待ちかねの あの温泉♨️
そう‼️ヌルヌル有田温泉♨️でっす😆
えっ😲 誰も待っては無い💦
そんなっ😭
でも ヌルヌルしてきちゃったし...🥺
と どうでも良い茶番な前フリですが😑
昨夜の湯の坂久留米温泉♨️のヌルヌルを身体が覚えてたか 今日はヌルヌル気分だったので ヌルヌル有田温泉♨️に行って参りました😊
カラン🚰 シャワー🚿 ヌルヌル〜
まだボディソ使ってないのにヌルヌル〜
シャンリン ボディソ🧴◌𓈒𓐍で洗ってもヌルヌル〜
内湯まで行くのに床がヌルヌル〜
浴槽の縁もヌルヌル〜
内湯に浸かってヌルヌル〜
外湯の大きな水風呂もヌルヌル〜
兎にも角にもぜーんぶヌルヌルでーす✨🤣✨
レジオネラ菌🦠が発生しないように 塩素を使ってます!との表示があり 塩素臭キツめで 今日は水風呂も少し...
でも いつも書いてるけど このヌルヌルは反則級のヌルヌル(どんな反則?😆)
サ活終わって内湯 水風呂に浸かっても ヌルヌル感が変わらない🥴
塩素臭よりもヌルヌル欲が勝ってしまうのです🥹
内湯:42℃
水風呂:20℃
何れもミント計調べ
外気温が20℃超えだったので
水温も下がってなく
ヌルヌル以外で気持ち良くなるのは難しい
ってことで サウナは3シーソーで
休憩は1回集中でっす☝🏻
敢えて内気浴※で
ヌルヌルっと🫠
気持ち良かった〜☺️
※ 今日は寒さよりも音で内気浴☺️
周りが静か過ぎると ちょっとした物音でビクッとしたり 何かと気になってしまうので ほぼ一定の音がするバイブラやジェットバスの音がしてる方が その音に集中することで 話し声などの音を聴こえにくくしてくれ ミントには合ってるんです😊
✨🐮🥣✨️🐮🥣✨️ 🐮🥣 ✨️ 🐮🥣 ✨️
男
12月10日はみー様の日😊よ笑てか、、アロエヨーグルトめっちゃ美味しいよなー。ぬるぬる温泉て、ぬるぬるぬる?ぬるぬるでぬるい?
みーちゃん💐二十歳の誕生日😏おめでとう🎉🎂😆流石にサ活に「みー様の日」って照れてしまって書けないよ🤭←ミン 忘れてたくせに🤣今日 久しぶりにセブンのアロエヨーグルト飲んだけど アロエが少なかった気が😔冷鉱泉をそのまま水風呂にしてるから 今日みたいに外気温が20℃超えの日は下がらないね💦ちなみに今年の1/4に行った時は寒くて 16℃まで下がってたよ💧⤵︎ ︎
あっ💦あり㌧🐷でした🙇🏼♂️
わざわざいわんでよしよ😊いつもありがと🍀
チョキさん✨こんばんはー😊ですよね〜😍時に ここのヌルヌルが欲しくなりますね〜🫠サウナはごく普通の遠赤外線だけど ちゃんと汗をかけるし 水風呂に入るのに丁度良い☺️今日のFMラジオは ホラン千秋に きゃりーぱみゅぱみゅでしたよ〜🤣
こーじさんは サ活で歳のこと書かれてましたもんね☺️ちなみに 私も生まれてますよ😆水温は真冬で確認出来てるのが16℃で 大体20℃超えなので ととのうとか度外視で 純粋に(?)ヌルヌルを楽しみに来て下さい😊どらさんだったら 危ないサ活になりそうですけどね🤣佐賀武雄 御船山の「らかんの湯」から下道25分程なので らかんを10時にチェックアウトして 10:30ヌルヌル開店にぴったり合う距離ですよ🤗
湯らっくすから近いんですね。湯らっくすも憧れの施設ですよね~羨ましい😍
こーじさん😅違います💦湯らっくすは熊本なので遠いです😓らかんの湯は先程書いたように佐賀で サウナシュラン2019,2020グランプリの施設(殿堂入り?)で チームラボのアートが鑑賞出来るとか...ちょっと高級系のホテルです☺️
あ!普通に間違えちゃった😅らかんですね!はい!認識してますとも!!😆私の訪れたいサウナ施設の最高峰ですね。以前予約サイト見ましたけど全く空きなく、こんなんどーやって押さえたらいいんだろ?🤔って思っちゃいました😅いつか行けたら良いなぁ~😍
失敬な!😵(←今どき そんな言葉言う人いるの~笑)...この ヌルッヌルッの施設のサ活ちゃんと 書けますよ🤭ヌルッヌルッって書いてる時点でもはや...アウトかも🤣ヌルッリンチョ ズボッズボンッ (いつ使うの?)そんな ワードばっかりのサ活になりそ〜🤣
・・・😱・・・🤨ム~~
やっぱりでしたね😅
何人分かは分からないけど 昭和43年の3億円だから 今だと10倍くらいの額になるようですよ😳私なら会社辞めます😆って犯罪者にはなりたくないっ🤣
「ホワイト餃子」でググってみて下さい😊本店は千葉の野田にありますが 東京都内にも何店かあるようです😉普通の餃子🥟とはちょっと違うので 好き嫌いは分かれるかも🤔💭
ここのヌルヌルは ホントに凄くて 何度浸かってもヌルヌルが変わらない😍年老いたミントの肌も若返り ツルツルですよ✌️🤣ホワイト餃子🥟ここも食事時は多いです💦昨日は12時からサ活で ここは15時ちょっと前だったので待ちは無かったけど ほぼ席は埋まってましたね😊
ちーこさん✨再びおはようございます😊師匠は生まれてます😆どんどん歳がバレてくる🤣流石👏栄養士さんは 化学系も必要ですもんね☺️ここは結構キツめです💦でも浸かるともう正に🫠の状態で サウナ後の冷鉱泉も 温度は高めでも気持ちよくて ついついニヤニヤしちゃいます🤭
ここは ひと皮もふた皮も 綺麗に剥けてしまう程の ぬーるぬるな冷鉱泉ぬるるるる〜🫠ミンの後ろに並んでたカップルるるるるーは 普通のがイイ〜と生姜は頼んでなかったので アツアツカップルになりそこなっちゃった😅
他にもヌルヌル トロトロの♨️あると思うけど 群を抜いてると思う😍餃子...ここは「餃子会館」を名乗ってるけど「ホワイト餃子」というチェーン店🥟静岡市に店舗あるようですよ🫡機会があれば 相方さんと🥰あっ💦🍺欲しくなる✨😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら