男
-
88℃
男
-
90℃
-
18℃
女
-
94℃
男
-
88℃
九州サウナ旅行その6
ヌルヌルの水風呂があると耳にして興味を惹かれたので訪問。
全体としては小綺麗な古き良きサウナという印象。
サ室は狭めで2段の造り。休日だからかそれなりに人が入っていた。室内の奥にストーブがあり、その前の位置だとそれなりに暑くて良い感じ。逆を言うとその位置意外だとややぬるめなので若干物足りなさはあるかも。ビート板タイプのマットを敷いてお爺さんの横に腰かける。常連さんも多いようで、サ室内でお爺さん同士が世間話をしている様子が正にローカルなお風呂屋さんという感じだった。
そしてお目当ての水風呂。シャワーや湯船の時点で既にヌルヌルめだったが、水風呂も同様の泉質。ヌルヌルと言っても不快感がある訳ではなく、とろみがある上質な水質という感じで寧ろ気持ちいい。肌への触感が非常に柔らかく、いつまでも浸かっていられそうな気持ち良さ。サ室内でお爺さんが「やはりここの水風呂が良い」と言っているのを小耳に挟んでいたが、なるほど確かにこれは癖になる。
外気浴スペースは簡素なベンチが置いてあるのみでダラりとはしづらかったが、風が吹き込んでくるので爽快感がある。軽く3セットをこなした程度だったが、ちゃんと整ってしまった。
ヌルヌルの水風呂というワードに惹かれて物珍しさで行ってみたが、中々良い銭湯サウナだった。らかんの湯に行く時は一緒にこちらも寄ってみては。
男
-
86℃
男
-
89℃
-
16℃
- 2018.05.04 21:27 カフェイン
- 2018.09.16 19:23 サウナアディクション2型
- 2019.12.16 20:06 こややん
- 2020.02.28 18:22 ころころ
- 2020.02.28 18:27 ころころ
- 2020.02.28 18:29 ころころ
- 2020.02.28 18:30 ころころ
- 2020.02.28 18:33 ころころ
- 2020.02.28 18:56 ころころ
- 2020.02.28 18:59 ころころ
- 2020.02.28 19:01 ころころ
- 2020.09.13 23:00 ころころ
- 2020.10.07 15:32 ぷりか
- 2020.11.07 20:45 ぷりか
- 2021.04.12 23:07 snb9
- 2021.05.01 21:22 uni うに@ワーケーション
- 2022.10.16 01:34 モトヤマ•ヴィヒタ•ヒデアキ
- 2022.10.16 01:36 モトヤマ•ヴィヒタ•ヒデアキ
- 2022.12.31 12:41 POI
- 2023.01.10 15:33 ころころ
- 2024.01.06 17:32 ダンシャウナー