2022.04.03 登録
[ 埼玉県 ]
仕事から帰宅し、Twitterを眺めていたらクロさんがアウフを担当されるとのことだったので、急遽120分コースで21時前にin。
タイミングが合わず受けられてなかったので、滑り込めてよかった…!
クロさんのアウフ、すずめの戸締まりとSLAM DUNKの曲を流しながら、前半心地よく、後半ちょい熱くしつつ力強い風を送ってくれました。
こんなアウフをしたい!ってコンセプトが見える、よき回でした。今後も期待!
そして、今日知り合いからBSHの虚無僧をプレゼントしてもらったので、その効果も試してみるなど。
そしたら3段目でのオートロウリュも全然耐えるではありませんか!気付いたら余裕で12分以上入れてた辺りほんとにすげぇ。(周りの目さえ気にしなければ)
視界もだいぶ遮られるので、没入感もかなり高まり、いいものを貰ったなと。大切に使います!
帰り際にクロさんにご挨拶し退館。ありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ初めはこちらに。三が日なのもあり、お昼前から館内は賑やか。
クボンヌさんやたま助さんを始めとする皆様の檜年賀状を眺めながら日替り風呂で温まった後、高温サウナとサムライ1セットずつ。サ室は空いてて安心。
一度上がり、ビンゴに参加。クボンヌさんのテンションよ笑
カードを2枚購入したものの、トリプルリーチ状態で景品切れ。参加賞(とはいえなんか良さげなもの)をいただき終了。なんだかんだ楽しかったです笑
アシスタントの金ちゃんもお疲れ様でした!
からの高温サウナで2セット、ボディケアを受けて晩ごはん。少し休憩して湯船に浸かり、クロさんに挨拶しつつ退館。
今年もよろしくお願いします!
男
[ 群馬県 ]
サウナ納めはやっぱりここへ。
チャラキャラで味をしめたアララライさんのサタデーディライトフィーバー、ヴィヒタを贅沢に使ったアタランドさんの超極上、どちらも最高でした!
前橋の地に、サウナとシャワー、水風呂だけの施設ができたと聞いて通うようになったものの、都心から離れた土地でどれだけの需要があるのか、本当に存続するのか、少し心配でした。
そしたら、今やサ室に列が出来るほどの大人気施設になっていて、本当に嬉しい限り!セルフロウリュ可能な薪ストーブに二種類の水風呂、三種類の無料ドリンク、豊富な休憩スペースと、設備面の素晴らしさは勿論、スタッフの皆様のホスピタリティも人気の要因なのは間違いないはず。
来年もお世話になります!ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
都内での用事&翌日昼からの用事の関係で、帰ると面倒くさいので宿泊。年末で軒並み料金が高い中、格安で泊まれるのは本当にありがたい…。
23時過ぎの浴場、大声で喋る集団がいたりして中々に治安が…と思ったものの、サ室は常時空いていて快適に3セット回せました。強烈なオートロウリュにも3回合わせられ、熱々のサ室を堪能した後の水風呂は本当に気持ちいい!
流石に寒いので、階段での外気浴は館内着を着て5分程度。タイミング的に誰とも鉢合わずでラッキー。
都内で待たずに自分のペースでサウナに入れるのはやっぱり貴重。
翌日もオートロウリュに合わせ2セットし退館。
今回もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
昨日行ったばかりなものの、Twitterを見てたら「18時半の西野さんの回にたま助さんも!?!?」と気付き、休日出勤後にダッシュし、18時10分頃に120分コースでin。整理券取れてよかった〜〜〜。
脱衣所で常連さん達が記念撮影してるのを眺めつつ、早々に身体を洗って軽めに1セットこなし、備える。
んなわけで18時半のアウフは西野さんとたま助さんのクリスマスアウフ。最初西野さんの丁寧な風を受けていると、ブラックサンタに扮するたま助さんが賑やかに乱入し笑いが。西野さんも追い出される。一気にサ室も熱くなり、集中砲火を受ける人も。
その後西野さんが水鉄砲片手に戻り、ブラックサンタに反撃。そして和解。イイハナシカナー?
最後は二人で扇ぎ、タオル投げや技が決まる度に拍手。昨日と打って変わって賑やかなアウフに満足でした!
そして受け終わって早々にスタンプを押してもらいに行き、スタンプラリーもついに完走!
まさか先週の日曜にカード貰ってから一週間で完走できるとは…()
サコッシュも無事いただき、最高のクリスマスプレゼントになりました!大切に使います!
完走した感想(激うまギャグ)ですが、2つの推し施設を新鮮な気持ちで巡ることができ、楽しかったです!また是非コラボ企画を!
そしていくら出遅れたとはいえ、(当たり前だけど)アウフは身体に大きな負担がかかるので、無理して一日に何度も受けるのはよくないと実感しました()
クボンヌさんの金言を改めて心に刻み、今後もがんばらずサ活に励みたいです!
男
[ 埼玉県 ]
イブだけどご飯食べた後にin。クロさんが受付に立ってらっしゃる…!(アウフはまた別途受けに行きたいです。。)
寒いからか浴場内の湯気の量がむっちゃ多く、奥の方まで見通せないぐらい。
身体を洗って湯船に入ろうとしたところ、お仕事終わりのいなむらさんと偶然。
いなむらさんを見て思い出したので、先日教わった腰のストレッチをサ室内でやってみるなど。
サムライサウナにも入りゆったり1セット。桶と柄杓が見当たらず、代わりに置かれてたジョウロでセルフロウリュ。偶々15分近く貸切で利用でき、リラックスできました。
21時半のクボンヌさんのアウフはヴィヒタを使用。クリスマス感ある〜〜。
クリスマス・イブや白い恋人達と、選曲もクリスマス感ある〜〜。
ディズニーランドよりハレニワを選んだ結果のヴィヒタアウフ、格別でした。
そしてスタンプは7/8に。完走も目前…!
男
[ 群馬県 ]
19時半にin。平日夜に来るのも久々。。おのれコ(ry
やっぱり落ち着いた時間に来れるとゆっくりできてよきよき。セルフロウリュするのも久々だった。
20時のライガーフォックス、ほうじ茶+レモングラスのアロマのいい香りに癒やされたのも束の間、なんかグラサンかけたチャ…アララライさんが変なテンションで入ってきてサ室の皆さん大爆笑。
しっかり9熱になり、案の定途中退室したし、何ならアララライさんも退室。やっぱり🦊ってやる方も大変ですね()
いつもありがとうございます。。
実はアタランドさんのアウフを受けるのは今日が初めてという。決して避けてたわけではないものの、今まで自分が来るタイミングが悪すぎた…
なので21時の回はサ室の中でむっちゃワクワクしてたという。
笑顔でタオルを振るアタランドさんの姿、一瞬でファンになりました!
タオル捌きも当然上手く、終始よい風が来てました。サウナが好きだ〜!
退店時にスタンプも押してもらい、6/8が埋まる。スタンプカードもらってから4日目でこれは頑張ってる()
なんか年内に達成できそうな見込が立ち始めてるので、期待薄めなもののサコッシュまだ残ってるといいなあ。
男
[ 埼玉県 ]
工事の関係で男湯と女湯が入れ替わってる貴重な日なので行ってみるなど。
ロッカーの配置とか、普段と違ってかなり新鮮…!
工事の関係で露天には行けなかったものの、浴場自体は女湯の方が広く感じた。
柚子湯に浸かり、サ室に入るとちょうどアロマロウリュが。コンパクトな造りや寝転びスペースがあることを認識するや否や、あまりの熱さにビビってしまい、2分ほどで退室。熱の回りが早い…
2セット目は寝転んでみる。背中がいい感じに温かく、岩盤浴にいる気分に。ロスコよりもマイルドな熱さなので、じんわり温まれて快適でした!
3セット目で噂のオートロウリュを体験。確かに男性側よりも強烈…!
一度上がって冬メニューのうどんを食べてから、ロケット金ちゃんのアウフへ。
距離が近い分、持ち味の力強い風をより間近で受けることができ、むっちゃよきでした!
曰く過去一熱くしたサ室の中で受けた、最後の強風3回は凄まじかった…
そんなこんなでスタンプは5/8に。仕事の立ち回り次第だけど、頑張れば年内に全ていける可能性…?
そして男女入れ替わり、とてもよきだったので定期的にやってほしい!
[ 埼玉県 ]
んなわけで毎日サウナからハシゴ。
こちらも久々に来たらソフトクリームメーカーやらビリヤード台やら、色々増えてる…
3アウフ受けた後でヘロヘロだったので、サウナには入らず湯船で温まり、2階で仮眠。
ボディケアも予約し、いなむらさんに施術していただきました。サウナトーク、相変わらず楽しかったです笑
その後ご飯を食べて21時半のいなむらさんのアウフへ。腰のストレッチを教えていただきつつ、鬼滅の曲をBGMにラベンダーのアロマで扇いでいただく。
ただ、かなりヘロヘロだったので2回目のロウリュで退室。無理は禁物。。。
そんなこんなで1日でスタンプの4/8を埋められるなど。疲れたので帰宅後はぐっすりでした。病み上がりに鞭打って動いた感が否めないので、今度はゆっくり来たいところ。。
男
[ 群馬県 ]
超絶久々にin。回数券2回分で12時40分〜15時40分まで滞在。今更にも程があるものの、スタンプラリーのカードを入手。おのれコロナ()
夜のゲストを狙って来る方が多いのか、滞在中は終始静かにゆったり入れた。久しぶりなのでありがたい…。
13時のアベタイガーさん、14時のアララライさん、15時の支配人さんの回全てがゆったりした人の入りの中受けられてラッキーでした。パヤゴンボールの「?熱」の意味、ようやく理解しました()
そんなこんなでスタンプカードを無理矢理3/8埋め、アベタイガーさんとアララライさんにサインをもらって退店。
お昼を食べてなかったので、鶏哲さんにも久々に。ラーメンは勿論なのだけど、チャンバタ丼、むっちゃ美味しいやん…
そして4つ目を求めて熊谷へ…。
男
[ 東京都 ]
流行ってるアレや後遺症のせいでしばらくサウナに行けない日々が続いたものの、用事の前泊も兼ねて久々にサウナへ。
利用は3回目となるかるまる、相変わらずの静かな空間が本当に心地よい。
金曜夜と翌日朝で計6セット(ケロ2、岩4)。ケロ、セルフロウリュしなくても熱々なコンディションでした。
久々なのもありサントルは10秒しか入れず。。。からのやすらぎ→昇天の流れ、素晴らしき。お陰でカプセル内でぐっすりでした。
[ 埼玉県 ]
温泉欲もあり19時半頃にin。グランピングもそこそこ賑わってるみたい。
内湯で温まった後にサ室へ入ると、会話禁止の貼紙と、テレビ故障のお知らせが。ヒーリング的なBGMのみが流れる静かなサ室、素晴らしき。個人的には一生テレビ故障のままでいてほしい。
温度もしっかりと熱く、湿度も適度に。サ室を出た後は露天のサウナハット掛けも利用しつつ、寒いので水風呂は短めに。外気浴中に身体から出る湯気もエモい。
3セット回して露天風呂で温まり終了。
(テレビがないだけでもかなりよいのだけど、やっぱり折角のサウナストーブなのでセルフロウリュは欲しい…)
男
[ 群馬県 ]
急遽降ってきた仕事のせいで、ここのところ残業続きで中々行けず。今日は想定より早く終わったので久々に20時20分にin。
疲れが溜まってたからか、サ室に入った途端に凄まじい心地よさが。セルフロウリュで降りてくる熱や香りも素晴らしい。
1セット目からとろけそうになるなど。。
しばらく離れることで、改めて大好きな施設だということを思い出す。
21時のアウフは支配人さんの「スノコ王子(6熱)」。定番の演目になってるものの、受けるのは初めて。ナレーションからの情熱大陸のテーマ、Catch the momentに合わせて華麗にサ室を舞うねっぱやしさん。今回はほぼ満員だったので、多少空いてる時にどこまで駆け回れるのか、2回目を受けるのが楽しみな演目が増えました!
コーヒーアロマ使用+久々に受けるアウフなのも相まって、すっっっごく気持ちよかった!
🐯🦊も受けるか悩んだものの、21時のアウフ後にもう1セットこなして満足してしまったので、延長せず常連さんに挨拶してそのまま退館。
第2章、敗走は確実なんだけどちゃんと挑みにいきたいですね()
来週からハレニワコラボのスタンプラリーが始まるとのことで、また来る理由ができてしまった!
コンプ頑張るぞᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
男
[ 埼玉県 ]
明日からしばらくの間残業確定なので、ボディケア予約しつつ19時にin。
埼玉県民の日なので、お休みで来ている子供たちがワイワイしてて微笑ましい。
3段目で受ける19時半のアロマロウリュ、熱々でよきでした。
担当のロケット金ちゃん、まさかのフェイスタオルで撹拌。なのに3段目にも風がくる!筋力…。やはり筋力は全てを解決する…。
その後一度上がりボディケアへ。カルテに「サウナ好き」と書かれていたらしく。書いたのがどなたなのかは一瞬で察しましたので、今度は指名します()
そして21時半のたま助さんのアウフへ。リニューアル後のサ室で受けるのは初めてなのでワクワク。そしてサ室にはじゃんけんで勝たれた方も含め20人近く入ってた。
縦横無尽に舞うたま助さん、やっぱりリニューアル後のサ室だと映えるなぁ。ジンジャーのアロマとカモミールのアロマもよきでした!
アウフ後にサムライサウナに入っていると、たま助さんからカモミールのアロマのお裾分けが。早速ロウリュすると、香りが長く続いてとても気持ちよかった!
サムライサウナ、上の方に蒸気がかなり溜まるので、それをうまく降ろせればもっと体感温度も上がりそうだなーと。
ニューウイングのテルマーレ改みたいに、小さいうちわがあるだけでもかなり変わりそう。
そんなこんなで計5セット。
明日からも仕事頑張るぞ()
男
[ 栃木県 ]
休日で時間があるのと、トントゥ抽選会で当選した入浴券があったので、ドライブがてら行ってみるなど。
年季の入った看板を始め、施設自体は確かに令和感というよりかは昭和感の方が強いかも。フロントで入浴券を渡して入場。レモンサワー+唐揚げセットのクーポンをいただいたものの、残念ながら車なので飲めず…。
浴場内も、古き良きスーパー銭湯感に溢れている。とりあえず身体を洗い、炭酸泉で下茹で。本当に炭酸泉なのか…?と思う程泡が身体に付かないと思ったら、ナノ水に溶け込んでるからってことなのね。
露天の薬湯はちょっと香りが苦手だったので少ししか入らず。
年季に年季の入った扉を開けてサ室に入ると、レイアウトに一瞬戸惑う。とりあえず左奥のスペースに座る。年配の方が多いものの、皆さん黙浴を徹底されていてよきよき。熱さもしっかりあり、快適に蒸される。
水風呂は天然水かけ流しで、貼り紙曰く潜ってもよいとのこと。一人で入ってる時に少し潜らせてもらいました。体感18〜20℃ぐらいなので、ゆったり入る。
外気浴はウッドデッキの上の椅子でのんびりと。1セット目からあまみがガンガンに出ていて驚くなど。風のとおりもよく心地よかった。
そんなこんなで3セット。塩サウナはスルー。
2階の休憩スペースは改装中なようで入れず。遅めの昼飯を食べ、階段横のソファで休憩して退館。
よい体験でした!改めて抽選会に感謝を…!
男
[ 群馬県 ]
しばらく体調を崩していたものの、復活してきたので12:45にin。前回来たのが10月末だったので、来店自体もちょっと久々に。無事12月末までの回数券も使い切れた!
かなり熱耐性が減ってるので、休憩と水分補給はいつも以上に意識しつつ…
13時のアウフはアベタイガーさんのエモグース(6熱)。久々のアウフ、むっっっちゃ気持ちいい…!上段でお茶の香りを楽しみました。
14時のアウフはのすけ。さんの和グース(4熱)。ジワジワと温度を上げていき、最後のキンモクセイの桶ロウリュでしっかり熱くしてくれたので、こちらも気持ちよかったです!
パラシュートでタオルが天井に当たるほどの長身、羨ましい…。衣装も似合ってました!
季節の変わり目のサ活、体調管理はしっかりしつつ楽しんでいきたいものです。
今日もありがとうございました!
男
[ 大阪府 ]
大阪旅行の行程で寄るなど。
今月の男性側は6階のアジアゾーンの模様。
まずは入ってからの浴場の広さに驚いた!
初見で館内案内図を見ても、全容を把握できない程とは恐れ入った。洗い場を探すのにも一苦労とは…。
ワインの湯や炭酸泉、露天に浸かりつつ、高温サウナ2セット、低温サウナ1セット、塩サウナ1セット。高温サウナ、上段は92℃なものの湿度低めなので体感温度も低め。関西ローカルのワイドショーを見つつじっくり蒸されました。
塩サウナの近くには炭酸水風呂があり、そちらも試しに入ってみる。温度は比較的マイルドなものの、塩が染みた箇所に炭酸が刺さり、思わず悲鳴が()
このコンボっょぃ。。。
温泉+サウナ効果で旅行の疲れを癒せてよきでした!
男
[ 埼玉県 ]
お昼過ぎにin。直前まで交通規制がかかってたからか、狙い通り割と空いてる。
サ室の3段目、熱々サウナデーじゃなくても十分の熱さ。湿度も適度。
サムライサウナ、ストーブの設定が変わった?セルフロウリュした時の蒸気の上がり具合が前回よりも強烈な気が。
そしてロウリュして5分経っても、手を上に伸ばすと熱い蒸気が上に溜まってるのが分かる。小さな団扇とか備え付けられるとより楽しめるのかも。
温度計の針、なんかひん曲がってたけど大丈夫かしら…?
そんなこんなで各2セットずつの計4セット。ありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
19時過ぎにin。サ室リニューアル!サムライサウナ導入!そしてリニューアル後の初アウフ受けてぇ!と、行く理由がありすぎた。
既に新料金プランに変更されているものの、料金プラン変更前に買ったフリーの回数券を使うと、ちゃんとタオルセットはついてくるみたい。
露天で下茹で後、まずはサムライサウナに。露天スペースにサウナ小屋置けるよなあ…とか妄想してたら、まさか現実になるとはおもわなんだ。
定員は4人。砂時計で5分測り、セルフロウリュする仕組み。通常時の体感温度はかなりぬるめなものの、3杯ほどセルフロウリュするとかなりいい!
セルフロウリュありきなサウナ、フィンランド感がありよきよき!のんびりと入れました〜。
そしてリニューアル後のサ室は、水風呂側の座面がなくなり、3段構成に。マットは14枚と、前より2枚増えている!
座面の幅は前より狭まったものの、十分あぐらをかけるので個人的には全く問題なし。キャパが増えたのはすごくありがたい!
3段目で受けるオートロウリュ、やはり強烈でした。ただ、木が新しくなったからかサ室内の湿度は以前よりも低く、体感温度は少し落ちたかも。新しい木の香り自体は心地よい。
そして新サ室での初アウフはロケット金ちゃんが担当。いなむらさんも一緒に受けるなど。
整理券が増えたのかは分からないものの、サ室には最初15人、追加で2人と、計17人が収容。(下段7人、中段上段5人ずつ)
詰めればもっと入れるのかも。
人数が増えたので、一人ひとり仰ぐスタイルから列ごとに仰ぐスタイルに変更。それでも十分に風がくる!流石金ちゃん!
投げ技も見事でした!👍👍👍
今回は中段で受けたものの、次回は上段行ってみたい!
今日もありがとうございました!
(熱々サウナデーではあるものの、温度計が80℃台を示している場面もあり、まだストーブが本調子じゃないのかもしれない…。)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。