絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ざびぃ

2023.03.07

46回目の訪問

サウナの日!チンチロ!
そんなわけで6のゾロ目!オロポありがとうございました!

19時のトトノイノムコウガワで超絶リラックスし、間に2セット、20時のパヤノートで爆笑&阿鼻叫喚と、今日も楽しませてもらいました!
鶏哲も満員なので、帰りにセブンで北欧カレーを買って晩御飯にしましたー。

1周年本当におめでとうございます!!
これからもよろしくお願いします!!
(お祝いの言葉をかけてくださった皆様、ありがとうございました!)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
18

ざびぃ

2023.03.04

1回目の訪問

汐美荘、実は幼少期(大江戸温泉物語グループになる前)に家族旅行で何度も来た場所でした。
月日は流れ大人になり、節目のタイミングでもあったのでこちらにin。全国旅行支援も活用しつつ、露天風呂付きの部屋が取れたのでそちらのお風呂も堪能しつつ、大浴場へ。
立ち上る温泉の香りと日本海を一望できるロケーション、当時と変わらない内装やまんじゅう岩と、ノスタルジーに駆られる中、当時は全く気にしてなかったサ室が露天にあることに気付き、入ってみるなど。

7人程入れるカラカラ系かつ温度高めのサ室、直前に入った温泉効果もあり一瞬で汗が出る。
出るとすぐ右手側にシャワーもあり、1人用の水風呂も露天内にあるため、動線が最高。海を眺めながらの外気浴も格別でした。
そんなこんなで一度晩御飯を挟み、計4セット。部屋で日本酒を飲みながらこちらのサ活を書いて今に至るなど。大人になってしまったんだなあと一抹の寂しさを覚えつつも、今日もととのっています。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ざびぃ

2023.03.01

39回目の訪問

節目の日、パートナーと別行動の時間があり、その際の時間潰しにin。

落ち込んだ日、嬉しい日、心身疲れ果てた日…。
自分自身の体調や心の状態が様々でも、いつもと変わらない薄暗いサ室、地下水かけ流しの水風呂、絶妙な角度の外気浴用の椅子。それらはすべてここにあると。
いつもどおりのととのいがあることの何と素晴らしいことか。

途中昼寝しつつ、復活してたハーバルスチームサウナで4セット。
今日もありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ざびぃ

2023.02.24

2回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

静岡方面へ向かう道中の宿、どうしようかな…と考えていたところ、昨年末に見た怪文書を思い出し、こちらの提携先のホテルに泊まることに。
んなわけで優待価格でin。550円でタオルセット付きはほんとにありがたい。。
前回戸惑ってしまったので、今回はしっかりとロッカールームで服を脱ぎ、タオルセットやサウナハットを持って脱衣所へ。
なんだかんだ半年弱ぶりなのに、ちゃんと動線覚えていてよかった。

身体を洗い、まずは普通のサウナの方へ。カラカラなものの、体感温度は上がってる気が。ほぼ貸切状態の中、ゆっくり蒸される。

そして目当てのスチームサウナへ。相変わらず色々アッチイ。奥の少し高めの椅子に座りながら、フィーバータイムにうちわを使うと悶絶もの。虚無僧被りながら例の怪文書に思いを馳せていると、案の定首元や腕にアッチイ水滴が。視界が遮られてる中の水滴、マジで身体がビクっとする。
真っ赤になりながらサ室から出た後は、やっぱり吸い込まれるかのように水質のよい水風呂に行ってしまう。その後の休憩は格別でした。

スチーム3セット回して大満足してから鏡を見ると、うちわで扇いでた部分に引くほどのあまみが()
そりゃあそうなりますね()

上がった後はマッサージチェアで休憩してから退館。やっぱり好きな施設だなあと。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,99℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ざびぃ

2023.02.22

45回目の訪問

水曜サ活

平日だけど休日前の毎サ、ゲスト効果もあったのだろうけどほんとに駐車場が満車。
どうにか奥の方に止めて19時前にin。

ササっと身体を洗い、さっそくゲストのナユタさんのアウフからスタート。
某ディズニーランド()の某ジャングルクルーズ()()っぽいショーアウフなのに、ザルードが出てきたりと某ポケモン要素も()
舵を取るかのようなホイールや、沢山の投げ技、練られたストーリーの構成と、ワクワクする要素満載の楽しいアウフでした!
最後のBGM、HGSSのEDは懐かしさに駆られるのでほんと卑怯。。
クールスイングも首元に向けて丁寧に扇いでくださり、大変ありがたく。。

その後2セット回して、20時ののすけさんのアウフに。(薪入れの際の声掛け、中々言いにくかったので助かりました。。ありがとうございました。。)
ジョジョ1部のサントラやOPを流しながらの回、最初の爆音から最後の山吹色の波紋疾走まで楽しませてもらいました!
最後に激熱蒸気が降ってきた際、心の中のジョナサンは「何をするだァーッ!」と叫んでました()

タイガー&ドラゴンも気になったものの、あまりにも混んできたので延長せずに上がる。
退館時、アタさんとも少しお話。今度はチルりに来ます!
そして帰り際に鶏哲を覗くとまさかの満員。こちらはまた今度。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
21

ざびぃ

2023.02.18

3回目の訪問

もはや都内の用事の際の宿泊先として定番と化してしまったCIO。本当に値段がありがたい。。。
22時半過ぎぐらいにチェックインし、湯船で温まった後に3セット。多少人はいたものの、スムーズに回せたのでありがたい。オートロウリュ、虚無僧つけてたものの肩周りに熱が刺さり思わず悶絶。。この強烈さ、相変わらずクセになる。
水風呂とビル風を浴びながらの外気浴も相変わらず心地よい。夜も多少暖かくなってきましたね。

翌朝もスムーズに2セット。朝イチのオートロウリュでバッチリ目が覚める()
その後少しカプセルで休憩して退館。
今回も快適でしたー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
9

ざびぃ

2023.02.15

44回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

休日出勤の代休なので開店直後ぐらいにin。
お昼過ぎからスカイテルメで作業しつつ、鶏哲で遅めの昼ご飯を食べてからの毎サ、休日を満喫してる感ある。

薪ストーブの上のストーンが確かに増えてる!お陰でセルフロウリュした際のパワーが増してて、これでフォックスなんて日には…()

16時のアベタイガーさんのエモグース(4熱)、平日一発目なのに満員とは恐れ入った。。。
サ室に差す光、ケロの香り、夏の終わりでゆったりリラックスできる回でした。

17時のアタランドさんの超極上(7熱)、贅沢に使うヴィヒタに、頭や首元へのかけ水、ミントティーのサービスと、もはや毎サ名物の至れり尽くせりな演目に大満足。
水風呂も気持ちよかったー。

最後は少しだけサ室に入って身体を温め、シャワーも浴びて退館。良い休日だった!

toritetu -鶏哲-

チャンバタ丼

相変わらずペロリといけてしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃,7℃
23

ざびぃ

2023.02.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

ざびぃ

2023.02.11

38回目の訪問

サウナ飯

休日出勤絶許なので帰りにin。
第1駐車場、AとB両方満車とは恐れ入った。。第2駐車場もここまで埋まってるのは初めて見たかも。
フロントで聞いたらまだTKM売り切れてなかったので、食券を購入しすぐさま浴場へ。
18時半の整理券は残ってなかったものの、無事サ室に入れてもらえた。

んなわけでたま助さんのアウフから。バレンタインが近いのでBGMはチェリーと恋。軽やかなステップで扇ぎつつ、最後は桶のアロマ水全部をロウリュして終了。熱々のサ室とレモン&ユーカリのアロマ、堪能しました。

一度上がり、お楽しみのハレニワTKMをば。ガパオの旨味に野菜のシャキシャキ感、つるつるの麺…。こんなん絶対美味いですよ、ええ。
前回のゴールデンタイガーコラボの時には行けなかったので、今回食べられたのはラッキーでした!次回のコラボも期待!

食後にちょっと休んでからボディケアを受けたら、次はクロさんのアウフへ。
タオルを強く振り下ろした後、すぐさま下から斜め上に振り上げる動作、かっこよかったです笑
勿論風もしっかり届いてきて、お陰で気持ちよくととのえました!

退館時の支払いは勿論PayPayで。25%のポイントがつくのはありがたい限り…。
今日もありがとうございました!

ハレニワTKM

ステッカーもいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ざびぃ

2023.02.07

43回目の訪問

19時のアウフに滑り込みでin。2月は初来店ー。
空いてるとのことで、アタランドさんもお客さん側で一緒に受ける模様。

んなわけで支配人さんの「PAYA OK ROCK(9熱)」から。案の定上段しか空いておらず、下段に集まる常連さんたち。
相変わらずのスピード感のあるタオル捌き、流石の一言でした。王子感ある〜〜。
後半はまさかのパヤジ。熱々の蒸気が降りてくる中、サ室に「ど゙ゔじでだ゙よ゙お゙お゙お゙お゙」の声が木霊する。
下段に降りて集中砲火を避けられたのと虚無僧のお陰で耐えられ、無事に水風呂へ。
1セット目から濃かった()

その後2セット回して20時の「喫茶ララライ(5熱)」へ。こちらもアタランドさんと共に受ける。アララライさん曰くコーヒー豆の寄附を待っているそうなので、自分の好きな豆でロウリュしてくれるチャンスかも。
やっぱりパックの方と挽いた方の香りが全然違うので、コーヒーって面白い。
高い打点からお湯を注ぐ瞬間もかっこよかったです!

そんなこんなで90分が経ち退館。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃,8℃
19

ざびぃ

2023.02.05

37回目の訪問

サウナ飯

鬼サウナと聞いてin。
フロントで受付中、ちょうど豆まきイベントで鬼が登場。ノリノリな赤鬼と青鬼、司会として盛り上げるたま助さんを眺めつつ、脱衣所へ。

100℃設定のサ室、どんなもんかと思って入りつつ温度計を見たら、84℃ぐらい。ストーブの調子が悪いのかしら。オートロウリュも故障?してるようで、時間になるとスタッフさんが代わりにロウリュしてくださる。
体感ではあるものの、オートロウリュと比べて多めの水をかけてるようで、最上段にいると強烈。かつサ室のコンディションも湿度高めなので、数字では見えないものの鬼サウナを堪能。
その後サムライサウナを挟み一度上がって晩ごはん。カレーうどん美味しい。追い飯もペロリ。

休憩の後、コワーキングスペースで少し作業して再び浴場へ。
21時半のアウフはいなむらさん担当。100℃設定のサ室に戦々恐々としてた模様。裏話を聞きつつ、節分なので鬼滅の曲に合わせて風を受ける。最後はランバージャック3回ずつで〆。今日も気持ちよかったです!

アウフ終了後の温度計、80℃を指していて、ストーブも疲れてる様子。
ぜひ労ってあげてください。。

マイルド白カレーうどん+チーズ追い飯

豆乳出汁の旨味とチーズの旨味が合わさって、追飯が美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ざびぃ

2023.01.31

36回目の訪問

仕事で色々思うところがあったり、心の中でネネちゃんがむっちゃぬいぐるみ殴ってるけど、心も体も晴れやかにしたいので今日も今日とてin。
いつもどおりのととのいがあることの何と素晴らしいことか。

炭酸泉で温まってから、まずはアロマロウリュに合わせイズネス2セット、サムライ1セット。
サムライサウナのじょうろが違うものに変わっとる。

一度上がり、たま助さんのインスタライブ配信の様子をチラ見しつつ休憩。鬼サウナ設定、オートロウリュの時の鬼っぷりが想像に難くないので期間中一度は来てみたい。

からの21時半のクボンヌさんのアウフに参加。オーソドックスな癒し回。リラックスアロマを楽しみつつ、おかわりのランバージャックも含め最上段で完走。

人の入りが少なく今日も快適に過ごせました。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ざびぃ

2023.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

ざびぃ

2023.01.25

42回目の訪問

水曜サ活

最強寒波の中、薪の炎が恋しくin。
同じ考えの人が多いのか、駐車場は一台しか空いておらず、ギリギリ滑り込み。
1月末までの回数券、途中流行り病のせいで行けない時期もあったものの使い切れた!そして新たな回数券も購入。また通います〜。

20時の回は「喫茶ララライ(?熱)」。アララライさんが普段使うパックのコーヒーと、挽いた豆で淹れたコーヒーの香りの違いを楽しむ回。サ室内でコーヒーを淹れる光景、華麗なアウフは勿論、2つのコーヒーの香りが全然違うのが面白かった!

21時の回は「超極上(7熱)」。アベタイガーさんの思いの込められた口上、ほんと好きです。
完走後の水風呂と休憩、最高でした。

寒い中の薪ストーブの熱、身体に染み渡りました。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,6℃
21

ざびぃ

2023.01.23

35回目の訪問

仕事おわりにin。寒すぎるので、いつにも増して浴場の湯気がもっくもく。メガネもありえんぐらい曇る。
久々に露天風呂にも浸かったけど、ずっと入ってられる。。。

19時半のアロマロウリュはロケット金ちゃん担当。フェイスタオルでの力強い扇ぎ、3段目でも笑っちゃうぐらい風が来る。力こそパワー。
サムライにも入り、一度上がって休憩の後、21時半のアウフへ。
今日はクボンヌさんに加え、utataneのフォレストいいださんも一緒に扇ぐ回。
フォレストいいださん、仕事で偶々来ていて急遽扇ぐことになったとのことで、丁寧かつ力強い風が心地よかった!
最後は二人で同時に3回ずつのランバージャックで終了。
…かと思いきや、自分含め二人残ってたので、フォレストいいださんのおかわりランバージャック×10回を受けられた!若さってすごい!
その後湯船で温まり直して退館。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ざびぃ

2023.01.18

41回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃

ざびぃ

2023.01.15

34回目の訪問

休日出勤の疲れを癒やしに。
駐車場がいつにも増して混んでたものの、浴場はいつもどおり穏やかな入り。
サムライサウナの入口に、人の出入りが分かるように木札が設置されてました!
今まで中を覗くのが難しかったので、ありがたい!
一方で、男性サ室のハーバルスチームがいつの間にかなくなってた事にも今更気付き、一抹の寂しさも。あの香りと湿度、好きだった。。。

18時半のアウフはたま助さん担当。整理券が取れなかったものの、空きがありどうにか入れた…。
劇団たまということで、ライオンキングがテーマのshowアウフ。ミュージカルを見てるかのような演目で、15分があっという間でした。

休憩しつつ、再度浴場に行き、サムライサウナも挟みつつ21時半のいなむらさんのアウフへ。
見た目の若さとトークから漂う実年齢()のギャップが面白い笑
アロマは「何かと何かのブレンドです!」とのこと()
最後のランバージャックの際、「この前サ室にいた時、(アウフの時に)教えた腰のストレッチやってましたね!」と話しかけられるなど。見られてた()

そんなこんなでお風呂にもゆったり浸かり、退館。ありがとうございましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,83℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
20

ざびぃ

2023.01.14

40回目の訪問

12時半にin。やっぱり土日のオープン直後は空いている…!
どうやら今日のこの時間帯、初めて来られた方が多いらしく。よきかなよきかな。
そしてサ室前のビート板を置く棚が木製になってる!

13時の回はアベタイガーさんの「超極上(5熱)」。ヴィヒタやお香の香り、首筋への水、ゆったりと楽しみました。待機時間等も含めたら20分サ室にいたとは…!

14時の回は支配人さんの「サウピース(?熱)」。アタランドさんもお客さん側で参加。久々に受けるサウピース回、ギア4のキングコングガンで退出者続出。自分は下段+虚無僧のお陰でどうにか完走。
ねっぱやしさんのスピード感のあるタオル捌き、流石でした。

帰りにMATステッカーを購入し退館。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃,8℃
22

ざびぃ

2023.01.12

39回目の訪問

18時50分にin。やたら駐車場空いてるなと思ったら、19時の9熱回に7人しかいないというまさかの展開()

そんなわけで19時の回はアタランドさんの「ランドゥフォックス(9熱)」。そりゃあ全員下段よ。アタランドさんのエンジェル、むっちゃ綺麗。甘いアロマと共に楽しみました。
そして例のBGMが流れ出し、ゴシゴシコールと共に特大ラドルで怒涛のロウリュ。虚無僧のお陰で最後の2人の内に残れたものの、身体に降りかかる熱に耐えられず叫びながら離脱。
ほぼシングルの檜水風呂とクールスイング、キモチヨイ…。

20時の回はアララライさんの「DJrararai(?熱)」。打って変わってサ室はなんと満員。タイミングがよかった…。
最初は無音でアールグレイの香りを楽しむ。そしてミニミラーボールとともにグラサンをかけたアララライさん登場。味をしめたチャラキャラ、本当に面白い笑
おもむろに手桶でロウリュし、色んな意味でフロアもアガる。最終的には多分7熱ぐらいになったのかしら。見てて面白く、熱さも心地よいむっちゃ好きな演目でした。

帰り際のアンケート、悩んだもののどうにか書かせてもらいました。詳細はフロントで!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃,8℃
29

ざびぃ

2023.01.08

38回目の訪問

サウナ飯

毎サ初め!今年もよろしくお願いします!!
12:55にinしたものの、アウフ待ちのサ室はほぼ満員。この時間から混雑してるとは珍しい。。
そして冬場なので水風呂がチラーを使わずともキンキン。

13時の回はアベタイガーさん担当。毎サ初めにはちょうどよい6熱。シトラスのアロマが薫る中、最後のランバージャックがとても気持ちよかった!

14時の回はゲストのひらろーさん担当。「禅極上(4熱)」とのことで、みかん、禅、さくらの三種のアロマを使用した和グース。途中スピーカーのトラブルが起きたものの、「ごめんね熱波」からの水風呂、クールスイング、無事ととのえました。

今回も虚無僧ハット使用してみたら、玉座に座ってるときのセルフロウリュも余裕で気持ちよく過ごせるのでやっぱりすごい。。大切に使わな。。

退館後は鶏哲初め。久々の醤油ラーメン、美味しかったです!!

toritetu -鶏哲-

醤油チャーシュー麺

チャーシューもトロトロで美味しいのよね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃,12℃
25