おふろcafé ハレニワの湯
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
19時過ぎにin。サ室リニューアル!サムライサウナ導入!そしてリニューアル後の初アウフ受けてぇ!と、行く理由がありすぎた。
既に新料金プランに変更されているものの、料金プラン変更前に買ったフリーの回数券を使うと、ちゃんとタオルセットはついてくるみたい。
露天で下茹で後、まずはサムライサウナに。露天スペースにサウナ小屋置けるよなあ…とか妄想してたら、まさか現実になるとはおもわなんだ。
定員は4人。砂時計で5分測り、セルフロウリュする仕組み。通常時の体感温度はかなりぬるめなものの、3杯ほどセルフロウリュするとかなりいい!
セルフロウリュありきなサウナ、フィンランド感がありよきよき!のんびりと入れました〜。
そしてリニューアル後のサ室は、水風呂側の座面がなくなり、3段構成に。マットは14枚と、前より2枚増えている!
座面の幅は前より狭まったものの、十分あぐらをかけるので個人的には全く問題なし。キャパが増えたのはすごくありがたい!
3段目で受けるオートロウリュ、やはり強烈でした。ただ、木が新しくなったからかサ室内の湿度は以前よりも低く、体感温度は少し落ちたかも。新しい木の香り自体は心地よい。
そして新サ室での初アウフはロケット金ちゃんが担当。いなむらさんも一緒に受けるなど。
整理券が増えたのかは分からないものの、サ室には最初15人、追加で2人と、計17人が収容。(下段7人、中段上段5人ずつ)
詰めればもっと入れるのかも。
人数が増えたので、一人ひとり仰ぐスタイルから列ごとに仰ぐスタイルに変更。それでも十分に風がくる!流石金ちゃん!
投げ技も見事でした!👍👍👍
今回は中段で受けたものの、次回は上段行ってみたい!
今日もありがとうございました!
(熱々サウナデーではあるものの、温度計が80℃台を示している場面もあり、まだストーブが本調子じゃないのかもしれない…。)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら