ざびぃ

2022.11.06

1回目の訪問

大阪旅行の行程で寄るなど。
今月の男性側は6階のアジアゾーンの模様。
まずは入ってからの浴場の広さに驚いた!
初見で館内案内図を見ても、全容を把握できない程とは恐れ入った。洗い場を探すのにも一苦労とは…。
ワインの湯や炭酸泉、露天に浸かりつつ、高温サウナ2セット、低温サウナ1セット、塩サウナ1セット。高温サウナ、上段は92℃なものの湿度低めなので体感温度も低め。関西ローカルのワイドショーを見つつじっくり蒸されました。
塩サウナの近くには炭酸水風呂があり、そちらも試しに入ってみる。温度は比較的マイルドなものの、塩が染みた箇所に炭酸が刺さり、思わず悲鳴が()
このコンボっょぃ。。。

温泉+サウナ効果で旅行の疲れを癒せてよきでした!

  • サウナ温度 60℃,78℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!