2022.03.08 登録
[ 静岡県 ]
昭和54年創業の老舗、駿河健康ランドに潜入してきました!
入った瞬間から感じるノスタルジーにほっこり◎
館内を探検してまず驚いたのは飲食店の多さ。焼肉、中華、寿司、蕎麦、和食、洋食…
これは毎日来ても飽きない!
しかもそのすべての飲食店から好きなものを選んで大広間に運んでくれるという無敵サービス!
スタッフの方も親切丁寧で仏🥺
一服を済ませてお風呂に向かうと、まずサウナの多さ、お風呂の多さに迷子。笑
前日のサーマルクライムスタジオで教えて頂いた、体の芯を温めることを意識して低温から順に攻略。
フィンランドサウナを終えて露天風呂に出ると海!船!空!
平日の昼間ということもあり、静かにのんびりととのえました◎
[ 静岡県 ]
運よくタイミングよく予約できたので、サウナシュランに選ばれたばかりのサーマルクライムスタジオ富士に潜入してきました!
前情報を色々見ていたので、どんな試練が待っているのかと緊張していたのですが…
なにこれ?は?ラグジュアリーすぎる設備と神ホスピタリティ!スーパーウルトラグレートデリシャスおもてなしの天国オブザイヤーかよ!!!!!!!
でした。(鼻息MAX)
今回は初回ということで、身体の芯と心を温めるために研究された入浴方法と設備をお店の方に丁寧にレクチャー&エスコートしていただきました。
ケロサウナ下段からの登山に始まり、ベンベルグサウナ、テルマリウムで芯まで温まりながらの水浴び、マウンテンサウナのアウフグースで追い込んでからの水風呂…
結果、無事昇天👼身体ぽかぽか〜
混雑しないよう、予約数をかなり制限しているとのことで人も少なく超快適です。
スタッフの方は皆とても優しく気配りとおもてなしの鬼。
水着もタオルもサンダルもポンチョもすべて用意してくれるので、手ぶらでOK!
みんな、急いでくれ!天国が予約で埋まる前に!
(こっそり)JR東海ツアーズから2700円で予約できるぞっ
[ 山梨県 ]
万平蒸祭 Vol.3 DAY1に参戦してきました!
到着するやいなや、ロビー前にサバス!身体から湯気を放つサウナーたち!
お庭はすごい数のテントサウナでキャンプ場状態!
温室を改造したハーバルサウナに移動式のサウナフリーザー、さらにホテルマウント富士のサウナまで…
これが万平蒸祭…サウナEXPOや…!!
1 日 じ ゃ ま わ り き れ な い ! ! ! !
次はあっち!次はこっち!と楽しくサウナを堪能したあと、夕食では同じテーブルの方とサウナ談議や情報交換で盛り上がり、ディナーショーはBGM状態…笑
翌日も朝からサウナを楽しみつついろんな方とお話しして、「またね!」と大きく手を振りながらマウント富士を下山しました。
これが万平蒸祭…サウナサミットや…!!
男
[ 兵庫県 ]
万博公園でハンバーガー食べてコスモスを愛でつつお散歩、のち焼肉、のちサウナ。
内装とライティングがムーディ~な天井の高いサウナでしっかり蒸されました。
上段はアチアチ、中段でもしっかりアチアチです。
男
[ 京都府 ]
チムジルバン(?)プルガマ(?)
謎の呪文はわからないので置いといて、体験してきました!スッカマ!
お店の方に説明をして頂き、中温の窯に入ると炭のにおいがすごい!バーベキュー!
この空気自体が身体に良いのかは謎ですが、岩盤浴のようにゆっくり汗がかけて、体が炭臭くなれます。
洗わずに出れば「今日バーベキューしてきたよ」のウソにも使えるぞ(?)
窯の外にある外気浴スペースはブランコが設置してあり、風がよく抜けてめちゃ気持ちよかったです。
炭窯、岩盤浴を済ませてお風呂へ!
低温サウナの中に高温サウナがある珍しいレイアウト。
低温が低温になりすぎている気がする…。
3段になっている高温サウナは上段がしっかり熱くて気持ち良さ◎
デッキチェアがもうちょっと多かったらいいのにな~
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。