絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぬーぬ

2022.05.08

1回目の訪問

★★★★★

噂に違わぬクオリティ!GW最終日に滑り込んできました。めっつぁ良かった。
ドラゴンサウナは四段ひろびろ。3段目でドラゴンロウリュ受けたらかなり悶絶でした。4段目で受けたらどうなっちゃうんだろう笑 大箱ながら、薄暗くて時計もない設計、とても良いと思います。
ドラゴンサウナ隣の滝シャワーがめちゃくちゃ良くて、そのまグルシン→通常水風呂となだれ込み、外気浴。最高です。リクライニングチェアごとに設置された洗浄シャワーとか、痒いところに手が届く、まさにサウナーファーストの施設でしたー。
メディサウナは並びすぎてて断念。塩サウナもじっくり汗かけて良かった!
これは凄い施設ができたもんです。

続きを読む
15

ぬーぬ

2022.05.07

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

★★★★★

これはすごい!
銭湯サウナでは珍しい薬草サウナ。茶室を模したサ室に入った瞬間、むわりと独特の香りが漂い、もうこの時点で好きだわ〜ってなった。それにしてもこの匂いはかなり独特。最初はガ○ジャか!?もしくは焙じたヨモギ!?あるいは煮詰めた白樺エキス!?と色々想像が巡りました。
ガラス越しに外が見える構造や、水風呂への動線、アーティスティックに飾られた盆栽など、細部までこだわりまくった空間設計も素晴らしい。
黄金湯や松本湯の系譜を、日本の伝統を重んじる方向で更に進化させた様な、極上和モダン銭湯サウナでした。絶対また行く〜〜〜。

続きを読む
26

ぬーぬ

2022.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.05.03

1回目の訪問

★★★★★

すごいとこ見つけちゃった!
4段のひろびろサウナはテレビの音が極小に設定されており、瞑想したい人も暇つぶししたい人も満足の設計。ぼくは後者です。毎時間やってるオートロウリュも、ハーブの香りが最高!
位置によって水温が変わる水風呂、室内外にたくさん置かれた整い椅子、外気浴スペースに舞うミスト、ぬるめの炭酸湯、そして整いの境地へと誘う寝湯…こんなところに、こんなハイレベルな、サウナーファーストの施設があったとは!最高でした。

続きを読む
12

ぬーぬ

2022.05.02

1回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

★★★★☆

サ室115℃、水風呂12℃というかなりのストロングスタイル!口コミ見る限り、常連さんがあーだこーだ、といくコメントが目立っていましたが、個人的にはそこまでひどいとは感じなかった。もちろん常連メインの場ではあるけれども。ガンガンに蒸されて、一気にキリッと冷やして、ソファにどっかり座ってあまみ全開!いやー、素晴らしき銭湯サウナでした。

続きを読む
1

ぬーぬ

2022.04.30

1回目の訪問

★★★★☆

GWなのでちょっと混んでました。太閤サウナの広々とした開放感は銭湯ではなかなか体験できないな。水風呂も個人的に大好きな14°くらいに設定されてて、キンキンに冷やされます。何より凄いのが、整いスポットのバリエーション。畳に寝転ぶもよし、椅子に深々と腰掛けるもよし、寝湯もよし、室内の畳スペースで胡座をかくもよし、、、サイコー。

続きを読む
3

ぬーぬ

2022.04.28

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

★★★★☆

京都ナンバーワンと名高い白山湯、さすがです、めちゃくちゃ良かった!
サウナは出入り激しめだけどかなり熱め。テレビがあるのも嬉しい〜。そして何より水風呂の気持ちよさがもう段違い。あんぐり口開けて飲んじゃいました。外気浴スペースもととのい椅子3脚と2人がけベンチがあり、ほどよく風がそよいでいい気分。銭湯レベルを逸脱したクオリティ。
ただ、たまーに、ちょっと匂う時ありますよね、ここ?笑 特に外気浴スペースに向かう通路。なんなんだろう、これ。そこだけ気になりました。

続きを読む
7

ぬーぬ

2022.04.28

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

★★★★☆

建物の造りがとにかく凄いね、サウナそのものはちょっとぬるくて物足りなかったけど、間取りの入り組んだ独特の空間に酔いしれ、重厚な歴史の狭間で整ってしまう唯一無二のトリップでした。深めの水風呂もポイントたかし。

続きを読む
13

ぬーぬ

2022.04.25

1回目の訪問

★★★★☆

寿湯に行くつもりだったけど、そいえば行ったことなかったな〜とこちらにピットイン。これが大当たりで、かなり、いや、存外良かった!
サウナは100度オーバーのドライでしっかり熱いやつ、じっと耐えて臨界点を超えれば、ぼたぼたと太い雫が流れ落ちる。
水風呂は浅いがしっかり冷えており、柱の奥に寝転んで忘我の境地に浸ること数分。
整い椅子は2脚しかないけど、人気施設にありがちな椅子取りゲームにもならず、ゆったりと寛げる。
全てが平均よりちょい上の、十分すぎるクオリティ。今後もお世話になりそうです。

続きを読む
13

ぬーぬ

2022.04.24

2回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.04.23

1回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

★★★☆☆

近くに黄金湯大黒湯薬師湯と強力なライバルが控える中、下町のあったか銭湯路線できちんと差別化できてる気がします。
建物はかなり古めだけど、浴室はきちんと清掃が行き届いていて清潔。好印象。
サウナはややぬるめ、水風呂はもっとぬるめ、でもこんな感じが逆にいい。ほっこりできました。

続きを読む
18

ぬーぬ

2022.04.22

5回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.04.20

1回目の訪問

水曜サ活

光明泉

[ 東京都 ]

★★★★☆

きれいで、そこそこ熱くて、水風呂もバイブラ付きで、基本的には文句なし!
…なんだけど、ちょっと優等生すぎる気もするw
露天風呂なしの日だと、ちょっと整いスペースが足りないかな。人気施設なのでなおさら。

続きを読む
2

ぬーぬ

2022.04.20

4回目の訪問

水曜サ活

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.04.17

1回目の訪問

★★★☆☆

1hのショートコース。サウナも水風呂もしっかりクオリティが高い。何より、毎時間のロウリュサービスがありがたい!1hだとちょっと忙しないけど、こればかりはまぁしゃあないですな。サクッとととのうのにちょうど良い施設です。

続きを読む
20

ぬーぬ

2022.04.16

3回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.04.13

2回目の訪問

水曜サ活

タイムリゾート

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2022.04.09

1回目の訪問

★★★☆☆

サウナ、ぬるっ!え、受付で塩を渡してくれるの!?
水風呂、ぬるっ!というかミニプール?泳いでええんか??
え、でもシャワーはかなりキンキンに冷えてるやん!?気持ちええやん!?
サウナ料金150円!?この時代に!?やっていけるのかしら!?!?
と、ツッコミ所も多々あり、サウナーとしては評価に悩むところではあるけれど、とにかく愛にあふれた銭湯であり、それだけでもうなんか満たされるのである。毎週来ることは無いけど、3ヶ月に一度くらい、ちょっと疲れた時に来たいな、みたいな。

続きを読む
19

ぬーぬ

2022.04.04

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

★★★★★

押しも押されぬネオ銭湯サウナの草分け的存在。コンクリート打ちっぱなしのインダストリアルな内装やDJブースを兼ねた番台が目を引くが、しっかりとサウナが熱く、そして清潔に保たれているところがとっても最高。キンキンに冷えた深い水風呂も最高。都会の隙間から空を眺められる外気浴スペースも最高。非の打ち所のない施設でした。

続きを読む
20

ぬーぬ

2022.04.02

1回目の訪問

★★★★★

ダブル熱源によって極限まで熱された灼熱地獄サウナ、たくさんのサウナーが入れ代わり立ち代わりで急速冷却される水風呂、青空を仰ぎ見られる外気浴スペース。やはり人気施設だけあり、すべてがハイレベルでした!
あと個人的には、薬湯がめちゃくちゃ好み。ほどよく肌がピリつき、なんか効いてる気がする。

続きを読む
35