2022.03.02 登録
[ 東京都 ]
奥多摩のハイキングの帰りに寄ったつるつる温泉でサウナをキメてきました。
施設は入場制限をするほど大人気で洗い場も並びができるほど。
サウナ&水風呂共にマイルドで山登りで疲労した身体に沁みた。
男
[ 東京都 ]
クラファンで事前購入したチケットで初訪問。
コンパクトながらサウナ→水風呂→ととのいスペースの導線が素晴らしく、浴室も落ち着いた雰囲気で非常に気持ちいい。
個人的にはお風呂の温度が熱めでGood。
唯一気になるのはサウナ室のドアの開け閉めで体感温度が一瞬で激的に下がる事。汗をかいてる状態なので空気が移動すると一気に冷える。
構造上どうしようもないかもしれないが、、、
男
[ 東京都 ]
お一人様でも3時間2万円オーバーと非常にお高いものの、内装は旅館レベルのクオリティ。
サウナは30分程で100℃まで上昇し、セルフロウリュウ付き。水風呂は体感26℃ちょっとだけど十分心地よい。
中庭でととのった後はベッドで爆睡が可能。更に露天風呂も有り。
1年程五反田に寄っては空いてないかチェックして、ようやく体験できました!
贅沢な空間最高。次はいつ空いてるかな。
男
共用
人生初の海外サウナ。
シドニー滞在中にどうしてもサウナに行きたく必死に検索。山奥には日本にあるようなサウナ施設を発見するが、シドニー市内にはどう見てもハッテン場のようなレビューしかない施設ばかりで諦めていたところこちらの施設を発見。
ハッテン場のようにも見えるし、怪しいマッサージのようにも見えるがまともなレビューも多かったので勇気を出して訪問。
無愛想なアジア系の受付を経てお着替えへ。
ロッカーもきちんと整備されおり、清潔感もバッチリなので安心しサウナパンチに着替えて浴室へ突入するとタトゥーまみれの超ガチムチマッチョ2人組が先客。
組み伏せられたら終わる。。。。と思いながらシャワーを浴びてサウナ室へ。
体感90度くらいで十分熱い。マットなどは無いので無料のタオルを敷いて入る。先客の方々はウォーターサーバーの水をサウナストーブにかけてロウリュウをしていたが、何個もコップが置いてあったので店の方も黙認しているようでした。
サウナ後は体感25度くらいの水風呂へ。円形で周りがジャグジーで囲まれている面白い形。
ととのいばは無いのでシャワー付近の椅子に座り壁に寄りかかって整う。
温度的にはまあまあではありますが、勇気を振り絞って入った異国のスパ施設での達成感もあり、バキバキにととのう。
クオリティは決して高いわけでも無く、無駄に高い(5500円)ですが、まともなサウナ施設があまり無いシドニーでは貴重な施設でした。
男
男
男
共用
男
男
男
[ 東京都 ]
ようやく咳も治って9日ぶりのサウナ!!
身体と心に沁みた!!
SAUNA XXには2ヶ月ぶり2回目の訪問ですが、サ室も水風呂も明らかにパワーアップして一層アツアツキンキンになっておりました。
男
男
[ 大阪府 ]
大阪サ旅3軒目。
ニュージャパンと大東洋、どっちが良いか論争に回答しなければいけないプレッシャーを感じつつ1時間のショートコースでin。
大東洋の勝ちでした。
様々なポイントでお互い良い部分がありますが、個人的ポイントは露天のぬる風呂の椅子。あれは秒でととのう。
ニュージャパンも大東洋もまた来たい。大阪最高。
男
[ 大阪府 ]
大阪サ旅2軒目。
優勝。これは優勝。
感覚的にSAUNASやサウナ東京と同じカテゴリに属すサウナだと思っていますが、頭ひとつ抜けてます。
個人的には森サウナが最高。
サウナ毎にお喋りのルールが設けられているのでNGなサウナでは当然誰も喋らない。良い仕組み。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。