絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tok

2022.08.21

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

Tok

2022.08.17

17回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

休み明け出勤の疲れを癒しに水曜サ活。
混んでました…世間はまだお休みのようです。
ととのい椅子に一回も座れなかったのは初めて。

まあおかげでいつもの激アツマットは少しマイルドで足を置けたのでヨシとする。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Tok

2022.08.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

湯殿館

[ 山梨県 ]

夏休み最終日。甲府キャンペーンの手拭いいただきに朝から昇仙峡周回。大汗かいてミッション完了後、新規を探す気力なく、安定の湯殿館さんへ。
やっぱり大正解。お湯、サウナ、水。いいわぁ😊
夏の回数券セール買えばよかったかなぁ
また来ます。

歩いた距離 12km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
15

Tok

2022.08.15

4回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

暑い…
お盆だけど平日価格+メンズデー、お昼に行きたかった用宗へ。
まあ混んでますわな😅
甲子園観戦で長居気味もあり、サウナは常に2、3人の待ちでしたがマナーも良く気にせず過ごせました。
帰りに生しらすをゲットして家呑みしました😁

漁協直営 どんぶりハウス

生しらす

お盆で休漁のため解凍ものをいただきました。充分新鮮で最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Tok

2022.08.13

17回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

台風の避難指示アラートで起床し、大雨のなか柚木に避難😁
さすがに午前は空いてたけどお昼にはいつもの混み混みに。
ハッカの水風呂はいつもよりスッとする感じがして良き。11時アウフ挟んでノンビリ5セット。坦々うどんでまた汗をかき、再び大雨に打たれて帰りました😅

歩いた距離 2km

旨辛坦々うどんオロポセット

アタリ😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
26

Tok

2022.08.10

16回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

Tok

2022.08.08

3回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

お昼にスンドゥブ食べて滝汗かいたので、久しぶりの月曜サ活
メンズデーで混んでました😅
テレビ見たくてフォー湯の強度数を購入。バッチリ見えるようになったけど、手元のfitbitが読めなくなった😭
遠近だしてほしいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Tok

2022.08.07

3回目の訪問

サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

本栖湖キャンプ場帰りの汗流し〜
マイルドなお湯とサウナでのんびりしました。

かつ煮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
19

Tok

2022.08.03

15回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

Tok

2022.07.31

16回目の訪問

サウナ飯

伸びすぎた庭木の切り戻しは1時間で活動限界…
汗だくで混む前に柚木な日曜日。
駐車場は1割、中はサウナ以外はガラガラな感じ。
今日はほかに用事ないのでお風呂多めに11時アウフ、13時ロウリュウなどでノンビリ4セット。
不感温浴はいい感じで寝ちゃいますね。

変わり湯はオリーブの湯でした。

とり天ぶっかけ蕎麦

コスパよし。アリです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Tok

2022.07.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ちゅーSEライフさん主催のサウナミーティングにmokiさん、てんちょさんにお誘いいただき参加…するつもりが、そこは登山好きの約2名がいますんで
早起きして登りたかった三ツ峠により道してからより道さんへ行くことに。
無事ピークGETし、バッチリ汗だく状態で14時過ぎに初入館😆
岩盤熱波前にご挨拶できればでしたが間に合いませんでした。ゴメンなさい。

お湯、サウナ、畳の寝場、最高です♪
1630大森さん熱波の前に塩サウナ挟んでのんびり3セット。本気寝しない様に気をつけました。😅
大森さん熱波は結構な行列ができてたものの無事参加でき、アロマのいい香りの中、松乃湯以来の熱波いただきました!
食堂に移り、馬肉入り吉田うどんと馬刺しを堪能。大満足‼︎
また来たい!

歩いた距離 7km

オロポ、クラフトビールと、馬刺し‼︎

久しぶりの馬刺し!リピしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
30

Tok

2022.07.29

14回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

金曜サ活は福の日で満員😅
1930ロウリュで退散しようとしたけどお兄さんなかなか来ず、12分耐えて退室。
10分後に入るとロウリュウ後の熱波が少し落ち着いた感じ。最上段だけ空いてたのでほのかに残る熱波を全身にいただき、退館。明日は早いので早く寝なきゃ😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19

Tok

2022.07.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

焼津LINE温泉クーポンが期限間近+ストレスフルでガマンならず初エキチカ。

ご飯もいただきたいので2時間コースを選択。
洗体後、ラジウムサウナと水曜クール水風呂を堪能も、どーも仕事の悶々はなかなか消えず、2セットで終了。こんな日もある。
冷麺いただきながらE-1サッカー日韓戦の快勝を見届け少し回復😅して帰宅。またきまーす

牛カルビ冷麺

🍺ください😭

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
26

Tok

2022.07.24

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tok

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳の2座GET後のドロドロな身体をサッパリしに。
登山バス降りてそのまんまインできるのはまさに神!
受付の行列に並ぶと、前の人たちは食堂のメニューだけを注文してる。付近に貼られてるメニューも食事のもののみ。料金は普通。ん?お風呂は?
自分の番が来てふつうに何食べる?と聞かれ、えっと、お風呂だけなんですけど、と言うと五百円ね。
無事料金支払い入湯。なにか引っかかる気がしながら入湯。
サッパリしてお風呂に浸かり、いざサウナ。2人制限なのでタイミング合わないと少し待ちますが、ほぼ待ち無しでした。温度計は110度。20度高いらしいので90あたり。でも湿度ちょうどよく、問題なく発汗しながら改めてお風呂代再考…
もしかしてゴハンにお風呂が付いてきたのか?いやいやそんなオマケなお風呂じゃないよ…でも商売っけないからやりかねんなぁ。とか考えながら10分入って隣の水風呂へ。かけ水すると、ん?これはもしかして。と入水…すぐに足が悲鳴をあげる。温度計見ると…10度‼︎
アルプスの天然水だだ流しでしょこれ。
足を水から出してなんとか1分耐えて外へ。こりゃたまらん😭
椅子はないので壁の出っ張りに腰を引っ掛けて外気浴。温度差のおかげで気持ちよか〜
これから3時間ドライブなので軽め3セットで退館。お風呂代の疑問は敢えてハッキリさせずにしておきます😅

歩いた距離 19km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

Tok

2022.07.17

14回目の訪問

歩いてサウナ

雨上がり寸前の賤機山プチトレイル後に世陸見てから汗流し〜
駐車場は8割の入り。受付カウンターはキャパ60%表示。で、中に入ると120%オーバー😭
ととのい場もサ室も浴槽も満員で難民溢れまくり。
昨日の大雨で連休の予定潰れたんですね、右に同じです…
のーんびり4セットこなして瓶コーラいただき退館。
明日は何しよっかな〜

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

Tok

2022.07.15

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

なぜか空いてて快適でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Tok

2022.07.13

13回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

久しぶり?の水曜サ活。
笑福の蚊に好かれてるようです😭

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Tok

2022.07.12

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

通院休みにかこつけ、しきじ再訪。
お昼前、前回満車だった駐車場は嘘みたいに空いてて一安心😅
中も程よい混み具合。お腹空いてたけどすでに大汗かいていたので先にお風呂。高級POLAボディソープでサッパリ後にアッツいフィンランドと喉焼ける薬草を一回ずつこなしてからゴハンへ。
のーんびり休憩して15時前に再入浴。一気に混み出していてサウナもととのい椅子も待ち発生してましたがみなさんマナー良くて譲り合い、全然問題ナシ。。さすがだ。
なんとか4セット満喫して退館。駐車場は満車でぐるぐる回ってる他県ナンバーが数車。変わらず大人気のしきじなのでした。

歩いた距離 5km

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,116℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Tok

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

こどもの国でおやじキャンプ後に初訪問。
ごはんセット千円。オムライスをチョイス。
荷物下ろしと乾燥作業があるので軽めに3セット。
厳しい人数制限で待ち発生しやすいと聞いていましたが、全て待ちナシで利用できました。
温度は90℃でしたがチューニングが良いのかすぐ発汗。水風呂は浅く小さめですが段にちょうど足が置けて快適。
外気浴の椅子は3つ。富士山カメラを見ながらゆったりできました。

歩いた距離 5km

オムライス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11