2022.02.25 登録
男
[ 山梨県 ]
大菩薩嶺テン泊あとの汗流し。
いつもながら山降りてからどこ行くか考えるんですが、今日はなんと勝沼ICの手前まで迷いに迷い東京方面へ。帰りの東富士五湖道路が連休渋滞間違いないけど早ければ大丈夫だろとよりみちさんへ。
11時着で駐車場は半分の入り。
30分おき?のオートロウリュウの水量が半端なく、最上段で浴びるのタマラン🤩。外気の寒風からのあつ湯コラボも最高で計5セット。
ご飯いただき15時に退館。駐車場は入りきれない車でいっぱいになってました。相変わらずスゴイ人気。
しっかり渋滞にハマって帰りました😆
歩いた距離 12km
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
風呂の日エキチカと回数券セール最終日の笑福を少しだけ天秤にかけてから空いてるだろう笑福さんへ。19時前着。
ん??駐車場がほぼ満車。嫌な予感しつつ回数券を補充し中へ…
やっぱり福の日と同じくらいの混み具合。
いやそれ以上。湯船はキレイに満員。ツボ湯に3人とかとんでもないゾこりゃ💦
洗体後、湯船入れないから下茹でナシでサ室へ。
1930ロウリュウまでは半分の入り。ととのい椅子も座れましたが、その後は空きナシ。露天の脇に座っていたら、シャワー故障のアナウンス。治る見通し立たないのでお詫び招待券配布しますとのこと。ありゃりゃ。
ありがたく招待券頂き退館後、エキチカに行ったサ友から断水のお風呂難民じゃないかとのことで納得。六万戸だもんね。
復旧にはまだ日数が必要なようなのでしばらくは譲り合いですね。1日も早い復旧を。🙏
男
[ 静岡県 ]
晴れとるやんけ!とささっと裏山に入ったものの、即大雨に打たれてびしょ濡れ…からの柚木駆け込み。
15時アウフには間に合わず残り香スタート。
今日はお湯多めでノンビリしました。
変わり湯はリンドウの湯でした。
歩いた距離 3km
男
[ 静岡県 ]
雨予報のためキャンプを泣く泣くキャンセルし
ポカンと空いた三連休。
小雨の裏山プチトレイルで鬱憤を少しだけはらしてから、近いのに行ったことなかったあおいの湯へ。
一般950円、会員850円、入会金100円。また会員カード増えちゃったw
浴場はなかなかの混み具合。まあそうですよね。
シャワーの水圧強く、出しっぱなしも可で地味に嬉しい。
始めて見た肩湯は肩に穴開くかと思うほど強力で耐えられず。超肩こりのヒト向けのようです。
サウナは広く5段。が、ドアから掘り下がる形状。うーん、やっぱりぬるい…ドアが高い位置にあるので出入りのたびに熱気が逃げちゃうんですね。残念。
台風ニュースを見ながらじっくり蒸され、水風呂へ。水温は15°。気持ちよく長く入ってたいんだけどサウナの広さに合ってない狭さで芋洗。譲り合い大事w
ととのい椅子は露天に6脚。サウナの広さに……
予報ハズレて静岡は青空。混んではいたけど静かでのんびりできました。
歩いた距離 6km
男
男
男
[ 静岡県 ]
13時ロウリュウに滑り込み。
そこだけ空いてたストーブ前の2段目は特等席でした。
ロウリュウ後の拡散仰ぎで頭と背中から熱波が降り注ぎ焼かれる焼かれる🤣
10分耐えてバッチリの仕上がり👌
あとは源泉立ち湯などでのーんびりしてコーラ飲んで満足満足😆
歩いた距離 10km
男
男
男
[ 静岡県 ]
朝からピーカンだけど風が気持ちよく裏山プチトレイル。汗だくだくにつき柚木へ。
2セット後に15時アウフ。普通に座れてラッキー。
途中入場も復活したみたいで良かったよ。
あとは源泉立ち湯などでノンビリして退館しようとしたら16時半から静大のアンサンブル同窓会さんのミニコンサートがあるとのことでちょっと待って拝聴。
館内のちょっとしたスペースなのでアンサンブルがピッタリ。大満足😆
またやってほしいなぁ
歩いた距離 10km
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。