絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tok

2022.10.10

6回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

おやすみの月曜はメンズデーの映画と用宗さんが定番になりつつあります。
先に唐揚げいただいてから入湯。洗体後にパンプキン🎃の油で下茹で後にサ室へ。ん?いつもより熱いぞ🥵
セッティング変わったのかな?すいてて出入りが少ないからかな?まあいいやと最上段10分で水風呂へ。ん?いつもならすぐに足が痛くなるのに今日は平気。水温は15度でいつもと一緒。
ああ、身体が寒さに慣れてきたのか。とかひとりで納得しながらのんびり4セット。もうちょい秋を楽しみたいなぁ

からーげ定食(プレーン)

ボリューミーで美味しかったけど、薄味。+50円のソースはマストのようです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

Tok

2022.10.09

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大菩薩嶺テン泊あとの汗流し。
いつもながら山降りてからどこ行くか考えるんですが、今日はなんと勝沼ICの手前まで迷いに迷い東京方面へ。帰りの東富士五湖道路が連休渋滞間違いないけど早ければ大丈夫だろとよりみちさんへ。
11時着で駐車場は半分の入り。
30分おき?のオートロウリュウの水量が半端なく、最上段で浴びるのタマラン🤩。外気の寒風からのあつ湯コラボも最高で計5セット。
ご飯いただき15時に退館。駐車場は入りきれない車でいっぱいになってました。相変わらずスゴイ人気。
しっかり渋滞にハマって帰りました😆

歩いた距離 12km

辛 油淋鷄定食、オロポ

空きっ腹に辛みが効く🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Tok

2022.10.05

23回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

冷たい雨に打たれてからの水曜サ活。
傘出すのメンドクサカッタ。

19時前にイン。
台風ショックは落ち着いてきたようで適度な混み具合。サ室は混んでたのにインフィニティは空いてる。
ありがたく座ると冷たい風が頬を冷やす…そうゆうことね…
ガッツリ冷やされてからのあつ湯がとんでもなく最高🤣
しばらくこのローテが鉄板になりそ。

熟成醤油十二分屋 藤枝店

豚骨醤油 ギョウザセット

築地の新店。メニュー多くて迷ったけどアタリでした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Tok

2022.10.02

6回目の訪問

サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

長者ヶ岳登山からの田貫湖キャンプで汗だくだく。
近場に行かずにぐるっと回ってなんぶの湯へ。
回数券使わなきゃ😅

相変わらずのよき泉質。でしたがサウナは悪マナー客に当たりまくりでハズレ日…我慢できずそそくさと退散…
こんな日もある

とんかつ定食

ソースかけ過ぎた😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
19

Tok

2022.09.28

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

西に行けば空いてるかな?とほーらいへ。
空いてました😆
1930アロマロウリュウに滑り込み〜
オルゴール下のととのい椅子も久しぶりに座れて満足満足。

鉄板ナポリ大盛

食べ応えアリ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

Tok

2022.09.26

22回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

風呂の日エキチカと回数券セール最終日の笑福を少しだけ天秤にかけてから空いてるだろう笑福さんへ。19時前着。
ん??駐車場がほぼ満車。嫌な予感しつつ回数券を補充し中へ…
やっぱり福の日と同じくらいの混み具合。
いやそれ以上。湯船はキレイに満員。ツボ湯に3人とかとんでもないゾこりゃ💦
洗体後、湯船入れないから下茹でナシでサ室へ。
1930ロウリュウまでは半分の入り。ととのい椅子も座れましたが、その後は空きナシ。露天の脇に座っていたら、シャワー故障のアナウンス。治る見通し立たないのでお詫び招待券配布しますとのこと。ありゃりゃ。
ありがたく招待券頂き退館後、エキチカに行ったサ友から断水のお風呂難民じゃないかとのことで納得。六万戸だもんね。
復旧にはまだ日数が必要なようなのでしばらくは譲り合いですね。1日も早い復旧を。🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Tok

2022.09.21

21回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

からーげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Tok

2022.09.19

21回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

晴れとるやんけ!とささっと裏山に入ったものの、即大雨に打たれてびしょ濡れ…からの柚木駆け込み。
15時アウフには間に合わず残り香スタート。
今日はお湯多めでノンビリしました。
変わり湯はリンドウの湯でした。

歩いた距離 3km

おろぽ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Tok

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

雨予報のためキャンプを泣く泣くキャンセルし
ポカンと空いた三連休。
小雨の裏山プチトレイルで鬱憤を少しだけはらしてから、近いのに行ったことなかったあおいの湯へ。
一般950円、会員850円、入会金100円。また会員カード増えちゃったw
浴場はなかなかの混み具合。まあそうですよね。

シャワーの水圧強く、出しっぱなしも可で地味に嬉しい。
始めて見た肩湯は肩に穴開くかと思うほど強力で耐えられず。超肩こりのヒト向けのようです。
サウナは広く5段。が、ドアから掘り下がる形状。うーん、やっぱりぬるい…ドアが高い位置にあるので出入りのたびに熱気が逃げちゃうんですね。残念。
台風ニュースを見ながらじっくり蒸され、水風呂へ。水温は15°。気持ちよく長く入ってたいんだけどサウナの広さに合ってない狭さで芋洗。譲り合い大事w
ととのい椅子は露天に6脚。サウナの広さに……

予報ハズレて静岡は青空。混んではいたけど静かでのんびりできました。

歩いた距離 6km

ラーメン つくよみ

こっさり すぎ多ラーメン大盛 バリカタ

お昼は大盛無料!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Tok

2022.09.16

20回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

今週もおつかれ金曜サ活で笑福さんへ。


今日は早く入れて1930ロウリュウ前に2セットできました。
ロウリュウで仕上げて完了!全てインフィニティ😁
三連休の予定は台風でキャンセルしたので新たな計画を考えねば…

韓丼 藤枝築地店

焼肉丼大盛

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Tok

2022.09.14

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

週中サ活にほーらいへ。
思い切り出遅れて1930過ぎに到着。ロウリュウに間に合わず気分下向きもロビーのやほほで回復🤣
中はなんかあった?と思うほど混んでたけど静かでのんびりできました

てっばーん!

何も言う必要なし

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
9

Tok

2022.09.11

20回目の訪問

歩いてサウナ

13時ロウリュウに滑り込み。
そこだけ空いてたストーブ前の2段目は特等席でした。
ロウリュウ後の拡散仰ぎで頭と背中から熱波が降り注ぎ焼かれる焼かれる🤣
10分耐えてバッチリの仕上がり👌
あとは源泉立ち湯などでのーんびりしてコーラ飲んで満足満足😆

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Tok

2022.09.05

5回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

朝から足が筋肉痛…やっぱり昨日の超短サウナでは回復には足らなかったか。
ならばと月曜メンズデーの用宗さんへ。
見た目空いてる!けどサ室は満員…は最初だけで、2セット目からは待ちなし。しゃべらーもおらず外気も寒くなく快適そのもの。
こんなに静かなのは久しぶりでした。
またきます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Tok

2022.09.04

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

茅ヶ岳後の汗流し〜
このあとロングドライブしなきゃだったので今回はサウナ軽めのホントの汗流し💦
露天は青い塩辛トンボが増えてて運動会😆
またきまーす

歩いた距離 6km

温そばオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
16

Tok

2022.09.03

19回目の訪問

歩いてサウナ

朝からピーカンだけど風が気持ちよく裏山プチトレイル。汗だくだくにつき柚木へ。
2セット後に15時アウフ。普通に座れてラッキー。
途中入場も復活したみたいで良かったよ。
あとは源泉立ち湯などでノンビリして退館しようとしたら16時半から静大のアンサンブル同窓会さんのミニコンサートがあるとのことでちょっと待って拝聴。
館内のちょっとしたスペースなのでアンサンブルがピッタリ。大満足😆
またやってほしいなぁ

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Tok

2022.09.02

19回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりの金曜サ活
福の日の半分くらいの入りで快適😆
サウナもアツアツでワッフルマットに足置けず。5分で茹で上がる高効率💦
最近気温がグッと下がって夏仕様のカラダには外気浴がさむく、こちらも短めで次セットへ。
中の椅子で休憩したりして短め4セット。
今週もお疲れ様でしたー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Tok

2022.08.31

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

潜りたくてほーらい水曜サカツ。
アイスロウリュウスタートでバイブラ潜水長めの4セットいただきました。

スタミナニンニク味噌ラーメン

薄味だったので調味料足すといい感じになりました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Tok

2022.08.29

18回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

定時後トラブルで出遅れたものの1930ロウリュウに滑り込み〜
なぜか空いてて2段目確保!が、店員さん来なーいw
普通に10分で限界きて青い水風呂へ。気持ちよか。
今日はここがピークでした。
このあとわらわらわらわらヒトが増えてサ室も椅子も全て満員御礼。会話も大きく落ち着かず。BGMにできるスキルが欲しい😭
福の日スゴイわ

韓丼 藤枝築地店

牛すじスンドュブ 具材2倍

クーラーの下がベスポジw

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Tok

2022.08.28

4回目の訪問

サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

本栖湖キャンプ帰りの汗流し。
入ってすぐの看板に数量限定回数券のチラシ。
6枚で3600円。安い…
期限3ヶ月はなかなかにシビアだけど、本栖帰りに寄るならイケルでしょ、としっかり購入。財布のなか回数券だらけ😆

お風呂はいつも通りの柔らかなお湯とサウナと水風呂。水風呂が気持ち良すぎる…
露天に大きめの塩辛トンボ?のつがいが飛んでて、右手左手に交互に何度も着地。顔をカクカクとするんだけど上を向くとニッ!っと笑った顔になってこっちも笑顔。落ち着きませんでした🤣

マグロ節ラーメン、オロポ

節が美味いのです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
21

Tok

2022.08.24

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

お昼にコンビニパスタを食べたのに夕方から頭が鉄板ナポリだらけになったので初平日ほーらい。

ん?回数券フェアやってる!ん?10月から値上げ?
サクッと購入し入館w
駐車場は空いてたけど中はそこそこの混み具合。
久しぶりのラドルロウリュウとナノ水風呂を堪能。
椅子満席だったので寝場で外気浴したら気持ちよくて本気寝…1時間寝てしまった。
眠気まなこでナポリタンいただき退館。
帰りのバイパスねむくてヤバかったぁ

鉄板ナポリタン タバスコ増し増し

どーしても頼んでしまうw

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
22