2022.02.25 登録
[ 静岡県 ]
ドカ寝するつもりが5時に起きてしまったので、掃除して裏山散歩後(河津桜咲いてた♪)に朝から柚木イン。
空いてて快適。三文の徳を実感🤣
お湯とサウナをまったり楽しみ、11時アウフで締め。
今日はスペシャルらしく、スタッフさんが横幅1メートルくらいの緑の巨大団扇を持って登場。場内からドヨメキが…
しなやかすぎて使いづらいと嘆きながら煽ってくれましたが、強力ではないものの風量は多く、周りから柔らか包まれる感じでコレはコレでなかなか良き。
大変でしょうが頑張ってください😆
歩いた距離 6km
男
[ 静岡県 ]
恒例のスタンプラリーハガキが届いたので、久しぶりのやほほ。
残った仕事を明日の自分に渡し、ダッシュで19時過ぎにイン。1930ロウリュウ前に無理やりワンセットねじ込み成功。
本番アイスロウリュウは2段目でジワジワじっくり12分。ボナikiいいわぁ🤣
水風呂潜水15秒頑張ったら脳の中までしっかり冷やされ、外気浴でほわほわ。
のーんびり2セットこなしたあと、2040頃の仕上げの5セット目。iki前の2段目で半寝でぼーっとしてたらロウリュウでーすと店員さんが。マジか‼︎
サプライズ灼熱ロウリュウを正面で受け、バッチリ目が覚めました😆
男
男
男
[ 静岡県 ]
くのわきキャンプ後の汗流しに2日連続でイン。
ホテル隣の村の市さんの蕎麦が食べたくてゆっくり撤収してたら12時過ぎて入れる時間に。そりゃ入りますわな😆
空いてるかなぁと思ったら、開店ダッシュなのかロッカー満杯😅。
なんとか入れたけどお湯は芋洗状態。サウナは空いてたので助かりました。
くのわきはただでさえいいとこなのに温泉+そばで最強になりました。
歩いた距離 2km
男
男
男
[ 長野県 ]
蓼科キャンプの帰りに立ち寄り。
ちょうどお昼時なのでランチセット1200円で入館。
独特な匂いがする洗い場で洗体後、内湯で下茹で後サウナへ。
高温サウナはL字3段でマットなし。足がおけないほどホットなスノコに皆さん直に座ってらっしゃってビックリ。長野スゲ〜!
二段目8分で滝汗かき水風呂へ。つめてー‼︎
温度計ないけどたぶん10℃きってるよコレ。すぐ足が悲鳴あげて外へ。
雪降り出した〜
椅子に座り背中に雪を受けながら外気浴。いい感じ😆
キンキンに冷えてそのまま露天へ。熱くてタマラン🤣
3セットこなしてお昼食べて退館。
振り幅最強の温冷浴、堪能しました。
男
[ 長野県 ]
雪の蓼科山登山からの立ち寄り。
低温サウナは初めて。1回目は下茹で足りず汗が出るまで8分。2回目は熱めの内湯でしっかり下茹でしてからで即発汗。
お湯は柔らかく気持ちよかったです。
歩いた距離 6km
男
男
[ 静岡県 ]
越前岳ハイクの汗流しに立ち寄り。
リニューアル記念に会員無料とのことでありがたく会員ゲット。
お風呂はお茶風呂など種類多し。
サウナは遠赤外線ドライ、薬草スチーム、ドライ+スチームの高温高湿の3つ。
ドライはマイルドで上段でも熱くない。が、スチームは中が見えないほどガンガン噴き出し壁の扇風機で攪拌されててすぐ発汗。高温高湿はこれがさらにブーストされてる状態で4人しか入れないスペシャルルーム。動くと焼ける。吸っても焼ける。5分で充分😅。しきじの薬草に匹敵するかも。
水風呂は中に1つ、露天に1人用檜桶が2つ。両方ともキンキン。
ととのい場は露天のウッドデッキがメイン。壁にもたれかけ用の板が4つ。中に椅子が数個。少なく見えるけど埋まることはなかったです。
食事処はセルフ売店なので、食べてから来た方が良さげかな。
キャンプ帰りにまた来ます。
歩いた距離 5km
男
[ 静岡県 ]
帰りが遅くなったので1時間コースで集中!のつもりでしたが新春営業で1時間が選べず2時間コースでイン。
まあ時間に追われずノンビリ4セットできて結果的に良し。
混んではなかったけどしゃべくり若者グループが4つくらいいてサ室で囲まれた時はさすがにヤバかった💦
男
男
[ 静岡県 ]
新年おめでとうございます。
2023はホーム柚木から。
年末山歩きでこけて石にぶつけた膝が痛い💦ので大人しくすべく朝からのんびりしにきました。
開店と同時に初めて入館。
高い窓から天井の傾斜に沿って洗い場の奥まで朝日が見事に差し込んでキラキラしてる、冬の朝の特権かな。すごく気持ちいい。
あつ湯でしっかりあったまってからサ室へ。
ここだけすでにほぼ満員。
箱根やってるからかぁ。みんな出ていかないし🤣
おかげで12分ばっちり蒸されて水風呂。至福…
ととのい場も箱根のおかげで混むことなく静かでよき。
大好きな源泉立ち湯も満喫しつつ、11時アウフまでにゆったり3セット。アウフは5分前に入ってギリギリ。さすがの人気でした。
あがった後はごろ寝場が空いてたのでごろ寝。昼過ぎまで寝てしまった。
休みは明日まで。なにしよっかな。
今年もお世話になります。
男
男
[ 静岡県 ]
用宗がメンズ×風呂の日でスタンプ4つのスペシャルデーだけど、こちらも風呂の日スタンプ倍の室内エキチカを選択。
3セット後にかなり混んできたので館内着に着替えてソファーでのんびり休憩。ふかふかでたまらん…
すこーし?うたた寝してから後半戦2セットこなして終了。
帰って🍺のんでねよっと
男
[ 愛知県 ]
雪の本宮山で冷えた身体を温めに。
アクアナンチャラに感動🤣
流れるプールな水流で全身マッサージ。パワーも調整できて疲れた足に気持ち良すぎる😆
サウナは3段でカラカラドライ。しっかり熱いけど3段目でもなかなか汗が出ず12分コース。ロウリュウは次回1545で体験出来ず残念。湿気が恋しい😭
水風呂は井戸水15°付近でバッチリ気持ちいい。オジサン、タオル入れちゃダメっすよ💦
外気浴スペースは網イスたくさんで素晴らしい。けど今日は豪風で断念。室内イスも多めでわかってらっしゃる。
3セットしてアクアナンチャラで締め。近所にあったらこれだけで通っちゃうかも。
コロナワールドは、その昔この近くの学校に通ってた時にできて、毎日帰りに油売りに寄ってたんで場所的にチョー懐かしかったぁ。お湯入りに戻ってくるとはね😅
歩いた距離 10km
男
男
[ 静岡県 ]
キャンプ帰りに久しぶりのほーらい。
1130ロウリュウには間に合わなかったけど、空いた3段目に座り堪能してるとロウリュウ浴びた方々が皆退室されて貸切状態。残りの熱波が全部自分のとこにきた感じでなかなか良き。昨日のサウナ後にfitbit が死んでしまったので心拍数分からず体感頼み。12分堪能し潜水…サイコーすぎる😆
外気浴は爆風でイスがころげまくるなか、お日様の正面のイスを抑えて座る。風が止まるとぽかぽか、吹くと一瞬で冷蔵庫。
これはこれでいいな。と思ってたら手が真っ白に。やば!とシルク湯で生き返り。ってのを4セットこなし終了。
またきまーす
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。