2022.02.25 登録
[ 静岡県 ]
キャンプの雨設営で冷えた身体を温めに😊
内湯(温泉)が気持ち良すぎて長湯。
サウナは初め混んでたけど一時的で15時前には貸切。ボナなのかな?2段目でジワジワ蒸らされバッチリ大量発汗。露天の椅子で冷やされて内湯に浸かるを3セット。寝てしまいそうなところを頑張ってキャンプ場に戻りました💦
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
笑福がお休みなのでほーらいのアロマロウリュウに行きたかったけど、思い切り出遅れたのと職場出た瞬間の寒風にやられて室内のエキチカへ。
見事に混んでてカラン待ち。サウナもお湯も満員。
考えることはみんな一緒でした🤣
男
男
[ 静岡県 ]
平日サ活叶わず、かなり久しぶりにホーム柚木へ。
午前入りでゆったり狙いもサ室はすでに混み気味。人気あるなぁ
平日ずっとピリピリだったのでお湯多めに緩め重視でのんびりしました。
歩いた距離 7km
男
[ 山梨県 ]
本栖湖キャンプ後に紅葉ピークの本栖みちを堪能してから立ち寄り。いうか焼そばとセットで立派に目的地🤩
こばやし焼そば店に13時すぎに到着。空いててすぐ入れて、イカ焼そば×2+卵を注文したらのんびりする間も無く、お待たせ! はや‼︎
薄めの味付け(第一印象は太いペヤングでした😅)で、小皿に移してから自己流で好みにアレンジするスタイル。見た目少し多いかな?と思ったものの、ぺろっと食べれちゃいました。美味かった‼︎
達成感いただいて次の目的地なんぶの湯へ移動。
駐車場がいつもより空いてるなぁ、って中に入ったら明らかに空いてる。土曜だからかな?
お湯もサウナも快適快適😆
サウナは出入りが少ないからか状態がかなり良く、すぐ汗が吹き出しました。やればできるじゃん🤣
高校サッカー山梨県大会の決勝をさも山梨県民の如く観戦しながら楽しみました。
歩いた距離 13km
男
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
周囲より高め料金なので足が向かなかったエキチカでしたが、会員価格と26の日フリータイムのお得さに気づいた小市民。混むのを覚悟していざ訪問。
満車気味の駐車場になんとか停め、フリータイムスタンプ四ついただき入館。
中は洗い場もお風呂もサウナもそれほど混んでなくラッキー、と楽しんでたらサ室で会ったサ友曰くしっかり混んでるそうで💦
サウナも熱いし、クール水風呂最高(延長希望)だし、車さえ停められれば満喫できることがわかったので、26日はレギュラーになりそうです。
歩いた距離 2km
男
男
[ 山梨県 ]
有休の本日は平日チャンスの金峰山詣で。汗流しは🍺狙いでいさけんに行ったのに、なんと山梨巡業のお相撲さん貸切とな!
泣く泣く🍺を諦め、絶景が評判のみたまさんへ初訪問。ちょうど夕焼けが見られるかも。
16時過ぎに到着。ささっと洗って内湯へ。あつ湯が気持ちいい。景色は中からもバッチリ。
ぐるーっと、登ったことある山、登りたい山が一望できて素晴らしい。
下茹で完了してサウナへ。さすが平日夕方。空いてる😁
今日はもうちょっと熱いのがいいなぁ、とガラス窓から山々を観ながら長めの12分。じっくり汗かいて水風呂。20°だけど冷たく感じます。
外へ。開放感抜群!露天も源泉掛け流し。いいお湯だぁ
ん?日の入りは17時過ぎだけど陽がさしてるのもう東の方だけ。ああ、南アルプスが山梨の日の入りを早くしているんですね…夕陽は諦め、夜景と山々のシルエットを楽しみながら4セット。
またきまーす。
歩いた距離 9km
男
[ 静岡県 ]
サ不足でどうも身体が重い…
ならば久しぶりの朝から柚木。9時過ぎにイン。
白いあつ湯で下茹でしてサウナ3セット、11時アウフ(満員)で仕上げて終了。
すこーし軽くなりました
歩いた距離 3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。