絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tok

2022.12.17

2回目の訪問

キャンプの雨設営で冷えた身体を温めに😊
内湯(温泉)が気持ち良すぎて長湯。
サウナは初め混んでたけど一時的で15時前には貸切。ボナなのかな?2段目でジワジワ蒸らされバッチリ大量発汗。露天の椅子で冷やされて内湯に浸かるを3セット。寝てしまいそうなところを頑張ってキャンプ場に戻りました💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Tok

2022.12.16

26回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

今日は職場出た時の風にやられなかったのでようやく久しぶりの笑福。
19時前に入り、ロウリュウ前に2セットねじ込み本番。
iki前の2段目で待機し、6が付く日のアロマ(バケツ)ロウリュウ。今日の担当さんはアロマの説明をしながらゆっくりじっくりかけてくれて優しい熱波がじわじわと頭から全身へ。12分バッチリ堪能し
至福の水風呂後にインフィニティ!🤣
笑福最高!を噛み締めながらガンガンに冷やされてからのあつ湯でシメ。
ホーム変えよかな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Tok

2022.12.14

6回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの水曜サ活。
休み明けの笑福に行く気満々でしたが、職場出てすぐの暴寒風にまたアッサリやられてエキチカへ😅
しばらく定番になりそ💦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Tok

2022.12.13

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

通院有休の午後はキャンプ用の薪調達から夕焼けチャンスで用宗さんへ。
サウナの日でいつもより明らかに熱いサウナで効率よく汗を出し、キンキン水風呂が超気持ちいい😆
明るくてもしっかり寒い外気浴でさらにキンキンに冷やしてからの血液風のあつ湯(椿の湯)はさらに至福。

ポイント特典のソフトクリーム美味かった🍦

歩いた距離 6km

横浜家系ラーメン 魂心家 静岡店

631ラーメン ランチライス付き

近所だったら毎日行きます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
22

Tok

2022.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

キャンプ後の汗流しに立ち寄り。以前寄った時にサウナ空いてたので今回も期待😆
食事付き1000円で親子丼を選択。
お昼すぎてたので食べてからお風呂へ。
見た目空いてるのに、サ室は満席。
みんな気づいちゃったみたいです。まーそうですよね。
またきまーす

親子丼

健康的に薄味なので、アレンジすべし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

Tok

2022.12.07

5回目の訪問

水曜サ活

笑福がお休みなのでほーらいのアロマロウリュウに行きたかったけど、思い切り出遅れたのと職場出た瞬間の寒風にやられて室内のエキチカへ。
見事に混んでてカラン待ち。サウナもお湯も満員。
考えることはみんな一緒でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Tok

2022.12.05

8回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

久しぶりのマンデー用宗。
大一番の前に気合入れに来ました。
値上げの掲示に後押しされてまた回数券買ってしまった…半年期限。まあ大丈夫っしょ😅

風が無ければ夜の外気浴も快適快適😆
バッチリ仕上げて大一番へ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Tok

2022.11.28

4回目の訪問

サウナ飯

1時間コース渾身2セット。ちと足りないけどアリ😆

熟成醤油十二分屋 藤枝店

豚骨醤油大盛煮卵らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Tok

2022.11.27

23回目の訪問

歩いてサウナ

平日サ活叶わず、かなり久しぶりにホーム柚木へ。
午前入りでゆったり狙いもサ室はすでに混み気味。人気あるなぁ
平日ずっとピリピリだったのでお湯多めに緩め重視でのんびりしました。

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Tok

2022.11.16

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

Tok

2022.11.12

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

本栖湖キャンプ後に紅葉ピークの本栖みちを堪能してから立ち寄り。いうか焼そばとセットで立派に目的地🤩
こばやし焼そば店に13時すぎに到着。空いててすぐ入れて、イカ焼そば×2+卵を注文したらのんびりする間も無く、お待たせ! はや‼︎
薄めの味付け(第一印象は太いペヤングでした😅)で、小皿に移してから自己流で好みにアレンジするスタイル。見た目少し多いかな?と思ったものの、ぺろっと食べれちゃいました。美味かった‼︎
達成感いただいて次の目的地なんぶの湯へ移動。
駐車場がいつもより空いてるなぁ、って中に入ったら明らかに空いてる。土曜だからかな?
お湯もサウナも快適快適😆
サウナは出入りが少ないからか状態がかなり良く、すぐ汗が吹き出しました。やればできるじゃん🤣
高校サッカー山梨県大会の決勝をさも山梨県民の如く観戦しながら楽しみました。

歩いた距離 13km

こばやし焼きそば店

イカ焼そば2玉+卵焼き

あっさりうまうま😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

Tok

2022.11.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

清郷キャンプ帰りに初立ち寄り。
眺望の良さは知ってましたが、テーマパークのアトラクションの如きお湯とサウナの種類の多さは知らんかった〜
おのぼりさん状態で薬草、ミスト、岩盤浴、塩、高温、高温、フィンランドとハシゴ。
やるな静岡(いまさら🤣)。

歩いた距離 3km

五目あんかけそば

しっかり美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,70℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
25

Tok

2022.11.04

25回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

昨日のアスレチック山行で上半身が筋肉痛につき、Ikiを求めて金曜笑福。
1930ロウリュウまでは空いてて快適でしたが次のセットでいきなり満員。こないだと一緒の展開。うーん。
炭酸泉はなぜか空いてることを発見し、長めに浸かって温まってから退散しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
20

Tok

2022.11.03

7回目の訪問

歩いてサウナ

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

瑞牆山紅葉狩り山行から汗だくのまま長距離移動でなんぶの湯。
膝に違和感出てしまい、温泉多めにサウナは3セット。ここのお湯はホント気持ちよくて寝てしまう…

今月末までの回数券がまだ2枚あるのでまたきまーす💦
よりみちさんの誕生月無料券も来たので今月も週末は山梨にいます状態になりそうです。焼きそばも食べたい。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
18

Tok

2022.10.31

7回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

88°サウナ、15°水風呂、外気浴の寒風さらし体感10°以下、あつ湯で生き返るのローテ4セット。修行か😨

11/2(水)夜は撮影で貸切とのこと。お気をつけ下さい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Tok

2022.10.28

24回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

回数券セールのおまけの招待券が今日までと気づき駆け込み笑福💦
19時過ぎにインしてバケツロウリュウの前に1セット。いい感じで空いてて、そのままバケツロウリュウを2段目で堪能。
インフィニティ後の3セット目でなんとサ室満席😱
いつのまにか若者だらけになってました。
しばらく前はロウリュウ後は空いてきて快適だったのに、客層が変わってきてるようです。
うーん。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
16

周囲より高め料金なので足が向かなかったエキチカでしたが、会員価格と26の日フリータイムのお得さに気づいた小市民。混むのを覚悟していざ訪問。
満車気味の駐車場になんとか停め、フリータイムスタンプ四ついただき入館。
中は洗い場もお風呂もサウナもそれほど混んでなくラッキー、と楽しんでたらサ室で会ったサ友曰くしっかり混んでるそうで💦
サウナも熱いし、クール水風呂最高(延長希望)だし、車さえ停められれば満喫できることがわかったので、26日はレギュラーになりそうです。

歩いた距離 2km

熟成醤油十二分屋 藤枝店

貝出汁コハクラーメン、チャーハンセット

丁寧な味で美味しい。が、ちと高い💦

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
25

Tok

2022.10.23

3回目の訪問

サウナ飯

大久保キャンプ後の汗流し。谷なので乾燥撤収するとお昼前になるのです。
日差しのお陰で寒すぎず暑すぎずの外気浴が気持ち良いものだから、よく寝てしまいました。

こっさりすぎ多ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Tok

2022.10.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

有休の本日は平日チャンスの金峰山詣で。汗流しは🍺狙いでいさけんに行ったのに、なんと山梨巡業のお相撲さん貸切とな!
泣く泣く🍺を諦め、絶景が評判のみたまさんへ初訪問。ちょうど夕焼けが見られるかも。

16時過ぎに到着。ささっと洗って内湯へ。あつ湯が気持ちいい。景色は中からもバッチリ。
ぐるーっと、登ったことある山、登りたい山が一望できて素晴らしい。
下茹で完了してサウナへ。さすが平日夕方。空いてる😁
今日はもうちょっと熱いのがいいなぁ、とガラス窓から山々を観ながら長めの12分。じっくり汗かいて水風呂。20°だけど冷たく感じます。
外へ。開放感抜群!露天も源泉掛け流し。いいお湯だぁ
ん?日の入りは17時過ぎだけど陽がさしてるのもう東の方だけ。ああ、南アルプスが山梨の日の入りを早くしているんですね…夕陽は諦め、夜景と山々のシルエットを楽しみながら4セット。
またきまーす。

歩いた距離 9km

甲州豚かつ重、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Tok

2022.10.16

22回目の訪問

歩いてサウナ

サ不足でどうも身体が重い…
ならば久しぶりの朝から柚木。9時過ぎにイン。
白いあつ湯で下茹でしてサウナ3セット、11時アウフ(満員)で仕上げて終了。
すこーし軽くなりました

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.6℃
20