2022.02.24 登録
[ 静岡県 ]
平日に休みをとって東京住まいの友人とやってきました。
初めての聖地「しきじ」です。
13時過ぎにイン。
第1試合。
①フィンランド→水風呂→休み
②薬草→水風呂→休み
③フィンランド→水風呂→休み
④薬草→水風呂→休み
⑤薬草→水風呂→休み で上がりました。
フィンランドサウナは120℃でしたがそんなに辛くない熱さ。
薬草サウナは体感はかなり熱かったです。
蒸気が出始めるともう居られない程熱い時も。
そして水風呂は噂に違わぬ素晴らしい水でした。
肌と水の境界がなくなるような気持ちよさ。
休憩を挟んで第2試合。
今度いつ来られるかわからんので欲張っていっぱい入りました。
①フィンランド→水風呂→休み
②薬草→水風呂→休み
③フィンランド→水風呂→休み
④薬草→水風呂→休み
⑤フィンランド→水風呂→休まず薬草→水風呂
最後はお水をボトルに入れ、お土産を買ってました。
聖地言われる理由が分かった気がします。
平日訪れて正解でした。
とても素晴らしい体験でした。
ありがとうございました。
[ 岐阜県 ]
今日は初夏のように暖かな一日。
仕事がなんとなくエアポケットに入り、ふいにサウナチャンスが訪れました。
18時頃にコロナの湯へ。
今日はかなり空いてて快適でした。
暖かな風になでなでされるような心地よい外気浴を満喫出来ました。
[ 岐阜県 ]
午前はガーデニング、午後はジョギングと充実の休日。
夕方にサウナチャンスが訪れ、コロナの湯へ。
土曜日ですがそんなに混まず。
サ室はアツアツ。水風呂しっかり15.7℃。
外気浴はちょっと寒かったです。
4セットでしっかり暖まりました。
よい休日をありがとうございました。
[ 岐阜県 ]
午前は病院でつぶれ、午後は細かい仕事に追われました。
ちょうど仕事もきりだったので、こないだ買ったばかりの回数券でコロナの湯へ。
平日はサ室のコンディションがいい気がします。
テレビで野球見ながら4セット。
バッチリととのいました。
まだ今週も中盤なので明日からも頑張るぞ。
[ 岐阜県 ]
年度末もこれでおしまい。
遅くなったけど7時少し前にイン。
野球の開幕戦を見ながらのんびり4セット。
外気浴も寒くないいい季節。
今年度もお疲れ様。
回数券の割引期間だったので、買って帰りました。
じっくり通うぞ!
[ 岐阜県 ]
関のマラソン大会の後で寄りました。
マラソンでは途中から膝が痛む苦しいレースに。
なんとか完走し、遅い昼食をとってからその足で久々の恵みの湯へ。
新しくなった暖簾が出迎えてくれます。
サウナ室のオートロウリュは柑橘系で爽やかでした。
前よりサ室が熱くなった気がします。
マラソンの疲労もありましたが1セット目からお肌にキリン模様。
外の寝湯で休憩してたら気持ち良すぎて少し寝ちゃいました。
なんだかんだでじっくり2時間で5セット頂きました。
出たあとはジョッキでコーラをグビっ。
運動してサウナ。いい休日でした。
[ 岐阜県 ]
年度末の忙しさにやられた1週間。
まだあと一息。
せめて金曜日はリフレッシュしようと早めに上がってサウナへ。
最近はコロナの湯ばかり。
初めはかなり空いていました。
外気浴も寒すぎず気持ちいいです。
じっくり5セット頂きました。
今日はよく眠れそうです。
来週にむけて良い充電になりました。
[ 岐阜県 ]
ランニングとガーデニングで充実の一日でしたが、サウナで締めて120点の一日になりました。
今日もサウナ室、水風呂、外気浴ともにいいコンディションで最高にととのいました。
5セット頂きました!
早く帰ってWBC観よっと。
[ 岐阜県 ]
忙しい年度末。
心身ともに疲弊した1週間の疲れを癒すべく来ました。
金曜日の夕方でしたが空いていました。
サ室のコンディションが過去一良かったです。
3月に入り外気浴も長く楽しめるようになり最高にととのいました。
これが合法なんて最高…。
来週も頑張れそうです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。