スーパー銭湯テルメ
温浴施設 - 山形県 山形市
温浴施設 - 山形県 山形市
やっちまった…😱 以前の投稿で、テルメはバスタオルかサウナ用マット必須ですよ、と書いてしまっていたが…!
今日何気なくサ室ドアの注意書きを見たら、『サウナ用マットをお勧めします。マットはフロントで売っています』としか書かれていない…😱
バスタオルなんて一言も書いてないし、サウナ用マットだって、お勧めであって、無いと入れない訳ではなく。
あ~なんという事だ、皆さんに嘘の情報を流してしまった~!😭 坊やのサ活読んで下さってた皆さん、ホントにごめんなさい!😭 今日は反省しながら寝ます…😭
テルメさんにもすいませんでした!😭
お疲れ様です~!😅 頑張れトントゥです!😆
隊長殿、暖かいフォローありがとうございます!😭 こういう事があると、サ活の信用度がた落ちですよね…😭 ホント気を付けます…! 隊長優しいなぁ…😭
Never mind !
シケモクさん、ありがとうございます! 人生try&errorですね!
お疲れ様です!
蒸すクルさん~! 😭コメント&トントゥありがとうございます!💖
いいんですよマットもバスタオルも両方あるに困る事ないですよ😁とくに女湯のサ室は、常連マダムがマット独占でネコロビアンしてますからね🤣気にしない、気にしない👍
てるぴこさん、ありがとうございます!😅 ネコロビアン… その通りです!なんで知ってるんですか~?😆
一緒に行ったサ友に聞きました👍聞いた時は驚きと笑っちゃいました🤣
どらさん、コメントありがとうございます! やっちまいましたよ~!😅 でもネタになったから良かった?←良くない良くない笑
ハニューさん、コメントありがとうございます!☺️ テルメだけに! ←しばらく考えちゃった笑 メッ!されないように気をつけます…!😅
もはや達人シリーズ🤣凄いです
ワニ子さん、コメントありがとうございます!☺️ 知ったかぶって他のサウナーさんに嘘を教えてたかと思うとホントに申し訳なくて…💦 でも酒かっ食らって寝たら落ち着きました😅 皆さん優しいッス~☺️ ありがとさまでした~😆
スキ夫さん、コメントありがとうございます!☺️ よく考えたら、タオルもいらないマットも強制じゃないって、かなり自由な施設なんですね! テルメが愛される理由でしょうか💖
Blue さん、6月にコメント頂いたのに返信遅くなりすいませんでした💦実はあの後スマホが壊れてしまいアカウントが凍結してしまい、新アカに移行しておりました。山形のサウナでマットがあるのは自分が知る限りでは「テルメ」「芭蕉の湯」ぐらいだと思います。お返事遅くなりすいませんでした💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら