2022.02.11 登録
[ 長崎県 ]
宿泊は、佐世保にあるサウナサンさんへ。
今年で40周年を迎えたので、どうしても
年内にお祝いを言いたく&蒸されに来ました。
サウナで心地良い汗をかき、
薬草スチームサウナも個人的に一番好き。
程よい蒸気に包まれて体の中に染み渡り発汗し
竹炭入りの水風呂でさっぱりスッキリ。
食事は護衛艦あしがらカツカレー&
山崎さんちの唐揚げを実食。
さすが足立支配人オススメということもあり
激ウマでした。今日の移動に備えて
スタミナをつけるためにスタミナドリンクも。
お陰で今日も元気に移動出来ます♪
そして帰りたくない程の居心地の良さ。
自宅にいるよりくつろげるところ。
次回は一日中 居たいくらいです^^
本当に40周年おめでとうございます☆
男
[ 東京都 ]
行ってきました雑色にあるCOCOFURO たかの湯さんへ。風呂の日に行けて良かった。久し振りのミュージックロウリュウ、大好きな炭酸泉、そしてあつ湯が今日はユーグレナの湯になって色々楽しめました。ソフトクリームも何故かカップを頼んでしまいましたが相変わらずの美味しさ笑。たかの湯最高です☆
男
[ 北海道 ]
宿泊はワイズホテル旭川駅前さんへ。
旭川駅から徒歩30秒というアクセス抜群。
朝は利用出来ませんが(大浴場は利用可能)、
サウナ利用出来るのでサウナで汗を流して
スッキリぐっすり眠れました笑
※サウナ室は2名くらい利用可能
脱衣場にドライヤーがなかったので
かわかすのが手間かかりましたが
あとは快適に利用出来ました。
男
[ 北海道 ]
行ってきました旭川高砂台 万葉の湯さんへ。
前回行けなかったので念願叶って
ようやく行けました。
サウナは、ドライサウナとミストサウナ。
内湯も豊富で露天風呂(二股ラジウム温泉)と
最高。ゆったりいいですよね。
そして雪に囲まれた外気浴で
一気に整いました笑
片腕を雪の中につっこんだ瞬間に
冷えてしまうほどでした。
これは雪へダイブしたらどうなるのか。
良い予行練習になったかも笑。
旭川高砂台 万葉の湯さんへ行く
キッカケを作ってくれたのは
月刊サウナの温浴施設 支配人名鑑なので
作成していただいた関係者の方に感謝。
男
[ 大阪府 ]
宿泊は大阪難波にある
グランドサウナ心斎橋さんへ。
事前にサウナ施設検索サイトである
サウナイキタイを見ずに行ったんですが
サウナ室が、高温サウナ、ミストサウナ、
塩サウナと3つもあり充実していて驚く。
お風呂もジャグジーや寝風呂もあり楽しめ
外気浴スペースにて難波の風にあたり
まったり過ごせました。
大阪も素敵な銭湯サウナやサウナ施設が
たくさんあるので関西にお住まいの方が
羨ましいです☆
男
[ 熊本県 ]
宿泊はレフ熊本 by ベッセルホテルズさんへ。
湯らっくすへ行きたかったが繁華街の中にあり
早くサウナへ入りゆっくりしたかったので。
お風呂は内湯と露天にヒバ風呂と
つぼ湯あり充実。
洒落た雰囲気のサウナ室で
テレビ音楽なくゆったり汗を。
庭園を見ながらクールダウン出来る
外気浴も良かった。
移動せずにサウナ前後 繁華街で
楽しみたい時にオススメしたいホテルです^^
テレワークに使うのもお得かも☆
男
[ 東京都 ]
行ってきました巣鴨にあるサウナ&カプセル サンフラワーさんへ。サウナそのものレジェンド熱波師である井上勝正さんの熱波を浴びに。勝正さんの口上で心が温まり、熱波で身体も温まりました。そして今回も鳳翼天翔で色んなものを汗と共に見事吹き飛ばしてくれました。感謝です☆ 月刊サウナもGET!
男
[ 北海道 ]
宿泊は帯広にある北海道ホテルさんへ。
森をテーマにしてるとのことで室内には
緑も多く、熊やフクロウの置物がたくさんあり
出迎えてくれました☆
チャペルもとても素敵な雰囲気でした^^
お目当てのサウナは小屋の中にいるような
あたたかい雰囲気、室温は85℃くらいでしたが
体感温度は100℃くらいぽかぽかして
一気汗を流すことが出来ました。
北海道ホテルさんにおけるサウナの
特徴の一つ ウォーリュも楽しみました。
※壁一面に白樺の木を輪切りにしたような
木材が貼り付けられていて、
そこにモール温泉をかけるもの。
そのモール温泉も植物性の温泉で肌触りがまろやか。
気持ちが良かったなぁ。
サウナは入らない人も温泉も楽しめます☆
短時間でしたがリラックス出来ました。
ありがとうございました☆
男
[ 東京都 ]
行ってきました東京 赤坂にある金の亀さんへ。
今月オープンしたばかりのサウナ施設。
お目当ては、レジェンドゆうさんの
アウフグースを受けに。
サウナ室内が既に100度になっており
ゆうさんの熱波で一気に大量の汗を
流せました。ゆうさんに感謝。
施設では生姜もみ出し水風呂や
外気浴付きの森林浴スペースあり
ととのいの世界へ。
併設に生姜焼き定食専門店でサ飯も万全。
来週水曜日30日はレディースデイなので
女性にもオススメです☆
男
男
[ 鹿児島県 ]
宿泊は鹿児島 天文館にある
ホテル ニューニシノさんへ。
のちほどサウナでに出演された
日本サウナ・スパ協会技術顧問の
中山先生が黎明期のサウナに
近い施設でニューニシノさんの
話を出されてから行きたかったところ。
サウナの前に驚いたのが
アルカリ天然温泉!
肌の老廃物などが綺麗にながれて
肌がツルツルになりちょっと触って
もらいたいくらい驚きました笑。
女性も喜ぶだろうなぁ。
お待ちかねのサウナも
ロウリュウのケロサウナで発汗し、
備長炭 スチームサウナでリラックス。
備長炭スチームサウナは
ずっと入っていたいくらい良かったなぁ。
浴場の壁も年月を感じて、
それを見ながらまったりと
ととのうことが出来ました。
サウナ好きからも定評があるのも
頷けます。定期的にレディースデーも
開催されてますし鹿児島へ訪れた際は
ニューニシノさんオススメです☆
男
[ 宮崎県 ]
宿泊は宮崎第一ホテルさんへ。
逆三角形の室内で横幅が広く
ゆったり座って汗を流せる環境。
遠赤外線なのでロウリュウは
出来ませんがアウフグースや熱波など
やったら盛り上がるだろうなぁ。
露天風呂もあり外気浴も良き。
宮崎へ行く際は是非☆
男
[ 東京都 ]
行ってきました雑色にある
COCOFURO たかの湯さんへ。
久し振りにミュージックロウリュの熱さを
確認しながら堪能しました笑
大好きな炭酸泉もゆっくり入れて満足。
ソフトクリームも安定の美味しさ。
たかの湯さんへ行くと多幸感に包まれるなぁ。
また伺います☆
男
[ 愛知県 ]
サウナ室一部リニューアルしたと聞いて
チェックイン。サウナ室と大浴場は施設の地下。
旧スーパーマンの第1作目の悪役のアジトの
ようなワクワクする作り。
サウナも3室ともに良かった。詳細は次回。
ずっとウェルビー&サウナラボばかり行ってたが
フジさんすごい。また行きたいサウナ施設。
男
[ 兵庫県 ]
宿泊は神戸三宮にある
神戸サウナ&スパさんへ。
リニューアルしたフィンランド式サウナへ
入りましたが都市部の中に施設はあるのに、
まるで森の中にいるような感覚に陥るくらい
深く瞑想することが出来ました。
施設は他にも岩盤浴や塩サウナ、
天然温泉の露天風呂もあり
フィンランド式サウナ施設の王道を歩く施設。
リニューアル前も素晴らしかったが
もう最高の一言です笑。
外気浴の椅子も増えていて嬉しい配慮。
嬉しい配慮と言えば、はじめての人用の
適度な温度設定している水風呂もあり
初心者からサウナ好きも満足出来る施設。
中でも11.7℃設定している
水風呂がありますが
これは1月17日におきた
阪神淡路大震災を風化させない
という意味を込めたもの。
同震災で半壊した神戸サウナさんですが
地元の方の激励と応援があり奮起をして
今の素晴らしいサウナ施設が
出来上がったとのこと。
ホント一日中ゆっくり過ごしたいくらいです。
そして念願叶って津村支配人へ
ご挨拶することが出来ました^^
BS朝日「サウナを愛でたい」をキッカケに
津村支配人のファンになりましたが
実際の津村支配人もホスピタリティーの
塊のような素敵な方でした☆
神戸へ行く機会があれば
是非 神戸サウナ&スパさんで
汗を流してリフレッシュなさってください。
自分もまた伺える日を
楽しみにしています(^^)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。