絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒豚忍者

2022.05.13

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

諸君、レインボーに虹が帰ってきたぞ!

デッキチェアの上にある、布に描かれた虹が戻ってきてた。これでリラックスできる…。

バチバチに熱い高温サウナをメインに4セット×2。この微妙な疲労感がたまらない。

そういえば冷シャンプーと冷ボディーソープ、これはキンキンに冷えて良い!クセになる冷え具合。自宅に欲しいぐらい…笑

歩いた距離 1.2km

醤油ラーメン

意外と量がある。懐かしい味で美味い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,128℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
88

黒豚忍者

2022.05.12

5回目の訪問

歩いてサウナ

朝から蘭々へ
自粛が明けたこともあってか、平日でも人が戻ってきてる感じがする。

今日はサウナよりは岩盤浴を、と考えてサウナは軽めに3セット。あれ…、バテバテ…。レインボーの疲れがまだ取れないのかな…😇

岩盤浴はロウリュウを受けるともうバテバテでアウト。無理はしないように軽く湯船に浸かって今日は退館。そして眠い…

そういえばPayPayやd払いが機械の精算機でできるようになってた。QRコード決済は毎回受付で支払いをしていたのでこれは助かる

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
62

黒豚忍者

2022.05.11

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日は松戸に用事があったので帰りに訪問。
昨日はレインボーでガッツリ蒸されたので今日はほどほどに…。

相変わらず浴室内は静かで気持ちがいい。今日はレモン湯か…あとでゆっくり浸かろう…。

マツドマックスは安定の強烈さ。うん、最高だ。水風呂もキンキンに冷えていて気持ちが良い。やっぱりここは良いですね

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
69

黒豚忍者

2022.05.10

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

熱いサウナに入りたい!だからレインボー🌈

昼から行くとかなり空いてる。これはサ室にみんないるのかな?そう思って入ると1人のみ。連休明けで空いてるのかな…嬉しい…

まずは高温サウナ。久々に勇者席に座ると熱い熱い!常にロウリュウを受けているように熱波がやってくる。たまらない…。

お次は瞑想サウナ。ん?入口に貼紙…?
「サウナストーブを交換します」
6月の休館日に交換するらしい。期待がもてますね!蒸されながらテレビのオーロラ映像を観て思った、個人的には前の焚き木の映像の方が好きだった…笑

17時に再度入ると浴室もサ室も貸切状態で笑った。今日は何かあったのでしょうか…。でも18時ぐらいになるといつも通り人が少しずつ入ってきて謎の安心感。
そういえばデッキチェア上の虹布が無くなっていたのと、不感湯の壁に貼ってあったポスター類も無くなっていた。ちょっと寂しい…

遂に本八幡も値上げか…。この社会情勢じゃ仕方ないね😇

歩いた距離 1km

カレーとオロポ

オロポの安さに毎回感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
71

黒豚忍者

2022.05.09

14回目の訪問

歩いてサウナ

週初めは恒例のホーム。今回は21時in。
高校生6人集団らしきものが身を寄せてワイワイしていたが、離れていたのでまだ良し。仲が良いとはいえ、汗まみれの6人で肩をくっつけてサウナとかはちょっと嫌だな…笑

肝心のサ室は良い感じの温度。そして水風呂も広くて気持ちが良い。ここの水風呂は広々としていて好き。リラックスできる。

やっぱりホームは安定して気持ちが良い。ゆっくり寝られそう…

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
56

黒豚忍者

2022.05.08

6回目の訪問

歩いてサウナ

静かなる整いを求めて青の洞窟へ…。
キャンペーン期間は終了していたがそれでも割安。そして浴室はやはり静か。

静かに蒸されながら時間が過ぎてゆく…。やっぱりここにして正解だった。

浴槽に浸かりながらグルーッと見回すと、整いイスを置けるスペースが結構ある。お洒落なイスじゃなくていいので追加で置いてほしいな…。ここのネックは整いイス争奪戦になることなので、自分としては増えれば間違いなく来店頻度は上がる。増えることを期待✨

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
60

黒豚忍者

2022.05.07

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナで良いスタートを、と思い船グラへ。

朝サウナは安くて良い。しかも空いていてゆっくりできる。サ室は人の出入りが少ないこともあっていつもより熱い。良い感じに蒸される…。
水風呂の蛇口に水温計が!なんだか懐かしい気分になった笑

そういえば脱衣所口に近い方のシャワーは出すと熱いお湯がいきなり出る時がある。注意書きもあったので大丈夫だったけど、これは直してもらえると嬉しいな…

歩いた距離 1.1km

ハムエッグ

朝食はハムエッグ。半熟の卵とハムが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
74

黒豚忍者

2022.05.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

マッドマックスを浴びるために久々のクレストにin。

情報通り整いイスが増えている!以前は整い難民になることもあってクレストの利用を控えていたけど、これならゆっくり休める。こういう小さな改良が嬉しい。

そこそこ人はいたものの、みんな黙浴を守って静かに過ごしていた。快適快適!マッドマックスもしっかり3セット浴びて満足!

気になる点があるとすれば、サ室と外気浴の出入口が滑りやすい点。滑り止めがあるといいなぁ…。あとサウナハット掛けがあると更に良し。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
58

黒豚忍者

2022.05.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

混雑覚悟で行ったら午前中は意外と空いていた。これはゆっくりサウナ⭐︎チャンス⭐︎

菖蒲湯がやっていたのでじっくりと下茹でしつつ、ふくろうサウナをメインに蒸される。やっぱりこの静かな空間が至高…。5セットをこなしてバテた…。

午後はお喋りトリオやカップルが侵入してきたが、GWなので想定内。ただ、午前中に蒸され過ぎたせいか午後は意外と疲れてた。更に16時には人が増え出したので退館。

今日もふくろうサウナで楽しめたので満足!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,120℃
  • 水風呂温度 11℃
69

黒豚忍者

2022.04.29

4回目の訪問

歩いてサウナ

初めての夜中in。

休日のこんな時間でも静かなサウナ紳士が多くて心地良い。一部、サ室でも喋り通しの若い二人組がいたが、夜中なら出没もするかと諦め気味。ただ、エレベーター前のイスをサウナ後に長時間占拠して喋り通すのはいただけない。他にも使いたい人がいるので、そこは配慮してほしかった。

とは言え、サ室は相変わらず気持ちの良い温かさでじっくり蒸されて良い。またGW明けに帰ってきます

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
103

黒豚忍者

2022.04.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝からレインボーin新小岩

空いている時のレインボーほど快適な空間はないと思う。例え高温サウナに大仏寝のおじいちゃんがいても仏の顔で眺められる。せっかくだから後ろから少し仰いであげた。

ふくろうサウナはじっくりとサウナを満喫できるから最高。本八幡の瞑想サウナとは少し違った楽しみ方ができる。

水風呂は相変わらずのキンキン10℃でキリッとしている。この冷たさがクセになる…。

歩いた距離 1km

豚丼(大盛り)

コスパの良い豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,118℃
  • 水風呂温度 10℃
83

黒豚忍者

2022.04.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

新規開拓で訪問。
昭和レトロと口コミが多いのでジートピアやFGSを想像していたが意外と綺麗。外観からは想像できないぐらい綺麗。

浴室は広々としていて、普通の湯船と寝湯、水風呂があるのとシンプル。そしてサ室は奥に広い!サウナマットがないので入口横にあるビート板を使用。うん、熱々の昭和ストロングと綺麗で広いサ室が嬉しい。
気になる点は3回にある喫煙ルームからタバコの臭いが流れてくることかと。整いイスに座ってる間も微かに香りがくる…。

レストランは水曜定休日という悲劇!仕方ないので仮眠室へ。お、仮眠室広い。いや、めっちゃ広い!笑
じっくり仮眠をして昼過ぎに退館。

人が少なくてまさに穴場。静かに自分と向き合いながらサ活ができる。ただ、値段など総合的なコスパを考えるとレインボーなどに…。
それでもゆっくりしたい時には良い施設。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
65

黒豚忍者

2022.04.26

6回目の訪問

歩いてサウナ

今日の本命、鮭山さんのアウフグースを受けるためにin。朝〜昼までFGSで茹ってきたから耐性付けた気がする。

17時、鮭さん&みーさんペアによるアウフグースに参加!お二人の風を浴びるのは初めてなのでワクワク!そしてサ室内はアツアツ!
和風テイストな曲に合わせて宙に舞うタオルがとても鮮やかで見惚れてしまう…。みーさんも容赦なく熱波を送るわ送るわ…😭
中盤からバッサバッサ熱波を送られて指先がヒイヒイ言う熱さに😇完走は無理やった…。

せっかくなのでアウフグース後のサ室に入り、香りと灼熱の熱さを再度体感。贅沢な気持ちになりますね…。

今日は素晴らしいアウフグースを受けられて最高でした!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,125℃
  • 水風呂温度 20℃
63

黒豚忍者

2022.04.26

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

蒸し暑い。こんな日は薬草風呂だ!ということでトゴール不感湯が薬草風呂になってるFGSへ。

薬草の良い香りと不感湯の気持ちよさが絶妙。ずっと入っていられるし、実際にずっと入ってる人もいる笑
サ室は良い感じに温まっててGOOD。朝なので人もまばらでじっくり温まれました。

歩いた距離 5km

カレー

初めてのカレー。めっちゃ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
50

黒豚忍者

2022.04.25

13回目の訪問

歩いてサウナ

月曜恒例のホーム蒸し。
今日は水風呂が若干ぬるかった気がしたけど問題なし。そして釜風呂はいつも以上にモクモクと蒸気が出ていて良い感じ。いつもはあまり人気のない釜風呂に5人入ったのを初めて見て謎の感動があった笑
今日は暖かくて外気浴も気持ちかった…

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
44

黒豚忍者

2022.04.24

5回目の訪問

歩いてサウナ

初の夜訪問で21時前にin。

日曜夜ということもあって若い層が中心。それでも人は少なめ。マナーの良い友達連れもいれば、所構わず大声で話す二人組もいる。
後半は人がほとんどいなくなって快適。

今日はサ室が熱めな気がした。少しいるだけでチリチリと熱くて気持ちが良い。日曜夜に良い感じの整いができて満足!

ちなみにサ室出入口を含めてかなり滑りやすいので注意が必要。今日も滑りかけている人を見かけたので…。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
51

黒豚忍者

2022.04.22

5回目の訪問

歩いてサウナ

なぜか強烈な熱さを感じたくなったのでレインボーへ。
高温の3段目に座り、予定通り燃えるような熱さを体感。やっぱり段違いに熱い…。瞑想サウナと交互に利用してじっくり蒸される。

最近気がついたけど、熱湯→不感湯の流れも悪くない。そして熱湯にあるインフィニットチェアの枕が外れていたのが気になる…。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
55

黒豚忍者

2022.04.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

景色が良いと評判の湯楽の里酒々井店。

店内は非常に綺麗で、何となく雰囲気が蘭々の湯に似ている気がする。

外観に比べて浴室はそこまで大きくない。でも天然温泉の露天風呂から見れる景色は最高。夜だと更に雰囲気が出そう。

サ室は間隔を空けるようにサウナマットが敷かれている。そしてお待ちかねのオートロウリュウ。
なんか……熱風が……これは…!
クレスト松戸のマツドマックス!!
に似ている感じが。あそこまで強力ではないが、十分に熱さを感じられて良い!

整いイスはかなりの数が置かれている。デッキチェアが6つもあるのは嬉しい…。たくさんあって混雑する時間でも整いイス難民にならなさそうで助かりそう。
4セットをこなし、最後は春風に吹かれながら整いの世界に…

歩いた距離 0.1km

カレーうどん

名物らしい。大盛りを頼むとえげつないでかさの器できます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
44

今日はレジェンドゆうさんの熱波を浴びるために朝から訪問。2回目の体験に備えてサウナハットを購入し、準備は万端。

14時、ついにゆうさんが登場。
サ室に入ると……oh…本当にサウナストーンが赤い。入室前に熱いぞ告知があったけど、いやいやまぁ。
でも今日は気合いのレッドサウナハットとタオルマスクで体制は整えてある、大丈夫!(下段で)

1ターン目、まろやかな熱さと良い香りが運ばれてくる。風の送り方が絶妙で気持ちがいい。これなら今日は余裕。
2ターン目、熱っつい!!!無限にサウナストーンへ水が注がれる😭でも香りもいい😭総帥っぽい風がくるぅぅ😭(謎)
終了後はゆうさんオススメのデザートサウナを体験。あ、これは凄く良い…。癒される熱さを体験できる…。最高じゃないか…。

船グラは施設は新しくないけど、昭和浪漫を感じられる造りをしていて好き。階段のポスターとか特に最高。清掃も行き届いているし、サウナ後は仮眠室でもゆっくり寝られる。受付の方が丁寧なのもポイント高いです。また来ます🫡

歩いた距離 1km

醤油ラーメンとメロンフロート

ラーメンは懐かしい味で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
52

黒豚忍者

2022.04.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

北欧からのジートピア。

ウィスキングで低温サウナが使用中だったので高温サウナを4セット。やっぱりこの新しいサウナマットは良いですね!

アカスリを初めて体験。さっぱりして思いの外良かった…!定期的に受けようかな。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
43