絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒豚忍者

2022.03.17

2回目の訪問

平日朝の蘭々は空いていて快適。特に今日はイベントや○○デーなどにも被っていないので浴室も岩盤浴もゆっくり過ごせました。
朝はベンチに大の字になって寝ているおじ様を見かけるのでホッコリしてしまう笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.7℃
22

黒豚忍者

2022.03.16

1回目の訪問

初めての白井の湯。
脱衣所は懐かしい香りがしました笑

浴室は広々としていて解放感がありました。14時頃はご近所のお年寄りが大半。ラムネの湯はギチギチにお年寄りが入られていてシュールでした笑
サ室は奥行きがあってかなり広いです。コロナ対策で間隔を空けて座る感じになっていますので、広さの割には多くは入れません。温度は問題なし。しっかりと熱い。
特筆すべきは整いイスの多さです。室内外の至る所にあるのでゆっくり休めます。一部、室内のイスの座面が汚れていたのが気になりました。外のデッキチェアはゆっくりできて良かったです。
全体的にコスパが良い施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

黒豚忍者

2022.03.13

2回目の訪問

初めての日曜利用(10時〜12時)
休日なので意外と人はいたものの、他のスパ銭や銭湯に比べると空いていて快適でした。
ただ、タイミングによっては整いイスが埋まっていたり。是非ともイスは増やしてもらいたい。
開店時間に近いせいか、湯船も綺麗でした。また、店内もお昼ぐらいに清掃作業をされていたので清潔感はあります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

黒豚忍者

2022.03.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりのジートピア。いつも通り、垢すりやマッサージの勧誘がポンポンくるのもなぜか心地良い。10時頃ということもあり人はまばら。これは間違いなく快適な整いを期待できる…。しかも整いイスが異様に増えてるじゃないか…!素直に嬉しい。

低温サウナではじっくり蒸されるも、もう少し熱さがほしいと2回目は高温サウナに突入。いきなり最上段に座ること数分、熱っつ熱っつで身体ごと蒸発するかと思った…。足の裏まで熱くて焦る。久々のジートピア高温サウナに身体が追いつかないぞ、これ…。でもこのあとの水風呂が格別でした。

スタッフさんも気さくにウィスキングについて色々と教えてくれたりして、サウナ時間を満喫できました。これでこの価格は安い!今日は安眠できそう…。

しょうが焼き定食

しょうが焼きは美味しかったが、もう少しキャベツの量が欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
33

黒豚忍者

2022.03.07

8回目の訪問

今日はサウナの日。都内の有名どころはイベントで間違いなく混んでいるだろうからホームサウナの湯乃市にへ。
20時にチェックインすると浴室もサ室も結構な人がいた。サ室に至っては最下段しか空いてないほどの盛況ぶり。ただ、学生らしき若い方の集団がいくつもいて、所構わず会話をするのが気になった。せめてサ室では黙浴を守るなどの最低限の常識は守ってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

黒豚忍者

2022.03.04

1回目の訪問

初めての訪問。できたばかりの施設&人があまり多くないとのことで期待を膨らませて行きました!

10時開店と同時に入りましたが、平日ということもあり、10時〜12時までは片手程しか人がいませんでした。静かで、貸切状態、施設も綺麗で、もはや最高じゃないですか…。

シャワーの水圧が弱いとの意見が多くありましたが、確かに強くはない。ホームサウナはもっと弱いので気になりませんでした🙆‍♂️

サ室はL時型で熱さも問題なし!じわーっと温まる感じがたまらない。オートロウリュウが頻繁にあるのも嬉しいですね。水風呂も温度は良いものの、常に流れているわけじゃないので衛生面は気になります…。

休憩スペースはデッキチェア1つ、普通のイス1つ、腰掛けイス4つ。水風呂から地味に歩くので導線は良くないです。ただ、天井がキラキラしていてロマンチックな雰囲気は○。

お風呂はお店の規模感からしてもかなり種類が豊富で、選べる楽しさがあります。サウナと交互に楽しめました。

総合的にみてコスパは抜群に良いと思いました。特に人が少なく、静かな雰囲気が最高です。唯一改善してほしいのは、整いスペースの充実さかと。腰掛けイスは4つありますが、背もたれがないのでゆっくりできません。休憩の時間が被ると整い難民になるかも…。整いスペースの向上を期待します!そして人が来ないことも期待します😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
15

黒豚忍者

2022.03.03

2回目の訪問

しっかり整いたくて久々に来ました。開店と同時に来たおかげで、しばらくは浴室もサ室もガラガラでゆったりできました。相変わらずレスタのオートロウリュウは激アツで気持ちがいい。上段にいると冗談抜きで顔が焼けそうなぐらいアツアツ。でもこれが気持ちいい。
13時頃より段々と人が増えてきましたが、皆んな黙浴を守って凄く静か。静かなレスタほど最高な場所はないと思い、リラックスできました。
前日から北海道フェアが始まったんですね。トントゥのサウナストーンを買おうと思ったらフィンランドフェアと共に消え去っていた…。さよならトントゥ…

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.5℃
31

黒豚忍者

2022.03.02

7回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

21時に訪問。サ室は中段〜上段が埋まっている盛況振りだった。それでも整い椅子が豊富なため、整い難民になることはなかった。シャワーは珍しく調子が良くて、水圧が強かった笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
10

黒豚忍者

2022.02.22

6回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

全体的に若い方が多かったが、みんなしっかり黙浴を守っていたので快適だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.7℃
10

黒豚忍者

2022.02.20

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日曜日なので営業終了時間までそこそこ人がいた。今日気がついたこととして、サ室は上段よりもサウナストーブ前の最下段の方が蒸される気がした。熱々になって3セットでバテてしまった…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.7℃
18

黒豚忍者

2022.02.16

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は珍しく少し混んでいた。それでも広いサ室は間隔を空けて座れるし、休憩スペースもたくさんあるのでゆっくりできた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
11

黒豚忍者

2022.02.14

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

平日夜はやはり空いていてゆっくりできる。途中、大学生ぐらいの集団が3組ほど喋っていたのが気になった。でもサ室や整いスペースでまったりできたから良し。シャワーは相変わらず水圧が弱くなったりするので直してもらいたい。

続きを読む
12

黒豚忍者

2022.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

1カ月振りに来てみたらサ室の温度が上がっていたような…?気のせいかな?しっかり温まっていたから個人的には嬉しかった。雪の影響もあって午前中はガラガラでサ室もほぼ貸切状態。岩盤浴のロウリュウもしっかり受けて大満足!人が少ない時の蘭々はゆっくりできて満足度が高い。

続きを読む
13

黒豚忍者

2022.02.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:20秒 × 5
休憩:10分 × 35
合計:5セット

一言:オートロウリュウは相変わらず強烈で気持ちいい。5セットもしたので後半はバテバテ。土曜なので賑やかな方が多かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

黒豚忍者

2022.01.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

静かでゆっくりできた。途中から人が増えてきたが、サウナは空いているし、整いスペースも埋まることがなかったので良し。

続きを読む
10

黒豚忍者

2022.01.24

1回目の訪問

【お風呂】
天井が高く解放感があります。また、洗い場も前後の距離が空いているので広く使えます。ただ、シャワーの水圧が弱い所がいくつかある、シャワーホースが短い、温度調整ができないのはマイナス。
クレオパトラの炭酸泉は結構シュワシュワ炭酸な効いていて良い感じで、身体が芯から温まりました。露天風呂は岩造りで雰囲気があり、個人的には好きです。

【サウナ】
広々としていてかなり解放感があります。奥行きと天井がすごい。そしてテレビも賑やか。
もう一つの釜風呂も凄い蒸され様でしたが、こちらは好き嫌いが別れそう。私がいた時は誰も利用していませんでした。

【レストラン】
利用してないので味は分かりませんが、席数はあまり多くありません。

【その他】
施設自体は少し古めですが、清掃が行き届いています。お客さんは近所の常連さんが多そうでした。館内はあまり広くないので一日中過ごすには物足りないですが、お風呂やサウナを楽しみたい方には十分だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6