絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.12.22

23回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

仙台で仕事ということで、キュア国分町さんへ。全国割で予約したが、昨日予約サイト見たら、仙台割に空きがあり変更。

今年最後のキュア。
この日のために、5日間も禁サウしてた。

18時半に到着。
19時のオートロウリュに合わせる。

1セット目のオートロウリュ。90℃。
上段に座る。暗転後、熱波が。
優しいけど熱い。熱さが痛さに変わる。
久しぶりの感覚。気持ちいい。
心拍数150超え。

水風呂は15.8℃。やっぱり気持ちいい。
痛さの後だから、さらにいい。

休憩は外のととのい椅子。
今日は寒くなくていい。
最初のセットが最高のセット。
これも禁サウの効果。

連続サウナ。
3セット目であまみ登場。

4セット目で今年のサウナを振り返る。
いろんな所に行った。

計4セット。

ありがとうございます。

サウナ後の1人飲み。
気になっていた、津軽三味線ねぶた魂さんへ。
今年最後なのに客は5人。
生三味線良かった。
南部と津軽は仲が悪いらしい。
でも今日は南部出身の方が津軽三味線を弾いてるんだから関係ないか。

【津軽三味線・ねぶた魂】

ニンニク丸揚げ。

味噌とニンニクは合う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
123

2022.12.17

8回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

今日は仕事後サウナ。

キュアに14時までいて
15〜24時まで仕事。
その後、極楽湯名取店さんへ。

そこそこ混んでいる。
サウナ室は90℃。上段ゲット。
青葉城恋唄を聴きながら。

水風呂は13.5℃。夏虫、弁天を超えてきたので
今日は1分入れた。成長した。

休憩は室内の長椅子。

最初のセットが最高のセット。

計1セット。

ありがとうございます。

キングダムの続きを読む。龐煖死す。

サ道2022のポスター発見。
宮城ではいつ見れるのか?

大衆食堂 半田屋 中田店

カツ丼、カレーうどん。

お腹いっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
155

2022.12.16

22回目の訪問

サウナ飯

今日は朝ウナ。

キュア国分町さんに泊まる。
4階でキングダムを読みながら、そのまま寝た。
6時に目覚める。カプセルで二度寝。
8時半起床。

サウナ室92℃。
朝だけどそこそこ湿度がある感じ。
気持ちいい。バランスがいい。

水風呂15.9℃。
外気浴のためにすぐに出る。

外気浴はととのい椅子。
足元をお湯で流す。水風呂そこそこなんで、
寒いけど寒くない。
曇り空を見ながらととのう。

1セット。

ありがとうございます。

朝飯食べながら、ラヴィット見る。
ジョイフルの1位はツインハンバーグ。

朝定食。

バランスいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.9℃
140

2022.12.15

21回目の訪問

サウナ飯

今日もサウナ。

今日はキュア国分町さんへ。

18時イン。

サウナ室は90℃。18時のロウリュ後だったので、いい感じの湿度。やっぱりいい。

水風呂は安定の15.9℃。やっぱりいい。

外気浴はととのい椅子。寒いけど、寒くない。
雪がちらほら。

静かにサウナに集中できた。

計3セット。

ありがとうございます。

ハイボールと枝豆。

濃いめのハイボール。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
125

2022.12.14

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はイベントサウナ。

朝ウナの弁天の湯さんを
噛ませてからのさくらの湯さんへ。
直前でアウフグースの講習会を予約。
いつもの3人で。

18時の講習会では、NHK生放送。
しっかり映ってしまった。
しんちゃんから熱波を少し伝授させて頂いた。
風は拾うのだ。

19時半の熱波は2回受ける。
前説のおじさんはサウナ好きで間違いない。
しんちゃんと菅原さんのw熱波。
タオル熱波は気持ちよくて、見て楽しい。

水風呂は13.5℃。キンキン。
冷たい水風呂はいい。

外気浴は外のインフィニティ。

寒すぎて、足に激痛、即終了。

計3セット。

ありがとうございます。

イベントは楽しい。
これからも楽しみ。

激盛りナポリタン。

美味しかったけど、少し席を外している隙に下げられた。まだ、半分以上残ってたのに。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.5℃
101

2022.12.14

3回目の訪問

サウナ飯

開運 弁天の湯

[ 岩手県 ]

今日は朝ウナ。

7時過ぎに開運弁天の湯さんへ。

ポツポツとジョーレンさんがいる。

サウナ室は92℃。カラカラ熱い。
ストーブ近くていい。汗が出る。
AMラジオを聴きながら。

水風呂は15.5℃。ドバドバかけ流し。
昨日の夏虫さんより冷たく感じた。
気持ちいい。

計2セット。

ありがとうございます。

やっぱり朝ウナはいい。充実感がある。

朝食バイキング400円。

ご飯粒がカラカラで細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
131

2022.12.13

1回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

今日は仕事後サウナ。

ついに来ました。夏虫のゆっこさんへ。

18時半イン。サウイキでよく見た看板を写真に収める。木とコンクリートの階段がオシャレ。
今日は左夏。

まずは最高峰の水風呂の温度チェック。13.8℃。素晴らしい。

水風呂はサウナ室の前にあり、ジェットバスもある。湯気がすごい。
ふむふむ、これがサウナ室の湿度だな。

サウナ室92℃。湿度がいい感じ。
岩手のニュースと有名なトントゥおじさんを
横目に蒸される。すごく気持ちいい。12分。
サウナ室も最高峰。

水風呂はドバドバかけ流し。
2人は入れるけど1人用って感じなので、遠慮なく浮遊。シャキシャキのキレキレ系。
とにかく気持ちいい。
間違いなく、最高峰。

休憩はお風呂椅子。外気浴なんて不要。
もちろん最初のセットで最高のセット。
ととのいの持続力が半端ない。

計4セット。全て良かった。

ありがとうございます。

あと、ロウリュ王にお会いすることができ、楽しいひとときと生牡蠣のお土産までありがとうございます。
あっサインもらうの忘れた。

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.8℃
115

2022.12.12

20回目の訪問

今日は休日サウナ。

夕方にふたごの湯さんへ。

左の石のさくら。

そこそこ混んでいる。

サウナ室は安定の92〜96℃。
湿度があっていい。

水風呂は16.7℃。スキを見て、
脳天チョロチョロ。気持ちいい。

休憩は石の椅子、天井を見ながら。
最初のセットは最高のセット。

2セット目、外のととのいベッド。
寒いけど寒くない。

計2セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
122

2022.12.07

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

夜勤明け14時過ぎにふたごの湯さんへ。
水風呂が冷たくなってるか楽しみ。

右の木のさくら。

サウナ室は安定の94℃。
湿度と熱さのバランスがいい。

水風呂は15.6℃。これを待ってた。
昨日のキュア国分町さんと同じ温度。
こっちは源泉。超気持ちいい。

休憩は介護椅子。
最初のセットは最高のセット。

この時間は混んでくるので、最後のセットは水風呂入れず、外気浴で〆る。

計3セット。

ありがとうございます。

民宿 旭山ドライブイン

🔖ナポリタン

裏メニュー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃
131

2022.12.06

20回目の訪問

今日は朝ウナ。

日本戦応援のあと飲んで、キングダム読んで寝たのは5時半、9時半起床。

サウナ室90℃。カラカラ熱い。
8分くらいでマット交換。

水風呂15.6℃。キリッと冷たい。

外気浴はととのい椅子。
寒いけど、寒かった。
曇り空から雪が降ってきた。初雪だ。
大晦日でも夜でもないけど、なぜか、
さようなら1980年のシーンが思い浮かんだ。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
135

2022.12.06

19回目の訪問

サウナ飯

今日はサッカーサウナ。

0時イン。

誰もいない。みんなサッカー観ないのか?
前半2セット目から貸切状態。

前半4セット目に日本先制。

後半1セット目に追いつかれる。

延長ドロー。

PKで負ける。

計11セット。

ありがとうございます。

日本代表いい試合をありがとう。

試合後にサウナめしオブザイヤー2022
準グランプリの串禅さんへ。
レバー最高だった。
シメはラーメン。

ラーメン山岡家 定禅寺通店

プレミアム醤油とんこつ。

こってり美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
135

2022.12.05

18回目の訪問

サウナ飯

今日はサッカーサウナ。

キュア国分町さんでサウナ室から日本を応援することに。

仙台での仕事終了後、18時到着。

そこそこ混んでいる。

サウナ室は90℃。ちょうど11人。
長友のポジションに座る。
10分間、守り抜いた。
やっぱり湿度があっていい。

水風呂は15.8℃。
やっぱり冷たくていい。

休憩はアカスリ前の椅子。
やっぱり最初のセットが最高のセット。

3セット目は19時のオートロウリュ。
ポジション取りに失敗。同じく長友の位置。
やっぱり熱くて湿度があって気持ちいい。
ロウリュ後のロスタイム7分。

計3セット。

ありがとうございます。

腹が減ったので前半終了。
ご飯食べたらキングダム読んで後半に備える。

サウナ室で新しい景色が見たい。

キュア欲ばり定食。

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
121

2022.12.02

7回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

今日は仕事後サウナ。

名取で仕事。ということで極楽湯名取店さんへ。10月以来。水風呂耐えれるかな?

17時半ころ到着。
そこそこ混んでいる。

サウナ室90℃。カラカラ熱い。
気持ちいい。

水風呂は13.8℃。前回と同じ。
九州に行ったり、盛岡に行って修行を積んできたが、30秒が限界。

休憩は外の畳。
寒いけど寒くない。
最初のセットで最高のセット。
ととのった。

計2セット。

ありがとうございます。

ごはんどき 名取店

カツ丼セット。コロッケトッピング。

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
125

2022.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日はホテルサウナ。

秋保のホテル瑞鳳さんへ。
その前にさいちでお土産のおはぎを購入。

13時前に到着。
立派なホテル、あちこちに水風呂がある。
鯉も泳いでいる。


お風呂は種類がいろいろあっていい。
余計な貼り紙はない。
必要がないからだ。

サウナ効果は中温、高温とある。
もちろん高温。セルフロウリュできる。

サウナ室90〜97℃。貸切状態。
セルフロウリュは楽しい、熱い、気持ちいい。

水風呂は15.6℃。1人用。冷たくて気持ちいい。この温度がベストだと思う。

外気浴は外のととのい椅子。
ロウリュでしっかり蒸され、冷たい水風呂のおかげで、寒くない。ポカポカ。

ととのったのが、かたづいた。

計5セット。

ありがとうございます。

ホテルサウナ貸切は最高。
また利用したい。

主婦の店 さいち

あんこサンド。

おはぎではなく、これ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
131

2022.12.01

17回目の訪問

今日は朝ウナ。

昨日の送別会は飲み放題5時間。
久しぶりに飲んだ。楽しかった。
サウナ効果で二日酔いは少ない。

サウナ室は94℃。カラカラ熱い。
ラヴィットを見ながら。
字幕だと漫才は頭に入らない。これもいい。
ミスター大冒険。水500mlを2秒で飲むのはすごい。

水風呂は15.8℃。

休憩はアカスリ前のととのい椅子。

眠気が飛んだ。

2セット目の休憩は外のととのい椅子。
ゆっくり動く雲とくたびれたビルを見ながらととのう。

計2セット。

ありがとうございます。

やっぱりキュア国分町は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
124

2022.11.30

16回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナ会。

19時半から送別会。
会場はキュア国分町から徒歩1分。
ギリギリまでサウナ。

熱波のロウリュも楽しみ。

15時半イン。
うっかり16時のオートロウリュを逃した。

サウナ室は90℃。
でもロウリュ直後だったので充分熱い。
体もすぐに熱くなる。
3分で心拍数120超える。8分で充分。

水風呂は15.6℃。低め。
浮遊。気持ちいい。

休憩はアカスリ前のととのい椅子。

最初のセットで最高のセット。

17時のオートロウリュも良かった。

18時は熱波のロウリュ。
1号さんともう1人の方。
タオルロウリュは湯らっくす以来。
うちわもブロワーもいいけど、タオルロウリュは見て楽しめる。
音楽があった方がいいと思うことを伝えた。

今日はゆったりサウナを楽しめた。

計6セット。

ありがとうございます。

キュア国分町は最高。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ定食。サウナ前飯。

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む
118

2022.11.28

37回目の訪問

今日は夕食後サウナ。

家族で元気の湯さんへ。

19時半に到着。駐車場混んでいる。
でもサウナは混んでなかった。
21時過ぎよりいいかも

炭酸泉下茹で。シュワシュワ気持ちいい。

サウナ室は88℃。
カラカラ熱くて気持ちいい。
全て上段をゲット。
セルビア対カメルーン戦を見ながら。
1セットで2点も入る。

水風呂は17.8℃。冷たくて気持ちいい。

休憩はお湯が出ない腰掛け湯。

計4セット。

ありがとうございます。

サッカー観ながらのサウナはいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
130

2022.11.26

36回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

今日は1126。いい風呂の日。
回数券を買いに元気の湯さんへ。

15時半に到着。駐車場混んでいる。

炭酸泉下茹で。シュワシュワ気持ちいい。

サウナ室は88℃。戻っている。
カラカラ熱くて気持ちいい。
上段をゲット。
ユーは何しに日本へを見ながら長めの15分。

水風呂は17.8℃。冷たくて気持ちいい。

休憩はお湯が出ない腰掛け湯。

最初のセットで最高のセット。

計3セット。

ありがとうございます。

ミーバンド7に変えた。常時表示はありがたい。電池減るけど。

回数券2冊購入。
500円で入れる券も2枚ゲット。

カレーハウス CoCo壱番屋 石巻蛇田店

ポークカレー カキフライトッピング。

サウナの後のカレーは美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
130

2022.11.24

18回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

夜勤明けにふたごの湯さんへ。
11時半頃到着。ガラガラ空いている。

右の木のさくら。

下茹での温泉が体に染みる。
サウナ室は96℃。安定している。
いい感じの湿度。
優しめのオートロウリュ2回15分

水風呂は18℃。冷たくなってきている。
色は濃いめ。
昨日雨が降ったからか?
こっちは脳天チョロチョロはできないが
大の字浮遊を堪能。

休憩は介護椅子。
外の紅葉を愛でながらととのう。
もちろん最初のセットで最高のととのい。

計3セット。

ありがとうございます。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ丼特大

お腹いっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
138

2022.11.23

35回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

連勤継続中、30日のキュアまで休みがない。
体がサウナを求めている。

14時半に元気の湯さんに到着。
駐車場混んでいる。

サウナ室のボイラーが故障で温度が低めの張り紙あり。

炭酸泉下茹で。シュワシュワ気持ちいい。

サウナ室は75℃。でも熱くて気持ちいい。
ジャパネットを見ながら長めの15分。
故障は左のストーブ。

水風呂は17.8℃。冷たくて気持ちいい。

休憩はお湯が出ない腰掛け湯。

最初のセットで最高のセット。

混んでいるし、温度低めだからみんな長めで、サウナ室は激混み。スタン客も発生。
タイミングを見ながら入る。

計4セット。

ありがとうございます。

サウナと関係ないけど、元気の湯さんの近くのツルハは近すぎる。

歩いた距離 5.11km

かつや 宮城石巻店

牛バラ焼きとささみカツの合い盛り定食。

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.8℃
125