温度 93 度
収容人数: 6 人
サウナ室入り口脇のビート版を必ず使用してください。 ※必ず使用後は掛け湯をして洗ってください※ ※サウナ室にビート版を放置しないでください。熱で変形します※
温度 15 度
収容人数: 3 人
山水を使用。肌触りは痛い感じ。 蛇口は開けっ放しでOK。水量も多く浴槽から溢れてる。 水温は季節によって変動します。 夏【13℃~16℃】 冬【8℃~12℃】
温度 - 度
収容人数: - 人
例:バスタオルをマット代わりに使うローカルルール
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ネットカフェと共設された入浴施設でありナイトパックを利用すればネカフェとは別の仮眠室が利用出来る。ネカフェの利用はまた別料金である。 目の前にはパチ屋、カラオケ、飲み屋があるので 宿泊料金で入浴すれば外出も可能である。 ※8/30にリニューアル 宿泊利用の場合、追加料金なしでネカフェも利用可能。宿泊する場所は選択式(ネカフェブース/2段ベッド) 宿泊3000円〜 館内飲食施設は休止のため、食事は自販機か外で食べる又は買う必要あり
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
SHAMOさんのホームのこちら✨
パンダさんも投稿してたし皆さんのいつもイキタイの投稿を見てすごく興味をもったので片道1時間半かけて行ってきました😆
突如現れるテーマパークな外観✨
ディズニーランドだ🏰
弁ちゃんに着いたら車のメーターが123456㎞に表示
なんかいい事ありそう🥰
車を止めて、階段へ…
階段のレンガの破損が凄い
私こういうの直すの好きだけど、この量じゃパズルなみに時間がかかるな
早めに直せばこんなにはならなかったのに
ほこりのたかったスリッパがお迎えしてくれました。
履かないとダメ…かな、裸足でジュータンを歩くのと、スリッパでもどっちもどっち。
ほこりのスリッパを選択。
チケット買って、誰もいないフロントにあった丸い入れ物にチケットを入れて、お腹が空いていたので上の食堂に行こうとしたら、おじさんが降りてきて、とっさにお店の人かと思って『お食事できます❓』と聞いたら、俺も行ったら誰もいないのよ❗️と言われ『何時から食事ですか❓』と聞いたら、11時半からだよ。と今度は私の後にいたおじさんが教えてくれた。
あれ❓スタッフの方ですか❓と聞いたら2人とも違うと。スタッフを探していると。
へぇ職場放棄かい❓と思いながら女湯へ。
私はトイレを裸になってから脱衣所のトイレですますタイプ。
全裸になってトイレを開けようとしたら使用禁止😨
また服を着て外のトイレへ。
気を取りなおしていざ浴室へ❗️貸切ー❤️
最初はメイクを落とすのでクレンジングオイルで顔を洗い流そうとしたらお湯も水も出ない‼️水道がでない‼️
目が目がしみるー😱と半目で隣のシャワーに行きどうにか顔を洗う。
鏡の上に小さく『使用禁止』とありましたが、見えねーし😭
危うく目潰しされるところでした。
そしてシャワーの勢いが全くない。あれの3倍で普通の水圧。
体を流すのも一苦労。
全ての水圧を確認。皆んな死にかけの圧力。
なぜなんだ…。
さぁサ活と12分計を確認して『…今で5分くらいかな❓』と見たら『と、止まっている💥…』そこからは私の体内時計に頼る。
水温は20度❓本当に❓とおもうくらい気持ちいい✨
寝そべり+タオル乾燥をする方も入ってきました。まぁ、こんなもんでしょ…。
浴室を出ようとしたら、また違うお客様がいらして『シャワーでました❓』と聞いてきた『え⁉️水圧は低いですけど出ますよ』と答えたら『この前は全部のシャワーが出なくて湯船のお湯で洗ったのよー出てからフロントに言ってやろうとしたのに誰もいなくてさ』と。マジかい💦
色々不安で食事はしませんでした😅


今日も500円を握り締めて14時頃ホームサウナへ。
番台には誰も居ない。外で番台の爺さんが友達と喋っている。
【入浴券入れ】というプラスチック容器に買った券を入れる。番台は無人だ。
だが…これが良い。これが良いんだ。
浴室は先客1人。サウナは貸し切り。
86℃。カラッカラ。そしてラジオ。
今日は誰も居ないからサウナの中である事を試す。
【上野プレジデント】のサ室のストーブ前に置いてある小さな椅子【プレ八幡】。
これを今日マイホームサウナでやってみた。
暑い…さすがにストーブ前はヤバい…
7分で限界。
しかしいつも以上に水風呂が…気持ち良いーーーーー!!
全身あまみだらけ。
1セット目から昇天する。
そこからは徐々にお客さんが増え始めて通常サウナ。
明日から仕事復帰。スッキリした〜!!
サウナ。7分(プレ八幡流)。12分。12分。10分。
水風呂。2分×4セット。
休憩。10分×3セット。
水風呂に2分入っているけど…
周りから凄い心配そうな目で見られる。
関東サウナーさん達からすれば普通だが田舎の方々からすれば水風呂に2分入るのは【命の危険】ともいえる行為。
たいがいみんな10秒から30秒。
ヘヘヘ…そんなんじゃ究極の昇天が出来ないんだよ…
頭から爪先に血流が落ちていく感覚。
爪先に落ちて指先が冷たくなってきたら水風呂を出るのが我流。
もはやここまでの境地に達してしまった。
変態だ…俺。
サウナもカラカラだけど船橋の【ジートピア】などの凶暴な【乳首が焼け焦げて落ちる感覚】のサウナに比べると可愛い…
未だに出会った事のない全国の【サウナー】さんと会って色々話がしたいなぁ。
SNSでは絡むけど実際みんなでオフ会とかしたらすげー楽しんだろうなぁー!

小学生の時、この施設の奥にはスケート場があってスケート後にここに入って以来の訪問。ほぼ初めてと言ってもいい。
初めての施設は勝手が分からないので挙動不審になってしまうのは仕方ない。
入ってすぐ発券機で購入をしたはいいものの受付に人がいない…勝手に風呂に行っていいのか!?入浴券はここに入れてくださいというのは置いてあるがそれが入浴前なのか入浴後なのかも分からない…、どうしたらいいんだ…。いいや、とりあえず入れて風呂行こうと不安を抱えながら風呂場へ。
全然人がいない…。身体を清めてからサ室へ。
んー、あんま熱くないなぁ、時計もないし温度も分からない…。途中でひとりきりになったのでサ室を見回したら後ろに温度計あった!99度…けど何故か熱く感じない…。IBCラジオで南部木挽唄が人が変わるだけで永遠と流れてる…あいのてみたいなので歌うゴスリンゴスリンってなんだろうとずっと考えてたけど分かる訳もなく(笑)
とりあえずもういいかなーというとこで切り上げ水風呂へ。9度…でもなぜかそんなに冷たくない…。んー、オレの身体がおかしいのか?
休憩して2セット目、全然汗が出ない…。多分温度は熱いけど湿度がなくカラッカラのせいなのかな?サ室を耐える時のくぅ~って感じに全然ならない…けどあまみは出る。
4セット目行こうか悩んでた時に若干混み始めたのでやめました。
あの汚い風呂にみんな入っててびっくりしました。自分には無理です(笑)
帰りに受付の人いないかと思ってみたけどやっぱいない…防犯対策どうなってるかはわからんけど無視して無料で入ってる人とかいないか心配になるレベル。
主の方はたぶんいらっしゃらなかったのかなー?

基本情報
施設名 | 【閉店】開運 弁天の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岩手県 大船渡市 末崎町石浜165-2 |
アクセス | 最寄駅【大船渡駅】。※車で15分程※ 公共交通手段は無し。確実に車じゃないと行けません。 |
駐車場 | 広々とした十分すぎるスペースです。隣接してるパチンコ屋の駐車場も使用可。 |
TEL | 0192-47-3546 |
HP | http://www.shoufukutei.com/matsubara/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00
火曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 水曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 木曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 金曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 土曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 日曜日 06:00〜09:00, 16:00〜23:00 |
料金 | 500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






