温度 87 度
収容人数: 10 人
専用バスタオルを巻くか敷く。入室のためのブーメランキーあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ利用者にはバスタオルをくれるので、腰に巻くかお尻に敷くルール。 ビート板的なウレタンマットが浴室入口にあり。 TVリモコンが浴室入口消火器の脇にあり。チャンネル変えるときは他のサウナーに一声かけましょう。 水風呂の冷たさがgood(季節変動大きめ)。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
夜勤中(と言っても休憩中ですよ!笑)に明けに行くサウナを調べてると今日は八尾グラが半額デイだとの記載を発見!
となると明けサウナは八尾グラだな!と息巻いて,夜勤を張り切りながら働きました。
夜勤終わり,ウキウキで自宅に帰って,八尾グラに行く準備を終えて、一眠りしてから行こうと思って,瞼を閉じると気がついたら,夕方過ぎになっております・・・
別にその時間から行ってもいいけど,流石に着くのが遅くなりすぎるので,今日は断念しました。
代わりに行けるところを思案しますが,菊水は定休日。太平もいいけど,イベントの日で,爆裂に混むことが予想されるし,そもそもイベントアウフグースにも一回参加できるかどうかの時間。
それならばと,灘温泉水道筋店に歩いて行こうと思い,王子公園あたりまで来て,なんとなく店を調べるとなんと今日は休館日!
おい!こっちは王子公園まで歩いてきたんだぞ!(完全に自分の勝手笑)どうしてくれるんだ!
そして,急遽サウナイキタイで近くのサウナを調べる始末。
そうするとこちらの森温泉をみつけました。ヨロシクさんも高評価とのサ活を拝見しまして,行き先を変更した次第です。
ということで,初めての森温泉でしたが,とても綺麗な施設ですね。入るとすぐにカブトムシがお出迎え。
お風呂も丁度良い温度です。無類のぬる湯好きとしても真冬はこれくらいの温度がいいですね。むしろこれくらい方が永遠と浸かっていられる気がします。
気になるサウナですが、結構温度は高めです。遠赤サウナですけど,そこまでカラカラ感はないですね。不思議です。
ここまで熱いとカラカラ感が強くて,好き嫌いが出そうですけど,熱いは熱いけど,そんなにヒリつく感じはしないですね。
サ室も綺麗ですし,割と人はいましたけど,溢れんばかりではないです。これが灘温泉だと,割と人が溢れそうになるですよね。
問題は水風呂です。どれだけ,サウナがよくても水風呂がアレだと一気に萎えちゃいます。
いや、これ水風呂めちゃくちゃいいですね!水風呂だけでいえば,菊水温泉に次ぐレベルです。地下水を使用しているということですけど,本当にキンキンに冷えてますね。本当に15℃?というレベル。
やはり地下水はグルシンサウナより,キンキンです。冷え冷えですよ。元阪神のロサリオより冷え冷えです笑
何よりいいのが,整い椅子があること。銭湯でこんなサウナー思いなサービスがあるのがいいですね。それにしても,おとめ塚もそうですけど,ここら辺の銭湯の水風呂はハズレなしですね。
最近はお気に入りの施設が増えすぎて困ります笑
またきたいと思います。
サウナ:8分 × 1、10分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
またまた新規開拓タイムが到来。
少し車を走らせ着いたのは神戸市にある森温泉。
芦屋かと思ったら神戸市に入っていました。
湯あそび広場系列ですね。
のれんがかっこよく期待が高まります。
ランステもやっていました。
神戸の銭湯はランステが盛んなのか今後調べてみたいと思います。
サウナ付きで610円です。
靴箱のロッカーの鍵と引き換えに黄色いバスタオルと黒いサウナ用プラ鍵をもらいます。
DANKENと書かれています。湯あそび広場といえばDANKENですね。
浴室に入ると東京のマンション銭湯のようなコンパクトな作り。
主浴槽が小さめ。程よい熱さで、座マッサージ湯が好みでした。首が冷えるのが気持ち良いです。
露天風呂が立派で、こちらが温泉のようです。が、人工温泉でした。少しぬるめで、もう少し熱い方が好みです!
ととのい椅子が6つと銭湯にしては充実しています。
サウナですが、2段+お向かいに2人用ベンチ1段。
定員10名といったところ。
向かい合って入るサウナといえば、そしがや温泉を思い出しました。
温度計あり、12分計あり、テレビあり。
バスタオル巻き&敷きスタイルで、敷きマットなし。持ち込みマットなし。
外の温度計表示は82度ですが、中は87度。中を信じます。しっかり熱いですが苦しくなくよく汗がかけるサウナです。
板は張り替えたのかきれいでした。
が、敷きマットがないので、板が汗で濡れ濡れ。
タオルは敷いていても、吸収しきれない汗が大半で、滴り落ちた汗が下段の板に溜まるので、見た目きれいではなく、板も痛みますし、敷きマットを設置することを勧めたいです。
水風呂は2人用。
16度ですが、湯口から水がドバドバ、中も対流が強く羽衣破り系でなかなか冷えるので、気持ち良いです。
外気浴は露天風呂のととのい椅子で。
6つあるので取り合いになることもなく快適でした。
外気の気温も湿度もあがってきて、さわやか外気浴の季節が過ぎ去ったことを感じました。
ここは、カランのシャワーから水が出るので、カラン前水シャワーととのいも気持ち良いかなと思います。
何気に神戸市の銭湯はお初でした。神戸市の銭湯の特徴がどんなものなのか調べてみたくなりました。

男
-
87℃
-
16.2℃
祝!ヤクルト日本一!
今年の日本シリーズは全試合熱い試合でしたが、昨日はTV観戦でも伝わってくる神戸の山側の寒さ。現地観戦組の方々おつかれさまでした。新潟出身なので、アルビレックスBC黄金時代に選手そして監督を務めた高津監督の胴上げは熱いものがありました。おめでとうございます。
今朝は突如ショートサウナチャンス到来。短時間だから水春ではなくみずきの湯かなと思ったけど、先週のなにけんサウナ会で皆さんからサウナ愛と銭湯愛を浴びて、新しい施設に一歩踏み出す勇気をもらったので気になってた森温泉へ。日曜日は朝風呂10時半までやっていることを知り、家で喝を見てから9時半過ぎにピットイン。入店した印象は清潔感とアットホームさを感じる施設。
サウナ込みで570円(バスタオル付)。みずきよりリーズナブル。
サウナはタテバよろしくフック型のプラスチック鍵を引っ掛けて開けるタイプ。80〜85℃のカラカラタイプ。右側2段、左側1段で奥のストーブに近いほど熱い。なにけんの高温サウナの奥の部分だけ2倍に伸びたような広さと設計。ジワジワと発汗してくるのが気持ちいい。
水風呂は17℃ぐらい。2人用ぐらいだけどしっかり深さがあって水もやわらか。
外気浴は露天風呂スペースにととのい椅子2。今日は穏やかな天気で心地よく休憩。
人工温泉だけどアルカリ性の美人の湯だとかで十分気持ちいい。
朝風呂の終了間近の時間帯ということもあって、サウナは自分含めて2人または貸切状態。水風呂も毎回気兼ねなく利用できるぐらいに空いていて自分のペースでサウニング出来ました。まるでお泊りサウナの朝ウナのように1人でじっくりと楽しめて大満足です。またチャンスが出来たらイキタイ。
朝風呂終了時間間際、長居は野暮天ということでマッチ買って退店。サ飯は石田鶏卵(前の自販機)でそばかうどん食べようと車で向かうも自販機前に常連さんいっぱいだったのでセブンでレバニラ買って帰りました。


基本情報
施設名 | 湯あそびひろば森温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 兵庫県 神戸市 東灘区森南町1-15 |
アクセス | 【電車】 JR神戸線甲南山手駅改札口を出て、右側の高架を通り南へ約2分。 【自動車】 阪神高速深江出口から北へ約800m。 国道二号線森南の交差点より北へ約50m。 |
駐車場 | 店舗北側3台・南側10台 無料駐車場完備 |
TEL | 078-411-5966 |
HP | http://morionsen.life.coocan.jp/ |
定休日 | 第1火曜日, 第3火曜日, 第5火曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜翌00:30
火曜日 14:00〜翌00:30 水曜日 14:00〜翌00:30 木曜日 14:00〜翌00:30 金曜日 14:00〜翌00:30 土曜日 14:00〜翌00:30 日曜日 07:00〜10:30, 14:00〜翌00:30 最終入店は営業終了時間の30分前まで。 元旦は休業。 |
料金 |
入浴料490円+サウナ120円(サウナ用バスタオル付)
手ぶらサウナセットあり⭐︎800円(大小タオル,シャンプー・リンス・石鹸付き) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.25 10:37 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.25 21:11 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.26 11:14 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.28 20:26 37
- 2017.11.29 20:57 37
- 2018.07.22 09:23 37
- 2018.11.05 10:13 ユースケ
- 2018.12.15 16:57 t
- 2019.01.01 18:14 あり
- 2019.05.10 15:57 ユースケ
- 2019.05.10 15:59 ユースケ
- 2019.09.02 13:31 フロスキー・セントマニア
- 2019.09.18 20:13 37
- 2019.10.22 22:30 37
- 2020.04.17 20:45 ユースケ
- 2020.04.17 20:46 ユースケ
- 2020.08.25 11:37 ユースケ
- 2023.09.05 15:29 ゆきんこ
- 2023.09.05 15:50 ゆきんこ
- 2024.11.02 22:00 サウナウマ🐴
- 2025.04.02 19:00 桐生一馬
- 2025.04.23 21:09 まっちゃん