絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Pakkanen

2019.11.07

12回目の訪問

連チャン。

やっぱり木曜日の方がいいのね。

今日は超ゆったりできたさぁ


①ボナ 10分 水 1分 休 5分
②ボナ 12分 水 2分 休 6分
③ボナ 12分 水 1分 休 9分
④ボナ 11分 水 1分 休 5分
大休憩(コーラ)
⑤ボナ 9分 水 1分
⑥ボナ 12分 水 2分 休 8分
⑦ボナ 12分 水 1分 休 5分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
50

Pakkanen

2019.11.06

11回目の訪問

水曜サ活

木曜日じゃないけどニューウイング。
水曜サ活とかどっかのサイトで言ってるから
まだまだ“にわか”が多い。

いいや“にわか”が悪いわけじゃない。
サ室、水風呂、休憩イス。どこでもうるさいのが
イヤだ。

そんでもって『ここのサウナはととのう』とか
言ってのける。

ととのうはずが無かろうに。

21:00過ぎの4〜5人組と22:00過ぎの3人組だ
4〜5人組のメガネ君はサ室のドアも長く開けっぱ

どうしてととのうか。



ボナ 8分 水 1分 休 5分
ボナ 12分 水 2分 休 8分
ボナ 12分 水 1分
大休憩(コーラ)
ボナ 12分 水 1分 休 6分
ボナ 10分 水 1分 休 5分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
46

Pakkanen

2019.11.05

19回目の訪問

なんだかんだ文句言いながらも近いから
来ちゃうんだよね。
混んでなくて良かった。


①サ 10分 水 1分 休 10分
②サ 12分 水 2分 休 6分
③サ 12分 水 2分 休 10分
④サ 12分 水 1分 休 5分
⑤サ 10分 水 1分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

Pakkanen

2019.11.04

20回目の訪問

気づいたら今月初めてだわ。そして連休のシメと
今週最初はジートピア。

個別のサウナマットが全部湿ってたなぁ

あと1回で無料券だ



①高温 8分 水 2分 休 6分
②高温 10分 水 2分 休 5分
③高温 12分 水 2分 ヌル湯 10分
大休憩(コーラ&グルメ定食)
④高温 10分 水 2分 休 5分
⑤高温 10分 水 2分 休 6分

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
48

Pakkanen

2019.11.03

1回目の訪問

連休中日は陣馬山から高尾山までリハビリ山歩き。
藤野駅からバスで登山口に。
登山道の状況はあんまり良くないね。
紅葉は、、、、
うん? そんなことはヤマケイに書けばいいか。

高尾山に来た時は、ふろっピィと交互にきてた
けど、ふろっピィは逝ってしまったので
稲荷山コースから下山後にin

食堂手前のロッカーにバックパック入れてきた
忘れ物取りに脱衣所と3往復。
最近物忘れがひどい。
そこそこの混み具合だがいつものこと。
水風呂もあんまりだ。

山歩き後と汗流して場と割り切るしかない。
2セットだけで帰るよ。


①サ 10分 水 2分 休 5分
②サ 11分 水 2分 休 7分L

続きを読む
28

Pakkanen

2019.11.02

1回目の訪問

市川に住んでた時は毎週きてた。
7年ぶりの訪問。
天気が良かったから矢切の渡しに乗って、東京側
からやってきた。
船着場からこんな遠かったかなぁ

前と変わってないのか変わったのか毎週きてた
割には覚えていないもんだ。

秋晴れの下で寝転びながらの休憩は気持ちよかばい。

スパ銭の割には長居してしまった。

サ 9分 水 1分 休 10分
サ 12分 水 2分 休 30分
サ 10分 水 1分 休 8分
大休憩(コーラ)
サ 10分 水 1分 休 12分
サ 12分 水 1分 休 10分
サ 12分 水 2分 休 15分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
46

Pakkanen

2019.11.01

10回目の訪問

毎日どこかのサウナ入ってるんで、そろそろ
お休みしてもいいかな。
でも今週きてなかったんで来てみたさ。



ボナ 10分 水 1分 休 6分
ボナ 11分 水 1分 休 8分
ボナ 12分 水 2分 休 5分
ボナ 10分 水 1分 休 6分
大休憩(コーラ)
ボナ 8分 水 1分 休 5分
ボナ 10分 水 2分 休 9分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
48

Pakkanen

2019.10.31

18回目の訪問

イマイチ調子が良くないのよ。もう2週間くらい

平日早い時間だから混んでないかと思い来たよ。

予想通りだね。

良くも悪くも普通。
でも普通がいいんだよ。


①サ 12分 水 2分 休 8分
②サ 10分 水 1分 休 10分
③サ 11分 水 2分 休 12分
④サ 9分 水 1分 休 8分L

続きを読む
37

Pakkanen

2019.10.30

3回目の訪問

水曜サ活

約束までの1時間ちょいの勝負。
待ち合わせ場所に近かったんできたよ。

昼なのにそこそこの混み具合。
まあイス難民になることはなかったけど。

ここの外気浴いいよね。
ハトさんこんにちは。

少し遅れて待ち合わせに


①サ 10分 水 1分 休 12分
②サ 8分 水 1分 休 10分
③サ 11分 水 1分 休 8分L

続きを読む
50

Pakkanen

2019.10.29

19回目の訪問

スタートに戻りました。

今日はツーブロックおやじがいた。
こいつ何度か言っているのでわかっているのに
汗流しカット。水風呂にもヌル湯にも
一見カットデフォルトな白髪の爺さんでさえ
ちゃんと流してから入っているのに。

今度言ってもやったら顔晒してやるか。


そして今日は2Fも3Fも踊り場は便所臭かった。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
32

Pakkanen

2019.10.28

17回目の訪問

週末の移動疲れもあり、近場で

その前に、週末のまとめをこの場を借りて。
2019/10/25〜10/27
総移動距離 約2,109km
交通費 90,880円
サウナ代 10,510円
サウナでの飲食等 約20,000円
合計120,000円以上
交通費節約のために計画的に旅しましょう。


さて今日は平日。騒がしくない日
交通費もかからず、徒歩でin
簡単に4セット。夜は寒くなったね。
明日はふりだしに戻るかね。


①サ 10分 水 1分 休 5分
②サ 12分 水 2分 休 6分
③サ 10分 水 2分 休 8分
④サ 11分 水 2分 休 9分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
34

Pakkanen

2019.10.27

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

2019/10/27 13:40 下の方に追記しました!


ご期待通り?ウェルビーに来たよ。
今池は元ホーム、名駅も職場近かったから
どっちも飽きるくらい行ったけど、なぜか栄
だけは未訪問だったのさ。

いば昇で上うな丼喰って昨日の20:00過ぎにin

ネットでみたらカプセル満室だったけど
Go showしてみたら空いてた。

ヴィヒタロウリュには間に合わなかったけど
22:00 23:00 0:00 1:00と翌朝8:00の計5回と
21:00からのサーキット3セットしたし、
森のサウナでのセルフロウリュも何回したか
わからんさ〜。

アイスサウナも十分蒸されてから入ればサイコー

もう何セットやったかわからない


カプセルだったんで無料だったけど、880円払う
価値がわからない朝メシ喰って帰ります。

いや帰らない。

サ活のコメントで、かずさんからご提案があった
ので、いよいよ聖地に向かうかね。


13:40追記
どうせ帰り道だから、しきじに行こうと決めて
名古屋駅から飛び乗った新幹線。
飛行機と違って景色が流れるからスピード感ある
静岡に向けてどんどん加速していく、のぞみ号


のぞみ?
“ひかり”でも“こだま”でもなく“のぞみ”


『がんばれ元気』の元気くん並の動体視力で
ホームを見るオレ。
あっというまに静岡駅通過!

そういえば次は新横浜って言ってたような、、、

今回の思いつきサ旅はこれにて終了。

ふりだしに戻る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 3℃,15℃
47

Pakkanen

2019.10.26

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

せっかくTUBEに降りたから、ここまでまで足を
伸ばしてみた。

名古屋在勤の時は月に1〜2回きてたもんでぇ

相変わらずのアツアツサ室は118℃表示
ジートピアより熱いよ。
水も柔らか天然水。さすが水の都大垣だね。
水温は15〜16℃って感じだな。

夕方前までは常連さんも静かで良かったけど
暗くなってからきた比較的(あくまでも)若目の
常連さんがきたら騒がしくというかうるさく
なったから帰ろう。
今日中に家に帰るかは検討中。


①サ 8分 水 1分 休 15分
②サ 10分 水 2分 休 10分
③サ 8分 水 1分 休 5分
④サ 8分 水 1分
大休憩(コーラ&仮眠)
⑤サ 8分 水 1分 休 5分
⑥サ 11分 水 2分

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
58

Pakkanen

2019.10.26

1回目の訪問

今の若者にはTUBEと言えばYouTubeだろう。
アラフィフのオレには前田亘輝のTUBE一択。

熊本から羽田までの帰路、空港でも機内でも
夏じゃないのにTUBEを連呼している。
再ブレイクでもしたのかね。


さあ着いた。

ゔん?なんか雰囲気が違うぞ。
でも既視感ある空港。
あれぇモノレール無いぞ。名鉄あるなぁ

ありゃ羽田とボタン押し間違えて名古屋行きの
チケット買ってたのね。
TUBEじゃなくて、中部だったのか。

愛地球博の時期に名古屋に住んでたよ。
14年ぶりだ。

しょうがない。水風呂入ってから次を考えよう。


住んでた時は何も空港で風呂入ることないって
思ってたから初来訪。
15年近く経ってるのに新しくてキレイな感じ。
人も少なくて静かでよろしい。
外気浴も飛行機にバイバイしなからね。

って呑気にサ活しているけど、オレいつ船橋に
帰れるんだろうか?
そして家は無事なのだろうか?
いまさら心配になってきた。
若鯱屋でカレーうどん食ってから名駅に向かおう
と思ったら改装中だ。昼メシもどうなるんだ。



①サ 9分 水 1分 休 8分
②サ 11分 水 1分 休 5分
③サ 12分 水 2分 休 8分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
44

Pakkanen

2019.10.26

2回目の訪問

お泊りからの朝ウナ。

大きいサウナでも汗タオル絞っているおっさんに
遭遇して気分ダウン。
セルフロウリュとMADMAXで気分を変えて
朝メシ喰って帰ろう。

ありがとう湯らっくす!
スーパーリッチだったよ。


①サウナ 12分 水 1分 休 5分
②メディ 12分 水 2分 休 5分
③サウナ 10分 水 1分 休 5分

続きを読む
61

Pakkanen

2019.10.25

1回目の訪問

雨を避けてたくせに、頭から水をかぶりたく
なったのさ。
で、とうとう来たよ。湯らっくす!
去年みんなで行こうって日に来れなかったのさ。

今までととのったとか思ってたのはなんだったの?

アウフグースからの水風呂、休憩でオレのお目々
万華鏡になっちゃったさ。
メディテーションサウナもいいね。
ちょいぬるだねど。70〜80℃って感じだな

オレさん背が高いから水風呂の深いところでも
平気さ。
MADMAXボタンも余裕でポチれた。
でもなんとなく綱掴みたくなるよねぇ

何もかもいいんじゃなぇココ。

帰りの飛行機空いていないから泊まるかね。
湯船につかってないし。


①メディ 13分 水 1分 休 5分
②サウナ 13分 水 3分 休 10分(アウフグース)
③メディ 15分 水 1分 休 5分
④スチ 20分 水 1分 休 5分
⑤サウナ 12分 水 2分 休 10分(アウフグース)
大休憩①(コーラ)

続きを読む
61

Pakkanen

2019.10.25

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

雨降って会社めんどくさい。
雨か 雨って水だね。それも天然水だわ。

いつの間にかあのバスに乗ってた。
羽田空港に着いたけど、どこ行こうか。
当日だと飛行機代が高っ!
どうせなら乗った事のないドレミファだか
ソラシドっていうミドリの飛行機に。

そんな訳で出張でもないのに20年ぶりの熊本に
仕事はリモートワークでどうにかなるさ。
バスを乗り継いで市内に向かっていたら
タイムスリップしてたよ。


事前サ活読んでたから大丈夫。
うん大丈夫だって。
500円玉も用意してたよ。

風呂より水風呂の方が大きいのっていいと思う。
入った感じもいいね。いい水だ。
今朝のジートピアよりは温度高めだったから
20℃くらいかね
洗い場の水捌けは悪し。

サウナはそんなに熱くなかったな。

どこに座ったらいいかわからんようになって
きたから3セットで終了。

100円入れてオロナミンC飲んで帰る。
いや帰らないかな。

三重県からの4人組さんへ
ライトニングケーブルを忘れているようです。
おつりの隣にぶら下がってたから取りに行って。



サ 11分 水 2分 休 3分
サ 12分 水 2分 休 2分
サ 12分 水 2分 休 3分

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
40

Pakkanen

2019.10.25

18回目の訪問

昨日は19:00には寝てたんで3:00に起床。
やることないし、また雨降ってないからジートピア。
4:00前だったんでクイック(90分)でね。

2Fに上がったらマッサージの勧誘。
時間ないけど、バキバキだったからやったよ。
この前の人より良かったけど、この時間しか
いないんだってさ。

半分マッサージに時間を使ったから
サウナは2セットしかできなかったわ。
いつもより水風呂が冷たく感じた。
船っ水はやっぱりいいね。


ジートピア出たら雨降ってた。
会社行くのめんどくさい。
こんな時間にバスが停まっている
羽田空港行きかぁ 朝早くから結構乗るんだね。


①高温 6分 水 1分 休 5分
②高温 8分 水 2分

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
65

Pakkanen

2019.10.24

16回目の訪問

特に忙しかった訳でもないのに疲れたから
職場をフライング退社。

まだ本調子じゃないからか眠い。このまま寝ると
見せかけて湯楽にきた。

平日の比較的早い時間時間だったので混んでない
うるさくもない。
でも自分のコンディション悪いからサクッとね。
今日は外気浴もやめとこう。


①サ 10分 水 1分 休 5分
②サ 10分 水 1分 休 5分
③サ 10分 水 1分 休 6分
④サ 11分 水 1分 休 8分L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
38

Pakkanen

2019.10.23

9回目の訪問

水曜サ活

毎週木曜はニューウイング。
今週も行ってきたよ。
でも今日はまだ体感万全じゃなく軽めにね。

毎回書いているかもだけど、安定の場所だわ。
ホントに間違いない。

割引券無くなってもくるんだろうな。

脚と頭にだけ、ソロリと水を掛けるけど
身体は流さない。掛けず小僧。
プルプルしながら水風呂入ってたな。
休憩イスで気持ち良さそうにしてたけど
全身流してからやってくれよ。


あれ?今日は水曜日だな
なんとなく雰囲気違うもんだ。


①ボナ 7分 水 1分 休 8分
②ボナ 10分 水 1分 休 10分
③ボナ 8分 水 1分 休 7分
④ボナ 8分 水 1分 休 5分
大休憩(コーラ)
⑤ボナ 7分 水 1分 休 8分
⑥ボナ 6分 水 1分 休 10分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
28