2022.01.10 登録
[ 京都府 ]
スタンプラリーは目標の20店舗達成🙌
今日は平等院→源氏の湯。
あつめの温泉と超刺激的なロウリュ。
ロウリュちょっと熱すぎませんか😅
ポカポカに温まって、明日からまた週末に向けてがんばろ。
帰ったらわが家はあんこう鍋(人生初)😙︎!!
[ 佐賀県 ]
あけましておめでとうございます♨️
帰省最後は、久留米から40分ほどの山茶花の湯さんで。昨日に続いて、べんがら村へ行きたい気持ちをぐっと抑えて!笑
また行きたいなぁ〜と思っていた温泉。
脊振岩冷水でしびれた後は、
赤いととのい椅子で、東脊振の山々をひとりじめ。
ここの露天からの景色は圧巻。
元旦で家族連れで賑わう山茶花の湯さん。
今日も母に1時間待ってもらって、年始にサウナを楽しめました!
温泉も、めちゃくちゃ良かったです🥰
[ 福岡県 ]
サウナが最高すぎて、母に1時間ほど待ってもらう大晦日😳
ikiサウナとボナサウナ。
水風呂は15℃くらいで気持ちよく、
外気浴は6台のインフィニティチェア。
2023最後のサウナは完璧!
ありがとうございました😊!!
みなさん良いお年をお迎えくださいませ🙌
[ 熊本県 ]
帰省で久しぶりにどんぐり村♨️
入り口とかうさぎが見当たらないとか、いろいろ変わってたな〜
山鹿温泉の泉質は極上、やはり帰省したらいつもより温泉に長くつかりたくなる。
サウナと露天の水風呂で2セット。
帰りのサウナ飯は、好物のお好み焼き🙌🥳
いい年末。
ありがとうございました😊
釜山2日目🇰🇷🇰🇷
コロナ禍前はチムジルバンで半日はごろごろ過ごしていた、ソンドヘスピア。
今はチムジルバン閉鎖中とのことで今日はさくっと3セット。もうひとつはアカスリ目的で。
サウナは4箇所で1個は閉鎖中。
あとのみっつは30℃、40℃、50℃くらいの表示。
40℃のところは、80℃以上はあったかと笑
あつあつで湿度かなり高め、気持ち良いサウナ。
やっぱりここでもアジュンマ方は自分の好きなよーに、サウナを楽しんでいます。
水風呂も、これまたやっぱり水風呂プール。
17℃くらいかな。
塩分多くて、ぷかぷか浮いてみたりして。
好きなよーに、楽しんでみました😊︎!!
アカスリも期待通り。
肌がぎゅうぎゅうになり、いつもと違う肌触り。
スッキリ爽快です!
チムジルバンがあればなお、是非ともオススメのソンドヘスピアさんです。
4年ぶり?くらいの釜山へのグルメ旅。
やっと解禁。あ〜うれしくてたまらない!!
泊まった宿の近くにたまたまあって、行ってみました。チャガルチサウナ。
サウナは5人がけぐらい、80度後半で湿度高くてゆっくり汗かいて気持ち良かった!
プールみたいな水風呂もボタン押すと強めの放水あり、気持ち良かったです。体感20℃くらい。
サウナは空いていたけど、お風呂は地元のアジュンマ方でまあまあ賑わっていて、みなさん自由にお喋りしてたり体操したり、私もつられて体操してみたり。
普段はマナーを気にしがちだけど、こうやってそれぞれ好きなようにお風呂を楽しんでいるところに入り込んでみると、羨ましくも感じたりして。
まー、とにかくいいとこ見つけました🙌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。