対象:男女

レクー沖縄北谷スパ&リゾート

温浴施設 - 沖縄県 中頭郡北谷町

イキタイ
149

GAIKIYOKUN♨︎

2021.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

手品の なおと

2021.02.24

2回目の訪問

2月水曜日レクー沖縄北谷スパ&リゾート7:50IN

【水風呂が14℃バイブラで良し】

サウナ:10分、15分、13分
水風呂:40秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:今日も早くにパチリと目が覚めたので、行ってきました。
ただ、どこか身体の温まりが良くなかったようにも感じた。
なので時間を長くしてみたり少し工夫した。
あの14℃バイブラの水風呂は気持ちいいよなぁ。
休憩は洗い場の壁に背中を預けてゆったり。

帰り道も風が少し吹いてて気持ち良かった。
今日もありがとうございます。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.1℃
149

手品の なおと

2021.02.23

1回目の訪問

2月火曜日レクー沖縄北谷スパ&リゾート6:30IN

【リベンジの思いを込めたサウナへ】

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日の夜も飲んでてグデングデン。
ふと5時半頃起きてお手洗いへ行く。
6時くらいになってもう一眠りするか。
って思ったけど、

朝サウナチャーンス!!!

しかし以前に泊まった時に、サウナの入り方が悪かったのか、終わって寒さガタガタで部屋に戻ったことがあった。

しかしリベンジ!
レクーは水風呂の水温が低くてベッセルより好みなんです!

タオル持っていったけど浴室前にあった。
サウナは82〜84℃を指してた。
湿度的にカラカラではない感触。

さて出て水風呂へ。
14℃前後、更に水流あり。
冷てぇぇぇー!!気持ちいいー!!

出てからまた洗い場の壁に寄り掛かり、休憩する。3セット。

あまみも若干でて気持ち良かったー。

終わりも凍えることなく、リベンジ成功しました。

レクーサウナ

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13.7℃
144

サウぴよ

2021.01.07

1回目の訪問

年明け沖縄サ活#1

宿泊者用の大浴場。
できたばかりのホテルなのでとてもキレイでシンプル&おしゃれな雰囲気。
サウナですが、男性用はドライサウナ。女性用はミストサウナ。
ああまたこのパターン🥲

女性用のミストサウナですが、温度70度、湿度70度。ミストサウナのなかではまあまあ熱いほうかもしれません。
スカイスパ(温度80度弱で湿度高め)と比べると体感はかなり低め。
レクーのミストサウナは立つと上のほうは結構熱いのですが、椅子に座ってしまうとその熱さが全然来なくなってしまう、、
こちらに限らずですが、ミストサウナはもっと熱の循環してくれたらあたたまるのにな〜と思ってます。

男湯では壺湯のような水風呂が結構冷えてるとの噂。
女湯ではその壺湯、36.5度くらいの不感の湯でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ナンテコッタ

近くの立ちシャワーがおもしろい出方をするので…そこでクールダウンするのがいいかもしれません…


蛇足ですが宿泊情報について。
三が日が終わって3泊したのですが、小さな子どもがいっぱいでした。
こればっかりは日によるとは思いますが、21時ごろは子ども風呂っていうくらい賑やか。18時前後は混雑なし。という感じ。

よかった
・ホテルが新しくて綺麗
・スタッフさんの対応が丁寧
・1階がローソン直結
・アメリカンヴィレッジすぐ
・大浴場のドライヤーはダイソン

ふつう〜うーん
・コロナ禍だからかもしれないけど、朝食は沖縄のリゾートホテルのなかでは味は普通くらい、なんなら那覇のビジホのが美味しい
マスクと手袋着用とされてたが、おかわりの時にしてない人もいた。カトラリーは飛沫が飛びそうな高さにむき出しで置いてあったり。食事も然りです。
広さ的にもそんなに距離を取れないので、気にする方は厳しいかも。
・布団が暑い、枕が低い(これも好みでしょうがまじで3日間全然寝付けなかった、、)
・駐車場わかりにくい(ヒルトンの向かいの立体駐車場です)
・海は見えるけどヒルトン越し
・どの階に行くにもエレベーターでカードキーをタッチしなければならない(1階から上に上がる時だけで良くない?高級ホテルでもこんなにタッチしないぞっ)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
34

naomii

2020.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
3

不動産の相談相手

2020.12.14

1回目の訪問

温度は90度と表示、個人的にはもっと熱いのが好み。
3セットで満足満足。

水風呂が13.8とか14度とか結構冷たいので好きです。

綺麗だし、宿泊客だけのようなのかいい雰囲気。
タオルも部屋から持って行かなくていいし、
髭剃りもあるし、冷水も飲み放題だし。

外気浴が出来たら最強

続きを読む
8

えりな

2020.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たにぽん

2020.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちばやらでのやら

2020.10.24

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
15

ジェシー

2020.09.30

1回目の訪問

室温は90度

アロマの匂いがしてとても落ち着いた雰囲気
ここの凄いところは水風呂。
14度と評価されているが水流があるため14度以下の体感。
そして五右衛門風呂のようになっているので一人で悠々と入水。足を大きく広げての開放感。
水風呂の横にあるベンチは木の香りがまだ残っている。
なんと素晴らしい。
人が少なければ寝転がれるのもいい。

最高だった

続きを読む
26

Tanon

2020.09.19

1回目の訪問

できたばかりのホテルなのでキレイな施設。写真で見る印象より小さいなという印象。
ミストサウナは人も少なく快適に利用出来ましたが、水風呂がないため、残念な印象。温泉以外に小さな浴槽があるのですが、37度弱くらいの温度だったのでもったいないなという印象です。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
7

kiyojiru

2020.08.06

1回目の訪問

ホテル併設の大浴場にあるサウナです。
沖縄ではあまり見かけない雰囲気。
入り口は二重扉、室内は明るく、ジャズが流れていてテレビはありません。
12分計が大きく見やすいです。
10人が定員くらいのサイズです。
サウナ温度は90度、水風呂14度の表記でした。

水風呂はジャグジータイプで小さめですが、水流があるのでかなり冷たく感じました。
休憩スペースがないので、椅子の設置が増えると過ごしやすいと感じました。

今回は8分3セットで楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

mio

2020.07.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
シャワー:1分×3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:
清潔感のあるミストサウナだった。
アロマの香りがしてリラックスできた

続きを読む
3

ラーメン

2020.07.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラーメン

2020.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆま

2020.07.13

1回目の訪問

こちらは宿泊者のみ利用可能な大浴場になります。


オシャレなホテルの内装と同じく、浴室もめちゃくちゃ綺麗!
サウナ室は広めで、最大12人くらいは入れるのではないでしょうか。
温度もしっかり高めなのが◎。

でもここの最大の魅力は、水風呂。
深さもなく、ほぼ一人用に近いくらい小さいですが、水温はキンッキンに冷えております。私が行った時は、12度でしたが、体感はそれ以下。

普段3分以上水風呂に入るのですが、30秒も入っていれないくらいに冷たい水風呂。

外気浴スペースはなく、休憩スペースは水風呂すぐ後ろにあるベンチで。
おそらくヒノキで出来ているであろう、とても木のいい香りがしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
27

nise_shacho

2020.06.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設