共用
-
80℃
-
16℃
共用
-
80℃
-
16.5℃
地元のサウナ仲間となかなか遠征に行けず、久々に全員の予定が合い、気になっていたBIWAKOSAUNAに朝からIN。古民家を改装され懐かしい雰囲気の佇まい🌲
オーナーさんもお話好きで色々説明を聞きながら水着に着替えて外にあるサウナへ🩳
不思議なことに温度は低めなのにどんどん汗が出てくる💦セルフローリュで追い込みを掛け水風呂へ!水風呂もマイルドな温度で広大な外気浴スペースで思うがままにリラックス😌あっという間に時間が過ぎた⏳
どちらかと言うと熱さと冷たさを常に追い求めていたが
今日のととのいは色々考えさせられるそんなサウナでした😊
風呂上がりはみんなでコラボ(コーラ&ICE BOX)で乾杯🍻
大満足で必ずまた来たい施設でした!




とてつもなく整いました。
駐車場は店出入り口前に一台と、そのすぐ隣の敷地内ガレージに一台。
受付済んだら館内案内いただいていざサウナ。
サ室はマイルド温度...なのに、すごく汗が出る❗️
普段は12分くらいだけれど、息しやすくて快適。
でも、物足りなさが無く、しっかり蒸しあがります。
水風呂。秀逸。
温度は16.7度とのことでしたが、すごく不思議。
体感マイルドなのに、冷やされ感はしっかり。
この水源を当てるまでにご苦労があったとのこと。
からの外気浴。インフィニティ、アディロンダックに加え、木の板張りに大の字スタイル❗️
日差しが良い感じで、ワタシは大の字スタイルでばちばちに整いました♨️
オープンから間もないので空いてますが、きっとすぐに予約いっぱい施設になるでしょう٩( ᐛ )و



共用
-
90℃
-
14℃
共用
-
75℃
-
16℃
〜HUUMストーブと天然地下水でととのう〜
昼間の気温は20℃を越え、すっかり春めいてきたせいなのか…とにかくサウナに行きたい感情が蠢いて落ち着かない今日この頃🫣
そんなワケで、3月7日グランドオープン🎉新進気鋭のサウナ施設✨"BIWAKO SAUNA"さんへ行ってきました。
本日はパブリック利用で15:00から17:00までの2時間2,000円を予約👍
現着時、駐車場が分からなかったので場所をお伺いしたら、施設すぐ前の場所を案内していただけました。🚗³₃
こちらの施設は築140年の古民家をリノベーションしたとの事で、非常に趣があります。
入口のノスタルジックな"のれん"から土間の受付。休憩場所の広い和室と歴史的価値がありそうな家具達。厳かという表現が似合う。
近代的な清潔感溢れる更衣室から広大なサウナエリアへ移動🏃
定員4人のHUUMストーブサウナ。
天然地下水掛け流しの水風呂(超軟水)。
外気浴エリアは3箇所。
①インフィニティチェア×4
②アディロンダックチェア×2
③椅子なしで寝転がれるエリア
エリアはかなり広くてゆったりと利用できる。
HUUMストーブは初めてでしたが、ロウリュした後の感じがまろやか?でもしっかりガッツリ熱い!
温度はそんなに高くないですが、いつも以上に吹き出す汗💦しかも、苦しくない✨ずっと入っていられる優しいサウナです🌟
2時間でサウナ水風呂を4セット。
今回、偶然にも美人サウナーのお2人とご一緒させていただきました。
最後のセットでロウリュ多めからの隠しアイテム?の巨大うちわで熱波旋風は楽しかったです!全員歓喜の声を上げて大満足でしたね!
サウ姐さんとサウ姐さんの後輩さん!ありがとうございました!またどこかのサウナで逢いましょう💪✨
サウナも水風呂もマイルドなのは、オーナーの"サウナをたくさんの人に広めたい"という想いからだそうです。その想いがとてもよく分かる素晴らしい施設なので沢山の人に愛されていくと思います👏✨
プランも豊富で古民家1棟貸切プランが魅力的😻







- 2025.03.04 18:26 かわい
- 2025.03.04 18:58 かわい
- 2025.03.04 19:05 かわい
- 2025.03.08 09:40 かわい
- 2025.03.09 14:22 かわい
- 2025.03.11 10:37 yukari37z
- 2025.03.12 14:44 yukari37z
- 2025.03.16 14:42 かわい
- 2025.03.16 15:00 かわい
- 2025.03.16 15:01 かわい
- 2025.03.23 19:08 かわい
- 2025.04.05 14:47 かわい
- 2025.04.05 15:25 かわい
- 2025.04.06 15:22 かわい
- 2025.04.08 10:32 yukari37z
- 2025.04.28 17:21 かわい
- 2025.05.07 21:04 かわい