絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nin@

2025.04.27

13回目の訪問

日曜訪問。
駐車場は満車気味だったけど、サウナは意外と空いてて快適。
温度は100℃は超えず、じんわり。4セット満喫。
4セット目の外気浴はラドン湯にしてみました。
終わったらお腹ぺこぺこ…。
ここはとにかくみなさんマナーが良いくて
気持ちよくサウナ楽しめます

ととのい値84。なんか低い😢

続きを読む
13

Nin@

2025.04.26

31回目の訪問

サウナ飯

風呂の日で木酢の湯。
思ったより空いててラッキーでした
4セットしっかりキメて、最後に塩サウナで肌ツルツルに
外気浴の風が気持ちよすぎてスッキリしました

ととのい値92

春の天ざる御前

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Nin@

2025.04.20

12回目の訪問

サウナ飯

混雑を覚悟して夕方イン。
思ったより空いていて、タイミングによってはサ室をひとり占めできる時間もありました。
温度は100度超えをキープしていて、入って2〜3分で滝汗。
やっぱり薪サウナは最高ですね。

ただ、ここの水風呂は実はちょっと苦手…。
ジェットの勢いが強くて、冷えすぎて痛い😢。

ととのい値:86

ざる蕎麦

写真忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Nin@

2025.04.19

30回目の訪問

混雑を避けてお昼頃イン。
今日は急に気温が上がって30度…!
外気浴は日陰でまったり、風が気持ちいい季節になってきた。
仕上げは塩サウナでお肌ツルツルのいい休日になりました。

ととのい値89

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Nin@

2025.04.16

4回目の訪問

平日の仕事終わりに訪問。
100℃のサウナはしっかり熱く、すぐ汗だくに。
この日は空いており、静かに自分のペースで4セットこなすことができました。
外気浴スペースも静かで落ち着ける。
また利用させてもらいます。

ととのい値87

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Nin@

2025.04.11

3回目の訪問

仕事終わりに平日サウナへ。
予想以上の混雑にちょっと驚きつつも、
100℃のサウナで4セットしっかり発汗。
最後は熱湯でほっこりと締めて、いいリセットになりました。

ととのい値91

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Nin@

2025.04.03

29回目の訪問

体調不良明けの久しぶり平日サウナ
やっぱり空いてるなーと思ったら10時位から混み出しました💦
とはいえサウナは4セット上段確保してゆっくり温まりました
今日は漢方の湯でした

ととのい値88

続きを読む
17

Nin@

2025.03.23

1回目の訪問

BIWAKO SAUNA

[ 滋賀県 ]

初めてのBIWAKOSAUNAさん
今回はパブリック利用で体験

バレルサウナでセルフロウリュOK
温度計の温度よりは体感温度かなり高め
15分〜20分位でじっくり汗が出る感じです
地下水を汲み上げた水風呂は柔らかくて心地よい冷たさ
なんと言ってもほぼ貸切だったので静かで広い外気浴は贅沢な気分になります

初訪問で大満足
また来ます

ととのい値95

続きを読む
19

Nin@

2025.03.22

28回目の訪問

久しぶりのサウナはいつものほたるの湯へ
アカスリでスッキリ!
混雑もそれほどなく、快適に4セットこなせました。
外気浴も最高のコンディションで、じっくりとととのい完了。

今日からサウナウォッチ付けてととのい値96を記録
いきなり好記録の予感

続きを読む
14

Nin@

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

今日は行きたかったとこがまさかいっぱいで入れず
急遽こちらへ
ここは湿度が高いのか良く汗出て気持ちいい
アウフグースって前やってましたっけ?
意識せず暖まってたら始まってひとりでびっくりしてました。
外気浴4セット目は流石に外も寒くなり露天風呂で暖まって終了

せいろ蕎麦

続きを読む
22

Nin@

2025.03.08

11回目の訪問

お昼から薪サウナ
今日は混んでなくサウナも悠々100度越え
駆け足でしだか4セットしてスッキリしました

続きを読む
16

Nin@

2025.03.02

10回目の訪問

サウナ飯

日曜サウナは天葉の湯
ちょっと雨がぱらつく時間もありましたが、100度越えで4セット
そこまで混んでないのでゆっくり入れました
ラドン湯で寝落ち未遂

半熟卵油そば

いつもの

続きを読む
22

Nin@

2025.03.01

27回目の訪問

休日勤務後のサウナ
夜はやっぱり混んでますねー
22時過ぎてようやくゆっくり入れました

夜でも寒くなく4セット満喫しました
塩サウナで肌もスベスベ

続きを読む
18

Nin@

2025.02.24

26回目の訪問

連休中最終日にいつものほたるの湯へ
雪がぱらつく中でしたが混み混みでした。
寒い日は熱湯が気持ちいい
4セットと塩スチームサウナで終了

続きを読む
13

Nin@

2025.02.16

9回目の訪問

サウナ飯

16時イン
この時間でも混み混みで、温度も少し下がり気味
下段、上段端っこ、上段真ん中、上段ストーブ横と、徐々に熱くなる作戦
4セットの間に炭酸電気風呂や寝転び湯で湯通しも

追記
20時30分から追いサウナ2セット
2セット目の外気浴の代わりにラジウムの湯でうたた寝
閉店まで堪能しました

半熟たまご油そば

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Nin@

2025.02.15

25回目の訪問

久しぶりのほたるの湯
サウナは混み混みでしたがなんとか上段座れてロウリュも参加できました。
外も暖かく4セット満喫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Nin@

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

1日2日と泊まりで
2日とも18時30分のアウフグースに参加!
初参加の1日目はレベル3でギブアップしたんで
2日目はレベルアップを狙いましたが心拍数上がり過ぎてやっぱりレベル3でギブアップ

いつかリベンジに来ます。

2日間ゆっくりできましたー

節分限定手巻き寿司

続きを読む
20

Nin@

2025.01.19

8回目の訪問

20時イン
浴室まで薪サウナの香りがありました
閉店間際まで3セットとラドン湯を満喫

閉店間際は久しぶりでしたが空いてるし寒く無い日は良いかもです

続きを読む
16

Nin@

2025.01.18

24回目の訪問

4セット堪能
ロウリュ時間避けて上段でゆっくり蒸されてきました
ゆっくり寝れそう

続きを読む
24

Nin@

2025.01.13

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

ちょっと遠出して、10年ぶり位に訪問
サウナ室広いし、水風呂滑らかで想像以上に良かった
水風呂は地下水なんかな?
露天風呂もぬるぬるのお湯でしっとりした感じ
また来よう
4セット

続きを読む
24