「楽園の存在を知った」
3月7日BIWAKO SAUNAへ突撃。
(この日はパブリック)
この日は午前と夕に予定が有るけど「往復込みで30分程滞在できる、行ける時に行こう」と当日に参加DM。
それが始まり。
天国すぎて予定が完全崩壊しました。
(良い意味で✨)
「サウナ入っていきます?」
突然のお邪魔にもオーナーさん、優しく応対してくださる🙇♀
駐車場の場所確認、近い、停車。
玄関で靴を脱いでお邪魔します。
(クラファンのプレートも見物)
入ってすぐの広間からはサウナと水風呂の外観がよく見える。
先客がすでに楽しんでおられました。
知っている先輩方も。
「天井の柱に気をつけてくださいね」
「ここがトイレ」
「脱衣所はこちら」
と、順々に案内。
オーナーさんからサウナの説明。
日本でまだ2箇所しか置いていないというHUUM。
高い天井のおかげですぐに応え始める体。
そして香り。
当日はラベンダー。
これが非常に好み...!
ロウリュ楽しみました。
ほんま良い匂い...。
(ラベンダーのエピソードトークまで堪能)
で、サウナを出た瞬間にある水風呂。
移動に手間取らないのは快適ですね。
目と鼻の先。
この日は気温も低く爆風。
めちゃんこ冷たく感じ、ほどほどに浴びる。
で、そのまま即ゴロリできる距離のチェアーで整い開始。
ふわ〜っとなる感覚に満たされる。
気持ちが良い。
更に、デカビタとアクエリアスのミックスドリンクまで提供。
嬉しい...
水分と体力まで充填。
(メニュー説明までくれた優しいスタッフさん)
初めて飲んだけど、これ美味しい。
「天国かここは、、、さすがに帰れん」
「まあ...まだ間に合うか」
と計3セット。
気付けば1時間半経過。
帰ろうか。
もう先輩一人しかおられなかったので帰宅の挨拶。
そこで人生初めての衝撃と出会う。
先「ウィスキング、やってきます?」
芋「やります」
ウィスキング。
運命の出会い...
(文字限度オーバー、感想は断腸の思いで割愛)
時間を気にして下さるという配慮までしていただき堪能。
(先生、サウナー先輩、本当にありがとうございます🙇♀)
ポカポカで帰宅のシャワー。
シャンプーも良い匂いでしたねぇ...
次行った時にブランド名聞こう。
この日は倒れるように眠れました。
心も身体も満たされた日。
圧倒的感謝🙏
また必ず整いに行きます✨
共用
-
80℃
-
15℃
ハイホー!
2025年3月7日サウナの日にグランドオープンしたBIWAKOSAUNA!!
早速行って来ました〜😆
広くて立派な古民家をリノベしていて、趣ある外観にBIWAKOSAUNAの素敵なロゴの暖簾がかけられてました。
受付して中に入ると、ドーンと広い和室!
その窓から見えるのが、サウナスペースのある庭です。
ピカピカの更衣室で水着に着替えて外に出ると、サウナスペースまではウッドデッキで道が作られていて、専用のスリッパ完備👍
サウナはエストニアの革新的なハイクオリティサウナHUUM‼️
電気式は日本でもまだかなり珍しいみたいです。
温度はマイルド設定なんですがぬるくなく、セルフロウリュができて、体感温度を高める事が可能😊
息苦しくなく、しっかりと気持ち良く発汗できて最高❣️
仲間とワイワイ入れるのがまた魅力で、みんなで楽しく交流しながらじっくり蒸されました☺️
そしてここの名物!
サウナ室内でのカードゲーム!!
早速体験して来ました〜🙌
ラミネートされたカードを使って、サウナ室内でみんなで『ハゲタカのえじき』というゲームをしたんですが、これ、めっちゃ面白い🤩
ゲームの長さ的にもサクッとできて、サウナ室内でも充分に楽しめました🫶
熱さで思考能力が下がってくる事もまた、面白いポイント🤣
さらになんとここは、頼んだドリンクを専用の入れ物に入れてくれて、サウナ室内で飲む事が許されてるんです🥤
なので、冷たい飲み物で少しクールダウンしながらゆっくりサウナで遊べる😍
サウナ室内でドリンク飲みながらカードゲームが楽しめるなんて、初めての体験💓
ゲームを楽しんで熱々になったら、サウナ出てすぐの水風呂へ。
この水風呂がまた、地下水かけ流しで水質めっちゃ良い‼️
実際の温度はキンキンに冷えてましたが、手を入れてみた感じもっとマイルドかと思うほど、なめらかで肌触りの良い水風呂で最高🫠
水風呂出てすぐのインフィニティチェアで空を眺めながらの外気浴!!
ヒーリングミュージックが心地良い😇
夜にはなんと、瞑想スイッチがあり、露天の照明を消して真っ暗にする事で、星空を眺めながら瞑想してととのえられる🌌
素敵な工夫があちこちに!!
ここの嬉しいポイントは、アメニティーの素晴らしさ‼️
ReFaのシャワーヘッドにドライヤー、シャンプー類はオーガニック!
そして濡れた水着を入れる袋まで完備されていて、痒い所に手が届く〜😆
アクセスが少々大変ですが、都会には真似できない素晴らしい施設で、行く価値あると思います🥰

サウイキ投稿第一号が僕で良いのか?甚だ恐縮ですが投稿させていただきます笑
本日オープンされた日野町にある古民家をリノベした貸切サウナです。古民家と言っても商家の豪邸みたいです。実は先日のプレオープンの際にパブリック利用可能だったのでお邪魔させていただきました。そしてそのままここのサウナと水風呂の虜になってしまいました😆貸切サウナなのでおいそれと簡単には来れない高嶺のサウナ。そんな琵琶湖サウナさんがオープン3日間はパブリック解放という情報を聞きつけドガの後、行ってきました笑
まずここのサウナストーブがいい!日本ではまだ少ないエストニアのHUUM社のストーブ。なんでも電気式は小樽とここ日野町の琵琶湖サウナの2ヶ所だけとのこと。サウナストーブをこんなにカッコいいなんて思ったことない🤣そして見た目だけじゃなくストーブの性能も凄い。熱が実にマイルド。じわ〜と蒸させる感じで真っ息苦しさもない。お勧めは20〜30分くらいとの事。最初聞いた時、そんな入ってられる?と半信半疑だったけど20分全然平気でじわ〜っと蒸されられます😃サ室は4名定員くらいのこじんまりしたものですが、貸切サウナなので仲間内でワイワイサウナに入るのにちょうど良いサイズではないでしょうか。そして琵琶湖サウナのもう一つのおすすめが水風呂ですね。地下水掛け流し。とても肌触りの良い滑らかな水質で実に気持ちいい。水質のこと語れるほど全国のサウナを巡ったプロサウナーではないので上手く説明出来ませんが、是非ここの水風呂に入ってもらいたいです。ほんとサウナ、水風呂とオーナーのこだわりが凄いです😃
あと個人的なおすすめがアメニティー類。なんとドライヤーとシャワーヘッドがReFaです笑 めっちゃテンション上がりました🤣おまけにシャンプー類はパブリックオーガニック。しかもゼラニウム!いや〜家に欲しいわ笑
ともあれ滋賀にまた一つ良いサウナ施設が出来ました。次回は仲間集めて貸切か、またパブリック解放してくれたら必ず行く🤣







- 2025.03.04 18:26 かわい
- 2025.03.04 18:58 かわい
- 2025.03.04 19:05 かわい
- 2025.03.08 09:40 かわい
- 2025.03.09 14:22 かわい
- 2025.03.11 10:37 yukari37z
- 2025.03.12 14:44 yukari37z
- 2025.03.16 14:42 かわい
- 2025.03.16 15:00 かわい
- 2025.03.16 15:01 かわい
- 2025.03.23 19:08 かわい
- 2025.04.05 14:47 かわい
- 2025.04.05 15:25 かわい
- 2025.04.06 15:22 かわい
- 2025.04.08 10:32 yukari37z
- 2025.04.28 17:21 かわい
- 2025.05.07 21:04 かわい