対象:男女

和倉温泉総湯

温浴施設 - 石川県 七尾市

イキタイ
225

makai_shouden

2025.02.06

1回目の訪問

夜勤明けに部屋で気を失い、健康が優れないのはサウナに行ってないからだと思い、12時間労働でも夜勤の時ならサウナチャンス。すぐ近くのアクアパーク シ・オンはメンテナンス休館中…。睡眠時間が削られるが和倉へ。
ボナサウナはサウナマット200円がサウナ代ではないのか皆んなノーマットでビチャビチャで汗のスメルがキツめ。全く発汗しないで20分で退室。この時期は冷たい水道水の水風呂、寒い外気浴。
2セット目のサウナは発汗、〆に露天風呂で半身浴でととのったー!
すぐ近くにたばこ店で年中かき氷があって気になったが、今日も夜勤なので早く帰って寝ないといけないので、ととのい氷は諦めた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
39

レイニーヤン

2025.02.06

92回目の訪問

昨日に引き続き、こちらで蒸される。良き♪

続きを読む
27

レイニーヤン

2025.02.05

91回目の訪問

2日ぶりのサウナ。雪がそこそこ。

続きを読む
33

luna sauna bugyou

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

拓海

2025.02.01

1回目の訪問

3分で2回入りました
水風呂はそこまで冷たく無く、とても整う事が出来ました!

続きを読む
2

とととと

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

roi

2025.02.01

3回目の訪問

最高のサウナと水風呂と温泉です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
14

roi

2025.01.31

2回目の訪問

最高の温泉とサウナと水風呂。
街は廃墟な加賀屋がもの悲しい。
能登、頑張って参りましょう。
本当に微力ですが仲間と一緒に応援致します。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
20

レイニーヤン

2025.01.29

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やや二日酔いだったので、サウナ行こうか迷ったけど、行って正解でした◎
でも、やはり蒸されてるときは少しきつかった。笑
そして、2セット目の休憩の時の地震には少しビビりましたが、しっかり3セット堪能してきました。
よし、今日も頑張ろー!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
26

レイニーヤン

2025.01.28

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱波不足

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ボランティアのあとに立ち寄り。
地元のおじいちゃんや、復興支援で来てそうな入墨ニキが和気藹々。

水風呂と外気浴が最高でした。

490円の入浴料は破格だと思うが、地元の方に来てもらいたいという気持ちがあるのかなと想像。

記念に和倉温泉タオルを購入。

1日も早い復興を祈ります。

どんたく 生鮮市場 和倉店

ますの寿し&まめ飴

ますが大きくて食べ応えある。七尾名産のまめ飴は懐かしいお味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0

山科のぐうぜん

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

490円でシャンプー類有、温泉、サウナ、ととのい椅子あり。しかも清潔感がすごい!
近くにあれば間違いなく通うだろう!

続きを読む
3

Taku.299

2025.01.23

3回目の訪問

七尾のニトリに用事があったので帰りにちょっと寄り道😁今日はいつもより体感が熱かったので10分4セット、水風呂は水道水だが今どきの水温はシングルなのであまみもでて大満足でした。

続きを読む
89

今月3回目の総湯。
しっかり汗のかけるサ室と冷たい水道水の水風呂は安定の良さでした。
天井が高くて広い浴場は内気浴も気持ち良く、露天風呂にあるととのい椅子には一回も座りませんでした。
また近々お世話になりにきます。

続きを読む
6

レイニーヤン

2025.01.20

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2025.01.18

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2025.01.16

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

10時からのお打ち合わせの前に朝ウナ。
490円で利用出来てお手頃だし、3セット出来たのでしっかり元もとってきました。
それにしてもチラー入れてる?と思うくらい水道水が冷たくていい感じ。(体感16℃くらい)
しばらく来なかった内に露天風呂にととのい椅子(2脚)置かれてて、サウナーの事を気にかけてくれてるのも好印象です。
また来週と言わず、時間を見つけて来たいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Kantaro

2025.01.12

2回目の訪問

こちら温泉の泉質が好きで昔からよく来ていますが、サウナの水風呂は以前はぬるめという印象でした。ただ、この冬場は水風呂が良い具合の冷たさ(15℃くらい?)になっています。水風呂は水道水と明示されているのですが、そのせいか冬場は冷たくなるのかもしれません。
銭湯料金の490円で、温泉のついでにサウナにも入れるコスパの良さでお気に入りです。

続きを読む
11
登録者: 566
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設