対象:男女

和倉温泉総湯

温浴施設 - 石川県 七尾市

イキタイ
252

レイニーヤン

2025.06.20

111回目の訪問

やっと週末、今週は忙しかった…。
でも、お湯とサウナがあれば乗り切れられる🎶

続きを読む
22

レイニーヤン

2025.06.19

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ANN

2025.06.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

レイニーヤン

2025.06.02

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

出勤前に3セット。
と思って今日も地元の総湯へ。日曜日&出だしが遅かった(寝坊しました💦)事もあり、サウナ室の床は汗で水溜りが出来てました💦
(欲を言えばマットを敷いて欲しいけど、この価格なら贅沢は言えません。笑)
それでも、このコスパで近場でサッと楽しめるところがあるのは本当にありがたい限りです。
今日もサいこうでした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
18

Shogo

2025.05.31

1回目の訪問

北陸旅3日目!
朝イチから石川県は金剱宮、そして白山比咩神社にお参りしてから、一路福井の丸岡城へ。
さらにぐるっと折り返し、少し能登半島を周ってきました!

そして夜は、前から気になってた和倉温泉のサウナへ初訪問です!

サウナ室はコンパクトで落ち着いたボナサウナタイプ。
テレビ付きで、温度は90℃前半を指してましたが、体感はマイルド。
じっくり長く入れます。

そして嬉しいのが、サウナ室出てすぐ右手に水風呂!
動線がとてもよく、汗を流してから即クールダウン!

まて、今日はちょっと天気が微妙でしたが、雨というよりはかなり弱い霧雨+ひんやり空気って感じで、むしろ外気浴には最適でした!

しっかり蒸された体をじんわり冷ましていくこの時間が、なんとも言えず気持ちいい。

ひんやり外気浴でととのったあとに、温泉にもしっかり浸かるのが最高でした。

サウナ→水風呂→霧雨外気浴→温泉
ゆっくり、じっくり、しみじみととのう夜。

天気が良くなくても、ととのいのクオリティは全く落ちません!

サウナも温泉も楽しめて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ごりえもん🦍

2025.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2025.05.30

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昨日の午前中はお休みを頂いて地元のこちらへ。
今回も温泉を楽しみつつ、5セット堪能しました。本当は外気浴したかったけど、露天風呂で楽しそうに会話している方達がいたので、静かな内気浴を3セット、その方達がいなくなってから外気浴を2セットの休憩で整いました。
ここの内気浴は窓が開いてないのにどこからとなく風が吹いてくるのでサイコーです。
水風呂も以前より冷たくていい感じだし、またこようと思います^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ハムソヨ

2025.05.23

1回目の訪問

17:00in。初訪問。

2セット美味しく頂きました😋

花ごよみ

満腹セット

お腹パンパンになりカニまで辿り着けず部屋へお持ち帰りしました😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
103

でぃご

2025.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tossha.(とっしゃ。)

2025.05.18

1回目の訪問

初訪問。和倉温泉へ討ち入り。サウナ96℃x3。風が気持ち良くて昇天。

七尾市和倉町にある銭湯。
和倉温泉でお馴染み。
温泉街からちょっと中に入らないと分からない場所にある。

サウナは90℃半ばながら、意外と熱くはなかったが、じわじわと汗が出た。
定員は5人なので、意外と狭い。

水風呂は水道水を使っているそうだが、肌が痛いということはなく気持ち良かった。

外気浴にはととのい椅子が2つ。
露天スペースが広いので、寝転がる事も出来る。
誰もやってなかったけど。

再訪するかどうかはまだ分からない。

#サウナイキタイ
リバース #ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯
#サの国
#孤独のサウナ

八幡のすしべん 七尾東店

ラーメンカレーセット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

コック長

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2025.05.15

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2025.05.14

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2025.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

kentaku22

2025.05.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G•G佐藤

2025.05.04

1回目の訪問

サ活!

続きを読む
2

あつのすけ

2025.05.04

1回目の訪問

GWサ旅2日目2軒目は、石川県能登半島
和倉温泉元湯♨️

海沿いのフリーウェイを飛ばす。
海沿いなのに山深い直線道路
いまだにブルーシートの屋根や、クラック入った道路が見られる

和倉温泉はひらけた観光地
お客さんも結構来ていて、そこそこ賑わっている

初めて見たが、和風の立派な建物
中に入ると清潔な温泉施設
高床式貯湯槽のジオラマが面白い

内湯の源泉に触ると無茶苦茶熱い🔥
効きそう

サウナはマットが無いためか、木の板が傷んで臭いが気になった
でもまぁ口呼吸でクリア

よく晴れた外気浴も良き

古き良き公衆浴場の雰囲気を味わえた

続きを読む
19

りきあ

2025.05.04

1回目の訪問

金城温泉元湯さんを出たあとはこちら❗️

震災の傷跡が残る街になんともカッコいい外観の施設がありました🤩✨

入るかどうか決まってませんでしたが、入浴料もリーズナブルなのでひとっ風呂浴びていくことに😆✨

浴室内は明るくてイイ雰囲気😊✨
サウナ室は定員5名となってますが下段にも座れば倍イケそうだ😃とりあえず待ってみて空いたところを入室❗️
独特のニオイがする🤔温泉の硫黄の香りと思っておこう😄それよりも横に座ってる人が、「ミセス・グリーンアップル!」と2回も言ったのが気になりました😅

水風呂は水道水のようですがそんな感じはなく、なかなかの水質😊✨やっぱこのあたりも水がイイのかなあ😆✨
露天には椅子もお風呂もあってイイね😉👍✨
そんなこんなでお風呂を楽しんでから上がりました🙌✨

和倉温泉総湯さん、ありがとうございました✨

信州屋香川

もつ煮込みうどん

めちゃくちゃ美味しかったですよ❗️辛くはなく優しい味わい🤤おうどんもほどよくコシがあり最高でした😋✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
64
登録者: 566
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設