2021.08.25 登録
[ 石川県 ]
今日もほっとらんどさんへお邪魔しました。
変わらずの熱いサ室、適温の水風呂、広い外気スペースにて4セット。
2セット目の休憩はあまりにも気持ちよくて寝てしまったような寝る寸前だったような。。。(寝たらマナー的にダメですよね💦)
もう1セット。。。と思いましたが、結構混んできたのでお暇しました。
また来週来るのを楽しみに1週間頑張ります。
男
[ 石川県 ]
久しぶりに氷見の総湯に行ってみたところ、まさかの落雷による水風呂故障(利用不可)という事で予定を変更していつものほっとらんどにお邪魔しました。
今日も安定の良いサ室、水風呂、外気浴スペースで4セットを堪能。
また来週お邪魔します^ ^
男
[ 石川県 ]
今日もここ。遠出もしたいところですが、移動時間がもったいない(仕事に当てられる)と考えてしまうし、近くにこんなに良いサウナがあるので特段遠くに行く必要もないかな。というのが大きな理由。
今日もハルビアのストーブは絶好調にサ室を暖めてくれてましたし、水風呂、外気浴もサいこうでした。
また来週来ます!
男
[ 石川県 ]
初めて土曜日の午後に訪れました。
ある程度の混雑は覚悟してましたが、思ったよりもゆっくりサウナに入れたし、外気浴も渋滞なくゆっくりできました。
今回もサ室はアチアチ。
いっとき温度計が100℃をこえた時はさすがに6分入ってるのが限界でしたが、その後の水風呂が最高すぎました!
今回1番良かったのは回数券(ラスト1枚)の有効期限が25年9月1日に気づいたことです。笑
危うく1枚ダメにするところでしたが、ギリギリセーフでした^ ^
今後来た時にまた回数券買わねば!
男
[ 石川県 ]
今週はサウナ行けないかな?と半ば諦めていたのですが、思わぬ予定変更で時間が出来たので行ってきましたー。
お盆も空いてたし、土日でも午前中は空いてるかな?と思ったけど、まぁまぁの人出で賑わってました^ ^
よきよき◎
今回もサ室の温度はアチアチ、水風呂、外気浴サいこう。これだけ安定してると最早地元ではほっとらんど一択になりそうです。
今日もありがとうございました!
男
[ 石川県 ]
今日は午後の予定がなくなり、仕事する事になったので、午前は自分の為の時間に変更。
自分の時間=サウナなので、ほっとらんどへ行ってきましたー。
2セット目の休憩では寝落ちしてしまい、5セット入る予定が4セットで終了。笑
今日もサ室はアチアチでサいこうでした。もともと水風呂と休憩スペースは申し分ないし、これくらいの熱さを安定させてくれれば最近足繁く通ってた氷見まで行かなくても良いかも^ ^
これからも期待しています!
ありがとうございました!
男
[ 石川県 ]
諸事情で早めの夏休みを頂いたので、会社の夏季休暇期間はほぼ仕事するつもりでしたが、出社して 1時間半頃(10時頃)に「サウナ行きたい。。。」という思いが溢れ、我慢出来ず行っちゃいました。笑
(お盆休期間は利用料100円増でした。)
お盆休み休みだから混んでるかと思いきや、平日並みに空いていたし、サ室の温度計は98度「体感は80度後半かな?)でアチアチだったし、水風呂は安定の冷たさでサいこうでした!
休憩スペースに陰もあったし^ ^
合計5セット堪能。ありがとうございました!
また明日も行こうかなー^ ^
男
[ 富山県 ]
うまいこと仕事のスケジュール調整も出来てて、今週も日曜日恒例のサウナに来れました。
先々週から休憩時の日陰難民になってましたが、今週は【必殺地べた座り】で少ない陰を有効活用出来ました。
でも、やはり日陰があるうちの2セット目の休憩(ととのい椅子利用)がサいこう過ぎました。
今の所、来週も来れそうだし、来週を楽しみにこの1週間も頑張ります。
男
[ 石川県 ]
久しぶりに訪れて「あれ?」と思ったのが、露天風呂(外気浴スペース)でのテレビの音の大きさ。
こりゃ、ゆっくり出来んわ。。。と場所を変えながらたどり着いた先は浴場内の窓際でした。
ととのい椅子こそありませんが、地べたに座ると外からの風が吹き込んできてサいこう。
サウナは高温サウナでしっかり熱く、水風呂も冷たくて2セット目と3セット目はしっかりととのいました。
気持ち良かったー。
ありがとうございました!
男
[ 富山県 ]
先週、体調を崩したので今週は見送ろうかな?とは思いませんでした。笑
体調は万全ではありませんが、しっかり4セットを堪能。いつもより蒸される時間は短かったですが、休憩をゆったりとり、結果2時間の滞在となりました。
気持ち良かったー。
どうもありがとうございました!
男
[ 富山県 ]
足繁く通うようになって初めての夏。
太陽高度が高くなってしまい、午前中の外気浴スペースに日陰がほぼなくなってしまた💦
多分日没までカンカン照りなんじゃないかな😅
内気浴を。。。と思いましたが、浴場は湿度が高く蒸し蒸ししているので、内気浴には適さず。(その分、サ室には湿気が充満しているのでサいこうなのです)
なんか工夫せねば!と考えながら、来週またお邪魔しようと思います。
男
[ 富山県 ]
今週日曜日はこちらへ。
いつも4セットしてるんだけど、今日の2セット目の休憩は若者の会話、3セット目の休憩は参院選の選挙活動(辻立ち)で集中できませんでした。笑
まぁ、お風呂の楽しみ方は人それぞれなので仕方ないですが。。。
総じて今日もサいこうでした。
来週は予定があって来れないので、近場でサクッとリラックスしようと思います。
男
[ 富山県 ]
先週に続いて今週の日曜日もこちらへ。
サ室に入った直後にいつもと匂いが違うことに気づく。
気のせいかな?と思いながら下を向くとマットの下に新しい木の座板が施工されてました。
やっぱりサウナと木の匂いの相性は抜群ですね!
今日もしっかり4セット楽しみました。
来週も今の所予定ないので、朝ウナの予定を入れて仕事の予定は入れないようにします。笑
男
[ 石川県 ]
今日は出勤前に3セット。
今までは水道水でもそれなりに冷たかった水風呂ですが、残念ながらこの時期はさすがに温い💦
対策として水シャワーを選択したのですが、これは大正解!
同じ水道水なのにいい感じで冷たかったです。
外気浴はととのい椅子が2脚から1脚に減ってしまっていたのも残念でしたが、室内浴でも外の風が入ってきて気分良く休憩出来ました。
サクッと手軽に入りたい時にまた来ます!
男
[ 富山県 ]
朝ウナ4セット。
7時からの営業で、7時半に到着するもサ室はまぁまぁ満員状態なのにビックリしました。
外気浴の椅子もほぼ埋まってたし。。。
皆さん早起きなんですね。
ボクが蒸され始めた頃から徐々に人も減っていき、特に渋滞する事なくマイペースで4セット楽しめました。
また来週日曜日にお邪魔します!
男
[ 石川県 ]
今日はお休みを頂いてテルメ金沢へ。
先週に続いて2回目の訪問です。利用料850円でここまで堪能出来るのはコスパ最強過ぎます。
マジでオススメ。
前半戦4セットはスタジアムサウナ×3、クラシックサウナ×1。今から後半戦に向かいますが、クラシック×2、スタジアム×1でととのおうと思います。
いざ!
男
[ 石川県 ]
今日は初めまして。のテルメ金沢へ。
初めての訪問って、どんなサウナなんだろう?外れたらどうしよう?と不安に思い、なかなか足を伸ばす事を躊躇いがちですが、今回は「なんで今まで来なかったんだろう。」と思える素晴らしい施設でした。
リニューアルされたスタジアムサウナ(って、前はどんなのか存じ上げませんが💦)は木の香り(ヒノキ?ヒバ?)が室内に充満しててめちゃくちゃいい香りでリラックス出来ると共にしっかり暑くてサいこう!そして、セルフロウリュウが出来て、テレビがなくゆっくり過ごせるクラシックサウナは言わずもがなサいこうでした。
水風呂はもう少し冷たいのが好みですが、贅沢は言えません。
総じて僕の中ではトップクラスの施設でした。
いやー、金沢の方が羨ましい!!!
という訳でまた来ます!
男
[ 富山県 ]
今日は早朝から町会草刈り作業に参加してから氷見の総湯へ。
平日は10時から営業だけど、土日祝は7時からなので、足を伸ばしてやってきました。
到着してサ室に入ったのは朝9時頃にも関わらず、結構人でいっぱい。
皆サウナ好きなのね。
今日もしっかり湿度のある良きセッティングで4セット蒸されました。
気持ち良かったー。
午後からはお仕事頑張ります。
男
[ 石川県 ]
今週の、1週間に1度のお楽しみはここで過ごしました。
1セット目のサ室温度は少し物足りなく感じたので、2セット目と3セット目は温泉で体を温めてからの8分。これはかなりいい感じに追い込めました。笑
さ、次のお楽しみタイムまでお仕事しっかり頑張ります。
男
[ 石川県 ]
出勤前に3セット。
と思って今日も地元の総湯へ。日曜日&出だしが遅かった(寝坊しました💦)事もあり、サウナ室の床は汗で水溜りが出来てました💦
(欲を言えばマットを敷いて欲しいけど、この価格なら贅沢は言えません。笑)
それでも、このコスパで近場でサッと楽しめるところがあるのは本当にありがたい限りです。
今日もサいこうでした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。