楽しみにしていたサウナスイートキャビン。
最近は雨続きだったけど、今日は無事に晴れて本当によかった☀️
タクシーで5分くらいの場所にスーパーがあるので、そちらでBBQの食材を買って、15時にチェックイン。
真夏の太陽の下でBBQ荷物を持って、数分歩くだけで汗だくだったけど、スイートキャビンにお邪魔した瞬間、お部屋をキンキンに冷やしてくれており、思わず天国かと思った。
内装はフィンレイソンというフィンランドのブランドで統一していて、インテリアも家具も照明もかなり可愛い〜
サウナ室は既に暖めてくれているので、水風呂を溜めながら部屋をぐるぐる探検して楽しみました👏
建物はコの字型になっていて、ちょうど真ん中がサウナ&BBQスペースに。
洗面室で服を脱いで、シャワールームでシャワーを浴びて、すぐに外に出てサウナ水風呂外気浴ができるような導線になってて、無駄がないなぁと思いました。
ということでさっそくサウナへ。
サウナ室に入ってアロマ水でセルフロウリュをすると、温度計は80℃くらいだったけど
あっという間にかなり熱々💦
時計はないけどおよそ5分で滝汗🥵
出てすぐ水風呂にドボンすると、夏なのでそこまで温度は低くないけど、ジャグジーでバイブラにすれば最高に気持ちいい👍
このままととのえそう…と思いながらも、ととのい椅子に座って眺める青空と緑が最高。
この空間を独り占めは贅沢すぎる🤤
3セットほど楽しんだらお腹も空いてきたので、そのままポンチョを羽織ってBBQタイム。このポンチョがまた着心地最高。
天気も良くてビールとお肉が最高に美味しい。このプライベートBBQは楽しすぎる。
このままBBQを夜通し楽しんでふかふかベッドで就寝。
朝は6時に起床してエンドレスサウナ。
時計がないので時間を気にせず永遠にサウナを楽しめるなんて最高すぎる。
特にプライベートだからこそ普段できないようなセルフロウリュしまくったり、寝転んでサウナしたり、トリートメントした髪にタオルを巻いてそのままサウナを入ったり...
(このやり方をここでは推奨されてるみたいで初めてやってみたけど髪ツルツルなった)
もう何セットしたかも覚えてないくらい、11時のチェックアウトまで楽しんだ。
途中朝ご飯は中のキッチンダイニングでコーヒーとパンと卵とサラダをいただく。
ここのキッチンかっこいいだけじゃなくて、使い勝手も最高👍
はぁ〜最高の休日でした。
共用
- 80℃
- 20℃
共用
- 100℃
- 20℃
共用
- 80℃
- 20℃
念願のサウナスイートキャビン。この日は気温30℃超えの夏日。1ヶ月前の予約時には梅雨の想定で、『ショーシャンクの空に』の雨のシーンのように整うことを覚悟していたのに。
ともあれ結論から言うと全てが最高だった。
サウナの温度は100℃前後。チェックイン時にセルフロウリュ用のアロマ3種類を渡される。香りは「シラカバ」「森林」「シトラス」。
水風呂はバイブラ付で体感温度を下げてくれる。冷たすぎず永遠に入っていられる。
休憩スペースは外気浴で、森林を見ながら鳥のさえずりを聞きながら整うことができる。整わないわけがない。
建物の構造なのか他の人の声が全く聞こえないから安心して整うことができる。
とにかくサウナ室、水風呂、整い椅子の動線が完璧でストレスが全くない。
サウナ入ってる時に既にまた行きたいと考えてしまう。確かに高いけど、コストパフォーマンスを考えれば十分。
- 2020.03.14 09:31 とら
- 2020.03.14 09:34 とら
- 2020.03.14 15:19 みり
- 2020.04.08 11:42 らむ
- 2020.05.31 14:39 03
- 2020.09.24 11:51 かぼちゃ🎃
- 2020.12.15 22:28 りゅーえの
- 2020.12.15 22:30 りゅーえの
- 2020.12.15 22:32 りゅーえの
- 2020.12.26 15:34 Jnn
- 2020.12.26 15:41 Jnn
- 2020.12.26 15:43 Jnn
- 2020.12.26 15:44 Jnn
- 2020.12.27 14:14 Jnn
- 2020.12.27 14:16 Jnn
- 2021.08.29 00:48 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.01.23 17:45 キューゲル
- 2023.02.15 12:42 山口弘人
- 2024.07.18 21:35 yasu
- 2025.02.01 17:22 JNY