対象:男女

じょんのび温泉 楽寿の湯 (高柳じょんのび村)

温浴施設 - 新潟県 柏崎市

イキタイ
85

ばこち

2023.12.10

9回目の訪問

諸般の事情により4日ぶりのサ活。
ここ数日気分がシャッキリしなかったのは
たぶんサウナ不足🥺

今日はゆっくり入るぞ〜🧖‍♀️と向かったのは
こちらじょんのび村。

サ室の温度は高すぎず、水風呂は冷たい。
おかげで思ったよりも長く入っていられて
良き発汗✨

外気浴も42℃超の露天風呂も気持ちいい♨️
いいサ活ができました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
57

ヒデタナ

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.11.19

8回目の訪問

空いてたー
たまに1〜2人の方とご一緒しましたが、
ほぼほぼ貸切で完走

ここはお風呂も良いし、
空いてればサウナも穴場
サ室は狭いので、3人くらいなら快適
4人でも何とか
無理すれば5人から6人ほど

水風呂は1人用、たぶん上水道なので
夏はぬるめですが、今の時期は冷たくて⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
60

mako

2023.10.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽとこ

2023.10.26

2回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:5分×2

友人と行きました。いつも1人で行くので新鮮で楽しかった。サウナのちょうど良い狭さと、暑さからのちゃんと冷たい水風呂で、頭がぐわんぐわんになりました。天井がまわって見えて涼しい外気浴でふわふわ飛びました。めっちゃ穴場。最高です。遠かったけど来てよかった

続きを読む
20

ばこち

2023.10.22

7回目の訪問

カメムシの季節になりましたね( ˙-˙ )

お山の中のじょんのび村
そこはかとなくカメムシの臭い̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクン
カメムシさんもお風呂に入りに来たのかな

まぁ、サ室にはいないからいいんですけどね。
浴室内にもいるので踏んだりしないようにっと。

外気浴と露天風呂は遠慮させてもらって
気持ちよくサ活してきました♨️🧖‍♀️

カメムシシーズン終わったらまた行きますね〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
46

ばこち

2023.10.14

6回目の訪問

久しぶりのじょんのび村
水風呂が冷たくなってきてますようにと願いを込めて🌟🙏

ところが、駐車場がいっぱい!
お風呂もいっぱい!
サ室もいっぱい!
3人までの制限は無くなっていましたが、あの狭めのサ室に自分入れて最大5人

でも待つことなく、程よく回転し、いつもよりよく汗も出て、気持ちよいサ活になりました

水風呂も冷たくなってきて、キンキンでは無いけど気持ちいい温度でした

そして、やっぱりここはお湯がいい‼️
今日は露天風呂が熱めの設定で、すごく良かった
施設の人が熱くないですか、と聞いてくださいましたが、最高です✨とお答えしました。

熱い温泉と水風呂の交代浴でととのえました✌️
ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
45

えぬざっぱー

2023.10.08

1回目の訪問

刈羽黒姫山登頂からの〜サウナ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
とぅるんとぅるん温泉。

*****

サウナ:12分 × 3、8分 × 1

水風呂:30秒〜3分 × 4
休憩:5〜10分 × 4 

合計:4セット

続きを読む
30

まりこ

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むろちゃん

2023.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mako

2023.08.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mako

2023.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.08.20

5回目の訪問

いつも貸切状態のサウナといいお湯でのんびりしたくてこちらへ伺ったのに、まさかのサウナ満員(自分入れて)Wow…😨
3人しか入れないから仕方ないですけど、前半はだいたい3人で過ごしました。

後半、空いてきたと思ったらサウナでご一緒したおば様が、リストバンド無くしたと。
((゚m゚;)エェェ!?
一緒に探しましたが見つからず。
確かにこのおば様、サウナでもリストバンド外して自分の横に置いてたもんな〜😰

他の方にも聞いていたようでしたが見つからず。
その後も湯船の中とかも気にしてみましたが、お湯が黒いので見えなくて💦
フロントに届いてるかもと聞いてましたが、届いておらず、ロッカーのスペアキーはないとの事で施設の方にもすぐに対応できないので自分で探してくださいと言われている様でした🥺

結局私が帰る時にも見つかっていませんでした😭 最後まで一緒に探してあげられなくて申し訳ない気持ちに。
ちゃんと見つかったかなぁ。

そんなこんなで、サウナに集中出来ない本日のサ活でした🥲
たまにはこんな日もあるさ。(´;ω;`)スンスン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
48

ばこち

2023.08.13

4回目の訪問

サウナ飯

今日はまあまあ近場のサウナへ
ここは泉質が良いので温泉も楽しみ🥰
上がったあとのご飯も美味しいので何かとありがたい❤️

サ室はいつもながら貸切状態、本日はツレがいたのでほぼ2人のみでリラックスして利用させて頂きました(*˘⌣˘*)💭

水風呂の温度が高めなこと以外は全部好き。
早く涼しい季節にならないかな。
そしたら水風呂も外気浴もかなりいいハズ。

お盆が過ぎればぐんぐん涼しくなるこの地方、キットあっという間に秋が来る。
それも楽しみ😊

写真は隈研吾さんが発案したメッシュ和紙だそうです。美しいですね✨

生姜焼き定食

相変わらずお米美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 23℃
44

ばこち

2023.08.06

3回目の訪問

サウナ飯

静かなサウナを求めてこちらへ。
テレビなし音楽なしでいいのよね〜☺️

まあまあの盛況ぶりで、3人で満室のところだいたい2人で利用させてもらいました。
ここのサ室の難点は扉がバタバタととても大きな音で閉まるので、気を付けないと脱衣場まで響いてしまうところかな。

今日はいつもより短めでさっくり上がり、じょんのびマルシェでかき氷と自家製のシソサイダー、梅サイダー、ポテトを頂いてきました。
外は暑いけど日陰で風が心地よき❤️

じょんのびマルシェ

ポテト

カリカリでホクホク❤️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
38

ばこち

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

またまた行ってきました
じょんのび村さん( ゚▽゚)/コンニチハ-

先週と違って今日はお風呂がまあまあ混んでると思ったらバスでお年寄りの団体さんだった

サウナは空いていて、途中、制限上限の3人になったのが1回、それ以外ほぼ貸切でした
✌️( ˙꒳˙ )✌️ラッキ🍀

とはいえ、本日はツレがいたので、いつもよりは早めにサ活終了。
ちょっと足りにゃい🥲

ここはお湯も良いので次回はゆっくり堪能しよっと❣️

妻有ポークの焼売定食

美味😋ご馳走様でした🙏

続きを読む
39

ばこち

2023.07.23

1回目の訪問

はじめまして、じょんのび村さん。
ここは穴場と聞いてやって来ました❤️

穴場でした🤟

お風呂は四角いだけの内湯とやはり四角いだけの露天風呂が1つずつのシンプルなお風呂。
特筆すべきはその泉質と浴室の天井の梁(サウナじゃないんかーい!笑)

お湯の色はミオンか千年の湯かといった色ですが入ってみたらツルツルのすべすべ、とろみと言うのかヌルッとした感じでどことも違いました。
強いて言うならちぢみの里の源泉のような。

サウナは90℃ちょっと、3人までの人数制限あり、水風呂はおひとり様の小さめ規模のサウナ。
いたって普通のサウナですが、サウナ利用客が少ない上にテレビなし音楽なしの静かな空間でゆ〜っくり出来ました\(^o^)/
死ぬまで入っていられそうな水風呂に足を畳んで浮きながら休憩。

あとこの季節には重要、脱衣場の涼しいことと言ったら👏👏
しばらく通おうかと思ってしまいました😍
お山をいくつも越えるので冬はムリだけど。

続きを読む
40

みうみさ

2023.07.16

1回目の訪問

お初♨️ トロトロすべすべヌルヌル

続きを読む
13

らー

2023.07.15

1回目の訪問

新潟遠征~⑨(3日目) ~
【新規開拓 今年104/453施設】
【12:40~13:30 🌥️¥700】

濡れた海パンのまま山んなかを走って39分。「じょんのび」と言えばじょんのび館が有名だが、こちらも道の駅に併設されていて黒湯の温泉が最高。

続きを読む
105

タツヤ

2023.06.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設