サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:また1つ、渋谷に選択肢ができてしまった
17時から2時間半、LINE CUBEで敬愛するバンド(GRAPEVINE)の鑑賞を終え、満ち足りた気持ちで突入。
途中経路のスペイン坂〜センター街はやはり人が密集しているけど、道玄坂をある程度登れば多少は雰囲気落ち着いてきます。そんなところにある、去年からできたらしい新しいサウナへ初訪問。
LINEの事前登録を提示し、料金は後払い。1階のバーで声をかけて受付してもらい、サウナコーナーへのカードキーとロッカーキーを受け取ってエレベーターで3階へ。
脱衣所やロッカーは小さめ。リュックはもしかしたらギリギリかもしれない。給水機はないので備え付けの自販機でポカリを購入。
シャワーブースが2箇所。確かに狭くて水風呂との距離が近く、気をつけないと互いの水がかかってしまいます。そこは思いやりですね。あと、身長高いの方は頭上注意。
結果的には‥また利用したいと思える快適な施設でした。湿度高めのサ室はしっかり身体が温まります。テレビがついてはいますが、マインドフルネスもできる環境。水風呂も1人用の浴槽であることがまた使い勝手良き。
休憩スペースが何よりいいですね。シックな内装に落ち着いた照明とBGM大きめの椅子が8脚。扇風機の風も心地良き。
頭も体もいい感じにリフレッシュできたので、駅近くにある「森の図書館」で何か本を読んで帰ろうかと思います。


男
-
85℃
-
16℃
男
-
85℃
3セット。
新規開拓。折角職場が渋谷なのになかなかこのエリアのサウナが開拓できていなかったが、意を決し新天地へ。
1Fが昼はラーメン屋、夜は居酒屋と謎のお店のカウンターでサウナのチェックインをする謎空間。色んな意味で渋谷っぽいかもしれない(?)。
◯全体
よくもまあこんな小さいビルに作ったなという空間が広がる。立ちシャワー二台のみですぐ横に水風呂バスタブ2台、奥に温水の風呂。この規模で温浴があるのは意外だがありがたい。
◯サウナ
ボナサウナ。テレビあり。オートロウリュのタイミングはサウイキ情報だと15分に1回とのことだが多分変わってる。水量が結構ヤバくてめちゃくちゃ熱い。かなり湿度高めで非ロウリュ時もそれなりに熱い。円形のサ室はなんとなく船グラっぽい雰囲気。コンパクトだが割と人は入れる。
◯水風呂
前述したように、小さなバスタブ2台しかないため混雑時は待ちそう。それなりにキンキン。立ちシャワーを使っている人がいると余裕で散る距離感だが、逆に立ちシャワーで汗を流して即水風呂に入れる動線はとても良い。
◯休憩
外気浴なし、寝椅子一台にアディロン6脚、バスタブ側にベンチ2台。休憩難民が発生しなさそうな充実ぶり。空間の狭さを感じさせない作りで見事だなぁという印象だし、インフィニティよりアディロン派の自分としては快適空間。
総じて、コンパクトに必要な要素が纏まった良いサウナだった。90分2000円だとちょい割高な設備かな〜と思うのでサクッと1時間1500円で済ませるのがちょうど良さそう。道玄坂のド真ん中でこのクオリティのサウナがあるのはシンプルに嬉しい。
男
-
85℃
-
15℃
- 2024.09.17 14:03 Chikara Takeuchi
- 2024.10.08 11:42 yukari37z
- 2024.10.14 15:49 Chikara Takeuchi
- 2024.10.14 17:17 Chikara Takeuchi
- 2024.10.14 17:26 Chikara Takeuchi
- 2024.10.14 17:35 Chikara Takeuchi
- 2024.10.14 17:49 Chikara Takeuchi
- 2024.10.15 13:19 Chikara Takeuchi
- 2024.10.18 02:12 Chikara Takeuchi
- 2024.10.18 12:30 Chikara Takeuchi
- 2024.11.04 20:24 ポンチョ買いたい
- 2024.11.08 13:08 KING
- 2024.11.08 16:27 KING