対象:男女

湯どころ あったろう

温浴施設 - 鹿児島県 日置市

イキタイ
128

あしっどサウナ

2025.02.09

12回目の訪問

倦怠感からのサウナ!

昨日自宅で日本酒会、美味しい料理と日本酒でととのいました(ベロベロ😅)ということで本日倦怠感の中やってきたのはあったろう湯。

本日サ室はマイルド76℃、じっくり12分入ってしっかり汗を出せば倦怠感解消、またキンキン水風呂でさらにシャキッとたら身体が通常営業に戻った!

今日のあつ湯は給水口からかなり高い温度のお湯が出ているので温冷交代浴に切り替え、そこからの外気浴は冬の冷たい風が強い中でも気持ちよくしっかりととのいました😊

サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
交代浴:温1分×5、冷0.5分×5、休憩6分

続きを読む
35

およし

2025.01.24

1回目の訪問

行きたい行きたいって思ってて、念願の訪問。
ほのかに硫黄の香りがする温泉に出迎えられた。
サウナ室が思いの外温度低め、湿度がないので、温泉で十分にあたたまってからの入室に。
この流れはあまり好きじゃないので、サウナ室の温度をあと10度は上げてほしいなと思った。
人が全然いなかったので、水風呂も、海を眺めながらの外気浴も思いのままゆったりと過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
4

あささん

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット

予定のない平日休み。
起きたら天気がいいので、もうあったろうしか頭になかったw
整い椅子が設置されてから行ってないし、
平日は空いてると聞いたので、これはもう行くしかない。

11:30頃到着、以外と車が多い。
中も10人ほど。
常連さんたちなのか、宿泊のお客さん?なのか。
ゆーっくり体洗ったりしてると徐々に人がはけてきて、サウナ入る頃には2~3人くらいになってた。

サ室、相変わらずキレイ。
座面広めの2段。温度計で80℃。
入口側上段に座る。ここはテレビも音楽もない。
一人で来てゆっくりするのに向いてる。
サ室も他にお一人居ただけだったので、ゆっくり快適。
汗が吹き出す〜!!!

水風呂、最高。
冷ため16℃くらい?
浴槽が浅めなのがなんとも惜しい!
でも他の人と入ることなかったから、ずるーっと伸びて首までしっかり浸かって冷えることができた。

お待ちかねの外気浴。
整い椅子が2脚設置されてるぅ!!!
すみっこの方に追いやられてたので、景色がよく見える位置に移動。
今日は気温も高め。風も穏やかでそこまで寒くない。
晴れて空気が澄んでるからか、東シナ海がとてもキレイ!
遠くまでよく見える。
目をつむると、ほわほわすぐに整う〜。
あぁ…最高だァ…。
ただやっぱり長時間は座れない。10分居ると冷える。

汗かくし、焼けるし、夏は嫌い。
圧倒的に冬派の私だけど、サ活するようになってなんともまぁ夏が恋しい。
暑い中、熱いサウナに入って、外の風が気持ちよくていくらでも全裸で外にいられる、あの夏が恋しい…w

今年は春くらいから、またたくさんここにもこようと固く決心して帰宅。

今日もいい1日だァ〜!!!

OCEAN Café えぐち家

季節のランチ

月日貝のドリア!うんまぁぁぁ!!! 一人でゆっくりランチ最高…。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
42

サウリーガー

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ:12分 × 1、14分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
24

SHIGE♨️

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

今日は農園で大根を収穫したから、あったろうさんに来ました。
 お昼過ぎに着いたので、サ室も常に2・3人でゆっくり入れました。温度は82℃.もう少し高い方が好みです。しかし、発汗もよく気持ち良く汗をかけました。
 ここはやっぱり水風呂が最高です。17℃位で好みの温度で気持ちいいです。
 
 今日は天気も良かったので、冬ですが、外気浴も日光を浴びながら気持ち良く、ととのい ました。
 ここは、18時までの営業なので昼しか来ませんが、混んでないので、ゆっくりサウナに入れるので大好きです。
 今日もサウナでゆっくりできました。
 今日は、今からすき焼きを食べます。

サウナ 10分✕5セットでした。

チェスト館

自家製蕎麦 いなり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
169

つれづれ山

2025.01.18

6回目の訪問

のんあるサ飯

今日は、天気もよく露天風呂、ととのいイスのある所は最高だろうとあったろうへ。
海の青と空の青。いいー✨

サウナ  7分✕3 12分✕1
水風呂  2分✕4
休憩  10分✕3

人は少なく、サウナ1人の時はストレッチも😁
イスに座ってるのも私1人。
なんて贅沢✨
外は肌寒いかと思ったけど、気持ちよくととのう。
よき😊

チェスト館

自家製そば

¥550で美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
54

souspace

2025.01.13

38回目の訪問

この季節には気持ちいい18℃の水風呂と心地良い潮風の外気浴は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
26

かずき

2025.01.13

1回目の訪問

10分✖️2️⃣

温度は少し低いなと感じたが、景色が良き

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
20

とん

2025.01.13

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダメな大人の休日

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

寒い寒い寒い‼️‼️

こんな日はサウナだ✨️と言うことで

朝っぱら親友を起こして、今年初の親友とのサ活スタート‼️

晴れた空、外気浴、ロケーションとくれば

『湯どころ あったろう』さんへ‼️

着くなり清掃中の看板💦💦

2人して「まじでΣ(゚д゚;)定休日??💦💦」と

思っていたら到着時刻が10時50分ꉂ🤣w‪𐤔笑

オープン11時‼️笑

僕たちより先に3名程のお客さんが入って行き

やぱ平日の昼は少ないなと思っていたら、

身体を洗って湯船につかったら帰って行くお客さん達💦💦💦

まじかΣ(゚д゚;)もったいないと思って周りを見渡して見たら

まさかの貸切ꉂ🤣w‪𐤔爆笑

まじでまじでΣ(゚д゚;)
こんないい場所を親友と2人貸切‼️

もちろんサウナも貸切ꉂ🤣w‪𐤔
露天風呂も貸切ꉂ🤣w‪𐤔

貸切でしか出来ない事をやるしかないと‼️笑

サウナは寝サウナ✨️

親友に熱波しを召喚させて無理やりアウフグースꉂ🤣w‪𐤔爆笑

それからキンキンに冷えた水風呂からの足湯露天風呂ととのい*: \( ॑꒳ ॑ * \ 三 ノ * ॑꒳ ॑ )ノ :*

晴れた空、青い海を見ながらのととのい✨️

ほんとにもう最高すぎ👍✨️

大満足のサウナ日和になりました✨️

また明日から頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧🔥

と思う1日でした✨️

回転寿司 横綱

ランチ寿司(1400円)

ここのお寿司も美味しい‼️ サーモン系が苦手なので親友と交換してます✨️(サーモン手巻きも2つあり)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
28

かける小僧

2025.01.04

12回目の訪問

明日の熊本戻りを控え、正月休み最後のサ活。
開店と同時にチェックインしましたが、サ室の温度が上がっておらず、不完全燃焼・・

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
13

RYU10

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

12分×2セット。
テレビ、音楽なしでほぼ貸切状態でサイコー。
サウナは82度で低めで、水風呂は体感15度くらい。
露天風呂にイスが2脚ある。オーシャンビューが何よりサイコーすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Sauna ねこ

2024.12.30

4回目の訪問

大掃除 頑張りすぎてわたしも夫も筋肉痛…
日頃、どこの筋肉使って生きてるんだろう

年末年始 どこも混む
去年 何軒も放浪してやっと冠岳にたどり着いたことを思い出した💦

なので!
チェックイン前のホテルが最適✨
ということで"あったろう"

案の定空いていた♪

海を見ながら温泉に浸かり
サウナ室は貸し切り
相変わらず いい湿度だこと

いい汗を大量放出したら掛け湯を浴びて
冷たくて深い水風呂へ
はぁ.。o○最高

そこから東シナ海が広がる露天へ出ると
噂どおり ととのい椅子が並んでた♪

よいしょ よいしょと潮風が当たるところまで引っ張り出してバスタオルをふわりとまとって座った

素晴らしい "あったろう"🌿

波の音を聴きながらふわふわする時間最高

今日がサウナ納めかな
いい〆だった.。o○
来年もいいサウナにたくさん行けますように

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
205

かける小僧

2024.12.22

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

souspace

2024.12.14

37回目の訪問

海沿いのととのいスペースはそろそろ肌寒くなってきた。
それでも心地良い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
28

きのP

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
4

サウリーガー

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1、14分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
21

Kouiti

2024.12.03

4回目の訪問

記録用
お昼ごろに行って来ました。
ここはいつ行っても人が少ないのでゆっくり気楽に満喫できます。
早速体を洗ってサウナへ♪
しっかりと蒸されて水風呂で冷ませて外気浴へ
雲が多く空をしっかりとは見れなかったですが海からの気持ち良い風がたまらなかったです。
やっぱりここは整いイスはマストですよ♪
ロケーション最高でめちゃくちゃ気持ちよくなりました。
長めの3セットをして眠たくなったので少し車で休んで帰りました。
良いサウナ休日でした♪

続きを読む
13

あしっどサウナ

2024.12.01

11回目の訪問

ととのい椅子とサウナ!

久しぶりのあったろう湯、この時期は夕陽が水平線に沈み行く光景を眺めながらの外気浴を狙い夕方にライドオン。

残念ながら水平線上に雲がかかり夕陽はお預け😢ただ大海原を眺めながらの外気浴はやっぱり気持ちいいですねえ。

おっと、今まで無かったととのい椅子が2脚設置されている!ありがとうございます😊

あったろう湯さんついに本気を出してきたかしら?

サウナ:8分、10分×2
水風呂:2分×3
休憩:6分×3
合計3セット

続きを読む
39

つれづれ山

2024.12.01

5回目の訪問

サウナ飯

今日は13時前に到着。
誰もいなくて、途中まで1人を満喫。
露天風呂からの景色もいい。

サウナ 8分✕4
水風呂 2分✕4
休憩 10分✕4

そして、今までなかったととのいイスが二つ置いてある。
ちょっと肌寒いが、海風を感じながら、海を眺めてととのう。うとうとしてしまう。よき。

チェスト館

とりめし弁当

量もちょうどよく、美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
46
登録者: khaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設