対象:男女

MATKA private outdoor sauna

プライベートサウナ - 山梨県 笛吹市 事前予約制

イキタイ
667

けんざ

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナ最高!
定価80万円くらいならサウナー仲間でカンパして買うのもアリだね。

続きを読む
14

R.B

2023.08.26

1回目の訪問

都心から約3時間強、渋滞の首都高を抜けてやってきたのは山梨笛吹市の「MATKA private outdoor sauna」。ほうとうをたらふく食べてからの午後にお邪魔してきた。

やはり貸切サウナは何も気に留めることなく没頭することができるのは本当に良いところ。好きな時にロウリュするもよし。スマホをいじりながらインフィニティチェアでまったりするもよし。自由度が通常サウナとはまるで異なる。

蝉の声を聞きながら、もうすぐ8月も終わりかぁとぼんやり時間を過ごせるのは最高である。

続きを読む
10

みゆう

2023.08.24

1回目の訪問

11時半から3セット
◎Citrusアロマでロウリュウ
◎Vuori

続きを読む
1

FROsaunary

2023.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

異常なほどに暑い今年の夏。
そんな夏のお盆休みに、初めてプライベートサウナに訪れた。山梨県にある「MATKA」という6月にオープンしたばかりの施設だ。

【本日のサウナ】
3セット(6分,10分,15分)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
9

チンピリゾンビ

2023.08.13

1回目の訪問

初バレルサウナ。
熱の回りも良くてすぐアチチチになって気持ち良く汗がかけました。
出てすぐ丁度良い温度の水風呂に入って、
すぐインフィニティチェアに座れるこの導線は、
至高過ぎました。

続きを読む
17

ymt

2023.08.06

1回目の訪問

初の山梨県サウナ、マトカさんへ。
調べてたらたまたま見つけたので友人と往訪。

ホテルふじの駐車場に車を停め受付を済ませ早速サウナスペース(ヴォリ)へ。
とても綺麗なサウナスペースでテンションが上がり、ウキウキで着替えシャワーを浴びサウナへ。

サウナ:10分 × 3 ロウリュ数回
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分〜 × 3
合計:3セット

サウナストーブは薪ではなくメトス製のガス式のストーブでしたが、温度は90℃をキープしており十分な熱さでした。

安定の初手ロウリュで体感120℃オーバーのアチアチに。10分間に3回ほどロウリュをし水風呂へ。

地下天然水の水風呂ということでめちゃくちゃ気持ちいいです。しきじの水風呂とほぼ同じ温度・肌触りです。

外気浴スペースに向かいインフィニティチェアで無事に昇天。
屋根も付いてるため暑さや日焼けの心配もせずゆっくり整うことが出来ました。

いや〜やっぱり外で整うのは最高だなと感じさせる空間でした!
また、サウナ室や外気浴後に気軽に話せるのは貸切の醍醐味です。

タオルやサンダルをひと通りレンタルできて1人5000円しなかったため割安に感じました。
サウナ後に大浴場が利用できるのもGood。

個人的に薪ストーブの方が好きなので絶対におすすめとは言いませんが、山梨県民の方や近隣の方なら行くことをおすすめします!!

※今更ですがアロマの有料レンタルに気づいたので付けることをオススメします笑

続きを読む
24

yu_umikn

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸たろう@山梨近辺

2023.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

平日朝貸切サウナ。
ホテルふじにあるアウトドアサウナ!
慣れ親しんだ石和温泉にいるとは思えない異空間。
4つある貸切サウナ。妻と2人で利用。
少し早くついたのでホテルで受付を済ましホテル散策。
古き良きホテルで売店やゲームセンターなどもあり宿泊したら楽しそうだなぁ。
ブュッフェもなんだか美味しそう🤤

10時半になりいざサウナへ。
バレルサウナは久しぶり!
お着替え用の小屋で着替えシャワーを浴びサ室へ!
小ぶりなバレルは柄杓1回で激熱!!
すぐに汗だく!!
気持ち良い…
温度は最初は90℃程でしたが途中は100℃まで上昇!
湿度もしっかり、熱もしっかり。サ室バッチリです。
そして地下天然水の水風呂。
16℃~18℃くらいか?めちゃくちゃ気持ち良い…
しっかり深い水風呂でまろやかな水を感じながらぷかぷかと…
無重力チェアで空を仰ぎグワンと来たらもう最高。
しばらく放心状態に。
途中からはデッキにごろ寝…青空の下これがまた気持ち良すぎてチェアすら不要。
5セットこなしあっという間の2時間…
ポンチョもサンダルもタオルも水1本もついてくるので水着だけ用意すればOK!!

最高のサ活はこれで終わりではなかった…
マトカ利用者はホテルふじの風呂にも入れる。
今回の男性側の風呂はなんとセルフロウリュ可。
とんでもなくでかい風呂を貸切で利用させていただく事に。平日最高。
セルフロウリュのサウナまで貸切で楽しみました。
水風呂に入り内気浴。
外気浴こそ無いものの最高の贅沢でした。
またリピ確!
はぁ最高でした。

かき氷とオロポ

最高

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
39

いぬ

2023.07.18

2回目の訪問

にかいめ⭕️
ホテルのスタッフさん、おじさんみんないいひとですき!
とってもやさしい

続きを読む
18

たかとし

2023.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えんがわ探検隊の隊長

2023.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっさん

2023.07.15

1回目の訪問

「ホテルふじ」の中にある、プライベートサウナ施設でHPが素敵な風景でしたので、訪問しました。

まず、駐車場はホテル前にあるスペースです。

入ってすぐにホテルのカウンターで受付後案内されます。
タオル・バスタオル・サンダル・お水・ポンチョがセットでレンタル出来ます。

ホテル内を移動し、サウナスペースに移動しますが、入り口から雰囲気が良くワクワクします。

テーマが4つあり、少しずつ中の作りが違うようで、今回は「Metsikkö」を選びました。

入るととても素敵な庭園的な雰囲気が広がります。

サウナはバレルサウナで100度前後くらいでアツアツ。
セルフロウリュが出来、バレル型なので、すぐに熱気が充満します。

外のシャワーで頭から汗を流し、水風呂へ。
五右衛門風呂的な作りで、広く深さもあり、気持ちがいい。
温度は17~18度くらいでしょうか。

外気浴はインフィニティチェアが4台あり、大きな可動式の屋根があります。
丁度雨が降っていて、私は雨にあたると整えないタイプなので、これが本当にありがたかったです。

あっという間の2時間で、とても気持ちのいい時間を過ごせました。
帰りにはホテルの大浴場も使えて、体もさっぱり出来ます。

また、さすが長年ホテルをやられているだけあって、スタッフの皆さんの接客がとても丁寧です。

必ずまた期待サウナです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
3

HAYATO

2023.07.14

1回目の訪問

家族で初めてのプライベートサウナはMATKA

4つのクローズエリアにバレルサウナと水風呂

奥さんが気持ち良さそうにサウナ入ったり

ベビも楽しそうに水遊びしてたり

サウナの小窓から笑顔のベビを眺めてたらついついロウリュしすぎて…

パパは大満足です

ホテルふじの直結の大浴場も利用できるのもありがたい〜

しかしバレルサウナの熱の回りかた…えげつなかった…

続きを読む
36

A.T

2023.07.03

1回目の訪問

11時30分より利用
プライベートサウナは初利用です

着替えブースにて水着着用
シャワーを軽く浴びてから
いざ、サウナへ

バレルサウナはやはり良いですね‥
木の香り‥程よい空間

温度計表示は100度ですが
そこからの自由なロウリュ‼︎
たまらない‥自由なロウリュ‥
しっかり堪能!
してからの水風呂です♪

水が優しく感じる‥深さもあって‥
水温はちょうどいい感じ
お伺いしたところ
地下水16度だそうですね

そしてインフィニティ〜〜〜
何セットしただろうか‥
あっと言う間の2時間。
‥‥からの!
温泉入浴+既設サウナ!
お湯も良いしサウナも良いし‥

出てからの一杯は
至極でしたね!

続きを読む
14

2023.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いぬ

2023.06.21

1回目の訪問

4人利用!
施設がいいのはもちろんそうなんだけど、スタッフのお兄さん親切なのがうれしかったからまたいきます

ホテルの方も親切で、次は泊まりに行かないと!って思わせてくれる場所でした

待ってろよ😌

いいところは全部!笑
改善してほしいところは、、
履いてきた靴持ち運ぶビニール袋頂けたら最高
それ以外なし!ほんとにすばらしい

続きを読む
11

ひげダルマ夫人

2023.06.18

1回目の訪問

桜庵さんを後にして、石和の『ホテルふじ』の敷地内に5月末にオープンしたばかりのMATKA(マトカ) さんに٩(ˊᗜˋ*)و

テーマが異なる4つのプライベート サウナブースがあり、ONE SAUNAのバレル、水風呂、インフィニティチェアが揃った なんとも素敵な空間となっていて、それぞれ ①Liekki(リエッキ)[火] 6人 ②Vuori(ヴォリ)[山] 4人 ③Metsikko(メツィッコ)[林] 4人 ④Tuuli(トゥーリ)[風] 4人 とフィンランド語の名前がつけられている。

今回は、Metsikkoを利用(*ˊᗜˋ*)♡
ホテルのフロントで受付を済ませ、担当スタッフさんがサウナエリアまで案内してくれる。
パスタオル、フェイスタオル、ポンチョ、サウナマット(厚手のタオル)、サンダルのレンタル、500mlのミネラルウォーターが料金に含まれている✧٩(ˊωˋ*)و✧

プールの脇を通り、サウナエリアへ(*'▽'*)♪

エリア内に更衣室もあるので、着替えはここでできるが、シャンプー類の使用は禁止。(使用したい場合は大浴場へ)

バレルは国産の木材で作られていて、METOSのストーブが置かれている。このストーブがなかなかなもので、95~100度と良い熱さ ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
セルフロウリュも柄杓に3分の1もすればアツアツ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
有料のオプションで、アロマが選べるが、受付の時にアナウンスは無かったので、希望の方は、こちらから聞いてみると良さそう。

水風呂は天然地下水の掛け流し。冷たすぎないから、初心者さんでも安心( ꈍᴗꈍ)

インフィニティチェアが置かれているが、ウッドデッキに寝転んで休憩するのも気持ちよかった♡

2時間という時間があっという間に過ぎたけれど、十分満足できました。リピ確定です!

そして、サウナ利用後は、ホテルの大浴場に入れるというお特典も(oˆ罒ˆo)
しかも、大浴場にもサウナがあります。
こちらも、サクッと2セット。

サウナ後は、ホテルのカフェでジェラート頂きました٩(*´︶`*)۶

続きを読む
67

こ と

2023.06.12

1回目の訪問

高い壁で仕切られているのでプライベート空間はあった。
水風呂も深くておしゃれ。
バレルサウナにありがちかもしれませんが、表面だけ温まって、外気浴しているとすぐに肌寒くなる。

続きを読む
18

wacchi

2023.06.11

1回目の訪問

【MATKA 山梨のアウトドアサウナ】
石和温泉街にあるホテルの一角に出来た屋外サウナ。
サウナは全部プライベートエリアに区切られているので、すごく静かでいい
今回は4人用のバレルサウナを2人で利用。

温度は上のほうで100度を指していて、座ると90位はあるかな?
4人だけぎゅうぎゅうかものサイズだから、セルフロウリュは蒸気がよく充満します。

外には掛け流し?の水風呂。外気21度で水温は16〜17度位。
私的には入るのにちょうどいい冷たさです。
インフィニティチェア4台とパラソル付きのスペースもあって、完成されてます。

インターからも近くで来やすいし、二人で12000円なのでまた絶対来たいです!

続きを読む
19
登録者: haru3
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設