ymt

2023.08.06

1回目の訪問

初の山梨県サウナ、マトカさんへ。
調べてたらたまたま見つけたので友人と往訪。

ホテルふじの駐車場に車を停め受付を済ませ早速サウナスペース(ヴォリ)へ。
とても綺麗なサウナスペースでテンションが上がり、ウキウキで着替えシャワーを浴びサウナへ。

サウナ:10分 × 3 ロウリュ数回
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分〜 × 3
合計:3セット

サウナストーブは薪ではなくメトス製のガス式のストーブでしたが、温度は90℃をキープしており十分な熱さでした。

安定の初手ロウリュで体感120℃オーバーのアチアチに。10分間に3回ほどロウリュをし水風呂へ。

地下天然水の水風呂ということでめちゃくちゃ気持ちいいです。しきじの水風呂とほぼ同じ温度・肌触りです。

外気浴スペースに向かいインフィニティチェアで無事に昇天。
屋根も付いてるため暑さや日焼けの心配もせずゆっくり整うことが出来ました。

いや〜やっぱり外で整うのは最高だなと感じさせる空間でした!
また、サウナ室や外気浴後に気軽に話せるのは貸切の醍醐味です。

タオルやサンダルをひと通りレンタルできて1人5000円しなかったため割安に感じました。
サウナ後に大浴場が利用できるのもGood。

個人的に薪ストーブの方が好きなので絶対におすすめとは言いませんが、山梨県民の方や近隣の方なら行くことをおすすめします!!

※今更ですがアロマの有料レンタルに気づいたので付けることをオススメします笑

ymtさんのMATKA private outdoor saunaのサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!